旦那の愚痴を書かせてください。旦那が仕事終わりに飲みに行くと連絡が…
旦那の愚痴を書かせてください。
旦那が仕事終わりに飲みに行くと連絡があり、
たまに飲みに行くぶんにはいいと思ったのでOKしました。
終電までには帰る!と言ってたのですが…
楽しかったんでしょうね、朝帰ると連絡がきました。
旦那は仲のいい人や友達と飲みに行くとなるとほぼ毎回、終電で帰ると言っときながら朝帰りになります。
今回は昼間の段階で私が少し、体調悪いと言ってたので
早く帰って来てくれるのを待ってたんですが帰って来ず…
そんな日に限ってもうすぐ3ヶ月になる娘はグズグズいってなかなか寝てくれなくて大変でした(>_<)
私がもっと広い心で受け入れていればいいんでしょうか?
みなさんどう思いますか?
- mayucha☆(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
mana.baby
もう帰ってこなくていいよって送ります。🙄💔
しま
体調悪い時って旦那さんに期待しちゃいますよね💦
ただ、私は妊娠生活で言葉にしないと伝わらないということを学んだので、体調悪いから早く帰ってきてほしい。と言っちゃいます😅
-
mayucha☆
そうですよね!!次からはちゃんと伝えようと思います🙆🏻
- 7月20日
あこママ
体調が悪い時くらい飲みいくの我慢してほしいですね。
心配じゃないんでしょうかね。
-
mayucha☆
付き合いとかもあるのである程度はしょうがないかな?って思うのですがせめて終電では帰って来て欲しいのが本音ですね😭
- 7月20日
しこ
mayucha☆さんは十分朝帰りを許してる時点ですごいと思います💦
私なら即実家に帰りますね😭💦
旦那さんにも旦那さんなりの付き合いや息抜きが必要なのかもしれませんが、家庭を優先してほしいですね。
私たち常に家庭を優先してる訳ですし!
溜め込みすぎて身体を壊さないよう気をつけて下さいね!
旦那さんにも言う時は言った方がいいですよ!
-
mayucha☆
私も毎回なので実家に帰りたくなります…
でもやっぱり次はそんな事ないと、旦那を信じてるんですが裏切られます…
結婚した、親になったって自覚が薄いみたいです(>_<)- 7月20日
aya
朝帰りの時点でブチ切れます!
せめて夜中には帰ってきてほしいし、お酒入って楽しいのは分かるけど、独身じゃないのよ?って思います!!
終電で帰るって言った約束を何度も破る時点で、今後の飲み会すら禁止にしますね、あたしだったら(・ω・`)笑
そして今からブチ切れLINEを送りますw
-
mayucha☆
本当ムカつきます!家庭があること忘れないで欲しいですよね(>_<)
もう独身じゃないよって言ったんですけど、響いてないみたいです😭- 7月20日
-
aya
あたしも少し前に似たようなことで限界になり、旦那に無理、限界、実家へ帰りますって伝えました!笑
そしたら最近出掛けることもあまりしなくなりましたよw
また今後同じようなことがあれば実家に帰ろうと思ってます(´゚∀゚`)- 7月20日
-
mayucha☆
私も次同じようなことがあったら実家帰っちゃうと思います😅
何回も何回も我慢してられないですよね😑笑- 7月20日
-
aya
ほんとですよー!
男ばかり遊びすぎて腹立ちます(;゚∀゚)- 7月20日
-
mayucha☆
少しでも私たちのことを理解してくれるだけでも嬉しいですよね(>_<)
旦那は同じように子供を見ること出来ないのだから…- 7月20日
バナナ
しまさんが言うように、
素直に今日は遅くても終電までに
帰ってきて欲しいと言ってしまえば
いいと思います(๑ ˙˘˙)/
それで、わかったって言ったのに
朝帰りだったら怒れますし。笑
今はお子さんがいるので
飲み会じたいあまり行かないでほしいのが
本音ですが、そういうわけにも
いかないですもんね(´·_·`)
私の旦那は朝帰りはないのですが
飲み会が多い職場なので
今から心配です(´・×・`)
-
mayucha☆
そうですよね!私が素直に言うようにしようと思います(´▽`)
飲み会は付き合いもあるので遠回しに行かないで〜くらいしか言えず…笑
妊婦の時に朝帰りされた時はすごく不安で不安で寝れませんでした。笑
今では笑って話せますがその時は必死でした!笑- 7月20日
ちゃ
わたしは朝帰りの時点でブチ切れますので十分だとおもいますよ。尊敬します。
男の人っていつまでも身軽で羨ましいですよね、
-
mayucha☆
本当にそう思います!!
娘が夜中泣いても起こさないように気を使ったり色々、考えてるのに…って思います。
たまには1日、子供のこと忘れて遊びに行きたいな…なんて思うこともあります(>_<)
でも、そんな訳もいかず旦那が羨ましいです!笑- 7月20日
_shou_
うちも同じです。
悪阻の頃もしょっちゅう、妊娠中、妊娠後期も週2〜3朝5時帰り、産後の今も朝帰りはあります。
こっちは24時間子供と2人で、息抜きなんてできないし、旦那がいたところで休憩する間もない。なのに自分は自由に飲みに行って朝帰り。は?ってなります。諦めようとも思いますが、腹立ちます。
-
mayucha☆
私も妊娠中にもありました!すごい不安で寝れないこともありました😫
娘が生まれてからは昼間は子供と一緒で夜、旦那が帰ってきたらきたでご飯用意して、私はいつ息抜き出来るの?って思います😭
もう少しは考えて欲しいですよね(>_<)
私も毎回、朝帰りになるたびに考えてほしいと言ってるのですが、わかったとは言うのですがなかなか分かってくれません…- 7月20日
-
_shou_
わかります😩!
息子が寝返りしだしだして、うつ伏せ寝したりするのと、夜中の授乳でほとんど寝れないし、旦那帰宅、ご飯準備、息子はぐずぐず… 私もご飯食べる間ないー!って感じです。
旦那の親じゃないのに、子供2人の親みたいです。
子供の世話して、旦那の世話に家事… 自分の時間なんてゼロですよね。
あげく、朝帰りされるとたまったもんじゃないですよね😩
うちは、わかったなんて言ってくれないです。ヘラヘラ笑って、ごまかされます。少しつめると逆ギレです!🔪- 7月20日
-
mayucha☆
本当に思います!私は旦那の世話をする為に結婚したんじゃなーい!って…
逆ギレとかはしてこないのでまだいい方なのかなとは思いますが、今度、朝帰りされたら何も言わずに実家に帰ろうと思ってます( ̄∀ ̄)笑
そこまでしないと分からない気がして…笑- 7月20日
-
_shou_
私も実家帰ったことがあるのですが、旦那からの一言、1人暮らし楽しかった!でした。実家に帰っても、わかる人ではなかったです。笑
でもわかるわからないにしても、実家帰ってmayucha☆さんがゆっくりできればいいと思います!笑- 7月20日
-
mayucha☆
なんか悲しくなりますね…😭
mamiさんの旦那さんをいつか分かってくれるといいですね(>_<)!!
私はいつか分からせてやろうと思います🙋🏻‼️笑- 7月20日
mayucha☆
前に帰って来なくていいといった時はすぐ帰って来ました!
学習してくれないみたいで…😱
mana.baby
そーなんですか⁈
じゃあ、次の飲み会はガマンしてもらいましょう😑💢
そして家族サービスしてもらいましょう!
mayucha☆
そうですね!たーっぷり気が済むまで家族サービスしてもらいます🤣