※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chapi.
妊娠・出産

妊娠32週の2人目、お腹の張りが気になり安静にしなさいと指示あり。上の子のイヤイヤ期中で不安や頭痛も。家事もできず悩んでいます。

2人目妊娠、現在32w0d。
お腹の張りは基本的にオヘソ付近ではなく
思いっきり下腹部でお腹が下がり気味で
張り止め服用が今日決まってお腹が張ると横になり
安静にしなさいとの指示がありました。
大したことしてないのに張り出したり
横になった体勢から起き上がっただけでキュ〜と
下腹部がパツパツに。せめて37週までお腹の中で
育ってほしいけれど不安でたまりません😭
上の子が2歳になり絶賛イヤイヤ期中⤵ ⤵ ⤵
遊んでと突進やご飯のこともあるし動かざる終えない
状況なので動いてますが、もう少し動くことを
控えようと今日反省しました。😣

上の子が居るとおちおち横になってばっかりも
できませんが、なかなか家事が思うようにできず
お腹の子のことも気になるしとずっと不安で
考えすぎて頭痛までしてきました…‪( ; ; )‬

ひとりで不安すぎて質問してしまいました。😭

コメント

ナスの揚げたん

私も今週になって急に1日に数え切れないほどお腹が張るようになり、このままだと生まれてしまうんじゃないかと心配になり病院へ行ってきました(T-T)張り止めの薬となるべく安静にと言われたのですが、上の子がいるとなかなかゆっくり寝てることもできないですよね(><)
薬を飲んで私はかなり張る回数も減りましたがぽちゃぴさんは大丈夫でしょうか??
悩んだりストレス溜めたりすると余計に張るみたいなので、あまり考えすぎないようにしてくださいね!
もう家事なんて適当で良いんだと心を楽にしてください♡

  • Chapi.

    Chapi.

    わぁぁぁぁ😭励ましの言葉とっても嬉しいです😂💓私も20週代の後半くらいから1日に数え切れないほどお腹が張るようになったんですが、先生には子宮口もカチカチに閉じてるしこの時期から張り出すからなんの心配もないと言われたのですが今日のお昼くらいに横になっている時にチョロチョロとお尻をつたう感じのおりものが出て慌てて診察して破水の検査までして結果は破水ではなかったんですが、張りが多すぎるとのことで張り止め服用になって張ったら安静にすることを指示されてこれから不安だなーとナーバスになっていたところでした…⤵ ⤵ ⤵上の子は男の子+イヤイヤ期で超パワフルなので安静もほどほどしかできなくて、お腹の子が大丈夫なのかなと心配で…😭張り止めを服用して本日2回目ですが今のところまだ回数はあまり変わらないくらいです💦💦これから回数が減ってお腹が張らない状態を作ってあげなければ張りすぎると破水に繋がることもあるそうでそんなことを聞いたら不安で大丈夫かな〜とひとり落ち込んでまして( ´›ω‹`)
    でも、ナスの揚げたんさんの言葉を聞いて家事は適当であまり考えすぎずに過ごそうと少し安心できました♡♡
    初めて張り止め服用して副作用?で手の震えや動悸があったのでそれにも驚いて本当に服用して良いのか…?と頭をよぎりましたが赤ちゃんのためにお腹を張らせない状態を作ってあげることが一番ですって助産師さんに言われて、指示された回数飲んでます!!

    お産まで1ヶ月半ほどなのでそれまでなんとかお腹の中で過ごしてほしいので赤ちゃんの為をと思って家事は適当にします!!😅笑
    本当にありがとうございます😭💓

    • 7月20日
  • ナスの揚げたん

    ナスの揚げたん

    こちらこそ💓
    私もこんなにたくさん張ることが初めてで、でも上の子のお世話もあるし。しかも旦那は単身赴任でいなくて😢
    同じような境遇の方がいらっしゃって一緒に頑張りたいなーと思ってコメントさせてもらいました(●´ω`●)

    破水じゃなくて本当によかったです😭
    でも張る回数があまり減ってないということなので本当に無理しないでください!!
    うちも上の子イヤイヤ期です〜😩
    本当イライラするし大変ですよね😣

    無事に出産できるように一緒に頑張りましょう〜(*´◒`*)

    • 7月21日
ia

私も今日で32w。経管短めで安静指示。
1人目も経管短く早産になり33wで緊急入院。34wで出産となりました。
今もすごく張る回数が多くちょっとした事で張ります。
子供の抱っこや蹴りを受けながらの生活は大変ですよね💦
また早産になったら、、、と不安にもなります。
が、できる限りの安静と子供と自分の体を信じるしかないなって思ってます。
ぽちゃぴさん、お互いせめて36.37wまで耐えれるようにできるだけ心穏やかに過ごしましょうね。