
赤ちゃんとのコミュニケーションが苦手で、笑顔が自然に出せない女性がいます。赤ちゃん目線で接することの重要性について心配しています。赤ちゃんの人格や性格に影響が出るか心配ですか?
赤ちゃんと遊んだり話しかけたりするのがが苦手です。同じ方いますか?
もちろん赤ちゃんは可愛いし愛おしく感じます。
でももともと私が寡黙なタイプだからか、例えばオムツ替えやミルクのときも気づくとほとんど話しかけてません。。黙々とこなしてしまっています。
友達や同僚に会わせるととてもオーバーな動きや言葉で笑わせてくれます。夫もあやし方がうまくてよく笑ってくれてます。
私のときもあやせば笑うときは笑うのですがやっぱり常に赤ちゃん目線でにこにこしてたりするのが苦手です。自然と笑顔があまりだせなくて作り笑顔になってしまっているのが分かります。
それでもやはり無理にでも赤ちゃん目線で変えていかないと赤ちゃんの人格や性格に影響してしまいますか?
- ロイヒ(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

こんちゃん
みーさんと全く逆ですが
妊娠中の時の方が全然と言った方がいいほど
話しかけてませんでした!
確かに性格に大きく関わると聞いたので
今は話しかけてます。
と言うより話しかけて、物事の理解と信頼を深める大事な事だと思いました(`・ω・ ;)
今はできなくてもこれからできれば大丈夫だと思いますよ( *´꒳`* )

アンナのオカン
友達がみーさんと同じような感じで、
しかもその子の旦那さんも寡黙なタイプで、
多分そのせいだと思うんですけど、子供が全然喋れないです💦
今年から幼稚園に行きだしたのですが、他の周りの子を見てやばいと思ったらしく、どのぐらい話しかけてるの??と聞かれました(^^;;
まずは思ったことを口に出すことから始めてみてはどうでしょう?
美味しいね、暑いね、雨降ってきたね、など独り言の延長みたいな感じで!
-
ロイヒ
なるほど!子どもが話せなくなってしまうのは嫌ですね😢💦💦
あげて頂いた例を参考に明日からやってみます(´・_・`)!- 7月20日

nana¨̮♡
まだまだ小さいと話しかけても返事返って来ないしなぁ…
って思う時もありましたが、母から『いっぱい話しかけてあげないとお母さんが黙ってたら子供も喋らない子になるよ!』ってよく言われたので色々話しかけてましたよ\( ¨̮ )/
そうしていくと後々は自然と子供の名前いっぱい呼んだり、ミルク・オムツ替えの時とかも話しかけてます♡
上の子は2歳なる前に私が言ってる事理解してびっくりするくらい言葉数が凄かったです。
保育園の先生にも言われるし、買い物行った時に知らないおばあちゃんに『いくつー?』とか簡単な色んな質問にはちゃんと答えきれるのでびっくりされます(ˊ꒳ˋ)♥︎
赤ちゃんとのコミニュケーションもとても大事なのでこれから少しずつでも独り言のように話しかけてみてください😁
赤ちゃんはきっとママの声大好きだし安心すると思いますよ♡
-
ロイヒ
やはり話しかけるのは大切なんですね( ˙-˙ ; )
上のお子さんがいるとしたのお子さんに話しかけたりしてくれて羨ましいです🤔✨
明日から少しずつやってみます。ありがとうございます😢- 7月20日

カスタード
私もどちらかというと苦手です!
妊娠中は切迫でストレスフルだったのであまり話しかけず…1日1ー2回くらいしか話しかけてないです😅
月齢が低いときもオムツ替えるよー!は話しますけどそんなに話しかけてなかった方だと思います。
が、今1歳8カ月の息子はめちゃくちゃ話しますよ😳
よく喋るね!ってたくさんの方に言われます😊
今は反応があるので私も普通に喋ってますが、月齢が低いと反応薄いし何喋っていいか分からないですよね🤔
妊娠中もストレスフルだったから神経質な子になるかなーと思ってたら人見知りしないし、誰にも笑いかけるし、表情豊かな子になったので驚いてます😳✨
話しかけるのが苦手だったら本とか読み聞かせるのはどうですか?^ ^
本だったら何喋っていいか悩まなくてすむし!
1歳半くらいから本を読み聞かせ始めたらさらに喋るようになった気がします👌🏻✨
-
ロイヒ
表情豊かできっと可愛いお子さんだろうなぁ💕目に浮かびます( ˊᵕˋ )うちもそうなってほしいのでやらないよりはやはり努力しないとですよね、、。
本読み聞かせたいんですが、絵本見せると自分で本を掴んで、あわよくば口にいれようとしてグズってしまうんで最近諦めてしまいました😫膝の上なのがだめなのか、まだ早いですかね。。- 7月20日

たぬき
絵本を読んであげたらいかがですか?話しかけるのが苦手でも、絵本なら自然と喋りかけることになっていくような気がします(*´ω`*)
-
ロイヒ
本読み聞かせたいんですが、絵本見せると自分で本を掴んだり、口にいれようとしてグズってしまうんです。。
- 7月20日
-
たぬき
わかります❗うちの娘もやってました‼️だからカシャカシャと音のなるおもちゃの布絵本とかで、これは、アンパンマンだよ、とかそういう風にしてましたよ(*´ω`*)紙の絵本はまだまだ先ですもんね❗そのうち、自分でめくりながらばぁ!って言ったりしますよ(*´ω`*)- 7月20日
-
ロイヒ
うちの娘だけかと思ってました😭💦
布の絵本とかあるんですね(⊙︎ロ⊙︎)!紙の本だとカドの部分とか目に刺さりそうで怖かったんです💦早速探してみます!- 7月20日
ロイヒ
そうなんですね…
やはりこのままはよくないですね😢💦明日からやってみます😫‼️