
突発性発疹になった方への質問です。熱が出てから発疹が出るまでの日数を知りたいです。焦りと心配があります。皆さんの経験を教えてください。
突発性発疹になったことがある方に
お聞きしたいんですが、
熱が出てから何日後に発疹出ましたか?
日曜~月曜の夜中あたりから熱が出て
昨日病院行ったところ
おそらく、突発性発疹だろうと言われましたが
まだ発疹が出ていなくて、本当に突発性発疹なのかな?
と心配しています。
仕事復帰しているのに明日で1週間お休みに
なっていて有給が残り僅かなのもあって
焦りもあります。
個人差あることは承知ですが
皆さんのお子さんはどうでしたか?
よかったら教えてください。
- yuu(4歳4ヶ月, 6歳, 9歳)

ポムポムゼリー
お熱が下がって半日くらいで発疹が出始めました!
だいたい熱が下がれば一日くらいで発疹が出ると思います!

かぴ
うちの子は、解熱と共に発疹が出ましたが、本当に少しの発疹でした。
よく初めての高熱=突発性発疹と言われますが、うちの子は、初めての高熱の時に、お医者さんに突発性発疹かな?と言われて、でも解熱しても発疹出なかった事が2回位あります。
普通の発熱と思ったら突発性発疹でした。
発疹出ないって事は、普通の風邪かもしれないですね

退会ユーザー
うちは発熱5日目で熱が下がり発疹でました。子どもの体調だといつまでって休み読めなくて悩みますね。(^^;

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
両方4日目でした。熱が下がり始めたのも、発疹がではじめたのも。突発性発疹の場合はウイルスなので抗生剤が効かなくて熱さがらなかったですね。夏風邪の時の抗生剤は聞きました。

リリー
うちの娘も数ヶ月前になりました。
確か土曜日の午前中から発熱して、月曜日にやっと下がってきたかな〜と思っていたら、水曜日のお昼頃に発疹でました。でも、2日ぐらいですぐ消えました。

s_mmn1720
我が家の末っ子は、熱が1週間でました!39度以上で40度までいくこともあり、これで突発じゃなかったら、どーしようかと思いましが熱がいきなりストンと下がったかとおもったら、半日から1日ぐらいして、発疹がでました!
発疹が出てから、あぁやっぱり突発だったね!という診断しかできないのが、突発だって言われました(^◇^;)
上の子3人は、発疹がでて消えたら終わりといった感じでしたが、末っ子の場合、四人目の育児のくせに、本当に未だ嘗てないぐらいの不機嫌で、病院へ連れて行かないとダメなレベルじゃない?と、話した程、不機嫌でどーにもなりませんでした(^◇^;)
調べたら、突発=不機嫌病って言われているみたいですね!!ビックリしました(^◇^;)
-
s_mmn1720
あと、病児保育ってありませんか?
お金はかかってしまいますが、お熱がでたり、感染症にかかってしばらく保育園へ行けない時のために、定員制ではありますが、利用できる制度がありますよ☆- 7月20日

yuu
まとめてお返事ですみません。
ポンちゃんさん
やはりそうですよね。
日中微熱ぐらいまで下がったので
様子を見てましたが発疹らしき
発疹は確認出来ずでした。
そしてまた夜に熱が上がっているので
違う症状かな?と疑い始めています。
病児保育の存在すっかり
忘れていました。ただ、利用枠が
すぐ埋まってしまいなかなか難しいのと
感染症の疑いもまだ否定してないので
難しいかなと考えています。
みなさん、詳しく教えていただき、
ありがとうございました!
とても参考になりました!

s_mmn1720
こちらの地区では、病児保育は8:00からなんですが、7:50から電話受付のところと8:00キッカリのところがあるので、番号は押しておいて、あとは通話ボタンを押すだけにしておいて、時計をみていて、丁度にボタンを押すと勝取れる場合多いですよ!笑
日中は微熱程度だったんですね!であれば、ただの風邪かもしれませんね…
白目は赤くないですか?もしかしたら、プール熱(アデノウイルス)の可能性もありますね>_<
水分とって、ゆっくり寝かせてあげてくださいね!
-
yuu
詳しくありがとうございます!
原因がわからないままでも病児保育って預けることできるんですか?
セカンドオピニオンで大きい病院に行って詳しく検査したところ
アデノやマイコ、溶連菌なども全て(ー)だったので違うみたいです。
未だ上がったり下がったりが続いていて
昨日受診した段階で入院を勧められたりもしていたくらいで(´._.`)- 7月22日
-
s_mmn1720
うちも、半年ほど前に、41度の高熱を出して、アデノ、マイコプラズマ、インフルエンザ、溶連菌など全て陰性で!!
原因がわからないので、不安で不安で>_<
四人目ですが、41度なんで初めて見たので焦ってしまいました(^◇^;)
病児保育って、定員さえあいていれば、インフルエンザでも、原因不明のただの風邪でも見てくれます☆
インフルエンザはインフルエンザの子だけで隔離。おたふくなら、おたふくの子だけで隔離と、徹底されているので、本当に病児保育って助かります!!
ただ、嘔吐や下痢の場合だと、預かってくれない場合もあります!- 7月23日
コメント