
10ヶ月の娘が夜中に起きて泣いており、離乳食もグズって食べない時がある。おっぱいかフォロミをあげるべきか、それとも何もあげないほうがいいか悩んでいます。
来週で10ヶ月になる娘のことです😭💦
現在3回食で、食後のおっぱいなしです。
夜もおっぱい+抱っこでないと寝なかったのが両方いらなくなりました。
すると夜中も起きなくなったのですが、朝6時頃に起きて泣いてしまいます。
そのままだと離乳食もグズって食べないので、おっぱいをあげてますが、フォロミの方がいいのでしょうか。
また、離乳食もグズってしまうことがあるのですが、途中で食べるのやめた場合はおっぱいかフォロミどちらをあげたらいいのでしょうか💦
それとも別におっぱいもフォロミもあげなくていいのでしょうか😢
- おさつ(8歳)
コメント

mie310
その時期になると、お母さんの方針などにも違いが出てくるので、私が絶対正解とは言えませんが…
個人的には、1歳までは(あげられる環境ならば)母乳をあげて良いと思います。但し、夜中はあげなくて済むならその方がよく寝られると聞きますし、抱っこして授乳で寝落ちだと、なかなか乳離れが難しくなります。(ウチは昼寝前と夜寝る前に授乳で寝落ちを続けていて、未だに卒乳していません。秋の連休に断乳計画を立てていますが、大変でしょうね(^-^;))
フォロミは、1歳になって牛乳&離乳食だけでは栄養素が心配な場合などに足せば良いかなと思います。私も何回か使いましたが、高野豆腐やヒジキや干し椎茸を含めてまぁまぁ色々食べさせているので、今は食事+麦茶&オヤツ+牛乳&お風呂上がりの牛乳&寝る前の母乳(そんなに出ていないと思われます。)でやっています。
おさつ
ありがとうございます!
栄養士さんにも相談して、朝は母乳あげることにしました😊フォロミもうまく使っていきたいです!