※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
子育て・グッズ

離乳食セットの使い方について教えてください。プーさんのケース? うつわ? 片側に横筋が入っています。

離乳食をそろそろ始められるように準備中です。

そんなときに地域の子育てサロンに来ているボランティアの方より『うちの孫が使ってたやつやけど…』と離乳食のセットをもらいました。その中に写真のものがあったのですがこれってどのように使うものでしょう?分かる方いましたら教えてください。

プーさんのケース? うつわ? 、片側には横筋が入っています

コメント

ゆん

小さい方は、おかゆや野菜のペースト入れて食べさせたり、大きくなったらおやつなどを入れて保存したらいいと思います!
黄色の方は私なら、左側にかぼちゃやニンジンなどを入れて、右側で少しずつ潰します!一度にたくさん入れてしまうと潰しにくいので!

ちぃ

右の線が入ってる方はすりつぶしに使います!野菜とかなんでもすりつぶしてあげられて便利ですね!
子育てサロンでそんなものもらえるんですね!びっくりです\(^-^)

あにゃすけ

プーさんのはすりつぶし様ですね(^^)ですが私の場合ブレンダーでやってるので、すりつぶしや裏ごしの器具は全く使ってません💦というか、新品ではなくお下がりですか?😳お気持ちはありがたいですが、私なら新しいの買っちゃうかもしれません😅

はる☆ゆい

両方持っています。
小さな方はおかゆや野菜の冷凍保存容器ですね。
プーさんのは、すりつぶす時期にはあまり使わなかったのですが、蓋つきで深さがあって2つに部屋が分かれているので、今重宝しています。
パウチのベビーフードを持って出かけたときの、お皿がわりにしています😊