昼寝が上手くできず、17時に急に機嫌が悪くなり寝てしまう子ども。同じような経験の方いますか?離乳食の時間も考慮して、どれくらい寝かせるのが良いでしょうか?夜の寝かしつけに影響するか心配です。
昼寝をほとんどしてくれず17時頃急に機嫌が悪くなり、寝てしまいます。かわいそうだから30分くらい寝かせますが、同じような方どうされてますか?
ちなみに離乳食2回目があるので18時には起きていて欲しいです。
30分と言わず1時間位寝せてますか?
17時に起こした方が夜寝かしつけやすいって聞いたのでそうしてるんですが(;´д`)⤵
実際どうなんでしょう(-_-;)
- ちー(8歳)
コメント
narr
朝何時くらいに起きてますか🤔?
サニー
夕方ってあんまり寝かさないほうがいいみたいですよね〜😥
うちもいつも17時頃からグズグズ始まり眠そうにしてます。夕飯の支度や長男の遊び相手が重なる時間なので、仕方なくおんぶして寝かしちゃってます💦ホントは30分で起こしたいんですが、寝起きが悪いと今度は自分と長男の夕飯の時間がてんやわんやになって大変なので、寝かし過ぎだよな〜と思いながら夕飯が落ち着くまで寝かしちゃってます💦昨日なんて2時間近く😵
でも次男の場合はしっかり日中寝たほうが夜起きる回数が少ない気がするので、眠くなったら寝かせてます😊
-
ちー
やっぱりそうなんですね😱
今日も17時に寝てしまい18時に起こし始め今はまた、寝かしつけ(-_-;)悩ましいです。
でも、1時間位は目をつぶる感じなんですね!安心しました❗ありがとうございます👍- 7月20日
退会ユーザー
うちもお昼寝を全くしない時期がありました。
最近はハイローラックで揺らすと寝てくれるようになりました。
ハイローラックとかだめですか?
-
ちー
バウンサーはあるんですが。
楽しくなっちゃうみたいです😅
バインバイン一人で揺れてます(;´д`)⤵- 7月20日
金ちゃん。
うちの子も毎日ではないですが17時くらいにグズり出すことがあるので、その場合は寝かせてますよ😃
基本的に30分で長いと1時間は寝ないくらいです🤔
寝かしつけは19時半にしますが、なんの影響もなく寝てくれてますよ😄
離乳食が18時ということですが、寝かせないと離乳食の時にグズグズになっちゃったりしませんか😵?
もしその時間に寝ちゃって夜の寝かしつけに影響するならグズグズするタイミングでお風呂に入れてリフレッシュさせるとか😄💡
-
ちー
寝かせないとぐずります(;´д`)⤵なので30分くらいは寝かせるんですがもっと寝かせるひとがいたら😃って思って(笑)
お風呂早めにいれることも視野にいれときます!
初めて子なのでなかなか臨機応変に出来ないです😅
ありがとうございます👍- 7月20日
リエ
寝かしちゃダメだって思いつつ、寝かしてました😅
日中のお昼寝、抱っこから下ろしたら起きちゃうとのことですが抱っこし続けてるのは無理ですか?私は、抱っこし続けてました。夕方愚図られて苛々するよりは、楽でした。
今は、15時以降は寝かさないようにしてます。が、お昼寝がずれと大変なことになります(苦笑)そんな時は、様子見してお昼寝させちゃって30分で起こします(17時以降は寝かせません)
-
ちー
30分くらい抱っこして、寝てるのかなと思っておろすんです😅もう少しだっこしてみようかな❗
15時までにしてるんですね❗
上手く時間が使えるようになりたいです😅- 7月21日
-
リエ
私、起きるまで抱っこでした。娘の場合は、30分〜1時間程度で起きるので身動き取れませんが休憩と称してました。
15時以降は寝かさないようにしたの、極最近です。あまり遅くに寝ると就寝時間に影響しちゃって💦- 7月21日
-
ちー
就寝時間に影響するなら諦めますね✨
うちは昼寝をするとき短くて1時間位 3時間するときもあります(;´д`)⤵
一回13~17時もあって(-_-;)
このときはありがたかったし、さすがにすんなり布団にねかせれましたけど😉
深く寝るまで休憩がてらにだっこしてみます👍- 7月21日
-
リエ
はい😅夜に寝てくれないと、大人のご飯が戦争になります💦せめて夕飯くらい、落ち着いて食べたいのに…。
あまり長時間も、疲労を全回復させてしまうので区切った方が良いかもです。あとは、寝過ぎた時はその後動き回らせるとか。- 7月21日
-
ちー
そうなんですね❗
全回復(-_-;)なるほど❗
知らなかったです😃ありがとうございます!- 7月21日
-
リエ
寝てるの起こすの可哀想なんですけどね💦
- 7月21日
ちー
早いとき4時です。(-_-;)5時だいが多いです
20時頃寝かしつけしてるのですが(;´д`)⤵もっと遅い方がいいのでしょうか?⤵
narr
そんなに早起きでお昼寝しないんですね😂❤
元気いいんでしょうね😂😂
ちー
暑いので家の中にずっといるんですけど、寝かしつけしたくても抱っこの寝かしつけから布団に寝かせたら起きるの繰り返しで最終的に目覚めるようです😅なのでこちらも諦めてます!
夜もほとんど朝までグッスリで(-_-;)
嬉しいようで、4時は勘弁です😅
narr
六ヶ月だったら支援センター連れていったりしたらどおですか😗?
普段と違う環境で疲れてお昼寝してくれるかもですよ💓
うちは朝7時~7時半に起きて
午前中家で遊んで
お昼ご飯食べて
支援センターいって遊んで
2時から4時位までお昼寝して
9時ごろ寝ます💓
個人差だろうけど1歳なるときくらいから早朝起きも落ち着きますよ😂❤
ちー
早起きが落ち着くと助かります!
昼寝をたまにしたときは、家事をしちゃうし、一緒に昼寝できないので毎晩22時には私も寝てます(;´д`)⤵昼寝をしたくても寝れないですし😓