※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぶ
妊娠・出産

妊娠36週で張りが多くなりました。陣痛の間隔を測るタイミングや、胎動による張りをカウントする方法について教えてください。


妊娠36wになりよく張るようにはなったのですが皆さんどのタイミングで陣痛の間隔測りはじめました?

また痛みのない定期的な張りだけで測ってましたか?
その場合胎動による張りもカウントしますか?


質問ばっかですいません( T_T)

コメント

ririchanman

昨日まで切迫早産で入院していました。
10分ごとに痛みのある張りが来たら電話してと言われました。
あと破水したり大量出血したら、、、

わたしは痛みのある張りが来たら、測り始めようかな〜と思っています!!

  • ぶぶ

    ぶぶ

    ありがとうございます^ ^
    私も7ヶ月から切迫早産で自宅安静だったので定期的な痛みのある張りや破水などあれば電話して!っと看護師さんには言われたのですが痛みない場合は?!ってなってしまって( ;∀;)
    参考にします^ ^

    • 7月20日
みぃ

定期的な張りだけでも測ってみるといいと思います。
本陣痛が来たときに違いに気付けると思います。

  • ぶぶ

    ぶぶ

    ありがとうございます^ ^
    そうしてみます♪

    • 7月20日
deleted user

昨日定期的な張りがきたので測り始めたらなくなりました(笑)ママリで張りから陣痛に繋がったっておっしゃってる方がいたので、測ってみてもいいかもしれないですね★明らかに胎動による張りの時はカウントしないです😊

  • ぶぶ

    ぶぶ

    ありがとうございます^ ^
    一応痛みなくても定期的な張りがくれば測ってみようかな?っと思います♪

    • 7月20日
ママリ

予定日一緒です⭐️
私も、痛みはまったくないのですが、定期的に張ることがある気がして悩んでいました😰
明日検診なので聞いてみようと思っています😊
色々不安になってしまいますよね😔💦
回答じゃなく、すみません。

  • ぶぶ

    ぶぶ

    ありがとうございます^ ^
    わぁ♡予定日一緒ですかー♡
    いえいえ、やっぱり初めての事は不安ですよね!一緒の方がいてよかったー( ;∀;)お互い出産頑張りましょう(*´ω`*)

    • 7月20日