![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼の借金を背負い、自己破産手続き中。裁判は出産後。記録作成が難しい。赤ちゃんが逆子でストレス。精神的に辛い。未婚の母で自己破産、肩身が狭い。感情的に辛い。
いっぱい不安だらけです(;∀;)亡くなった彼の借金を背負わされて自己破産手続きをしてます。裁判は出産してから始まるかなと。それまでは、家計表とどうして、破産に至ったかの経緯を作文書かないといけないー。けど、妊娠してたから、あまり覚えてなくて(ノ_<。)
生まれてくる赤ちゃんが逆子なのもストレスあるのかなぁて。
仕事場でも社長にだけ伝えて口座を変えてもらったり。
精神的にストレスです。
生まれてくる赤ちゃんには幸せになってもらいたいけど、未婚の母+自己破産だと、肩身が狭いし、誰にも言ってないから、しんどい。
ずっと我慢してきたけど、時々、涙😢出る。
すいません、😢⤵⤵愚痴になっちゃいました。
- moon(9歳)
コメント
![ぷぅ2167](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ2167
借金を残して、ご主人が亡くなられたのですか?
ご両親や、義父母など頼れる方はいないのですか?
出産を控えているのに。。。
力になれず、すいません(>_<)
![心](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心
亡くなった彼氏さんとは入籍してないんですよね?
背負う必要ないですよ?
-
moon
私の名義で借りてたからです(´・ω・`)
- 7月18日
-
心
それは…お辛いでしょうね
金融機関でどれくらいですか?- 7月18日
-
moon
約600万です(´・ω・`)
もう、子供も生まれるので自己破産しかないと言われて、何社かに借りているので(ノ_<。)- 7月18日
-
心
600万はお辛いですね…
もう弁護士さんか生活相談センターで相談されたあとですか?
そこで自己破産しかないと言われましたか?- 7月18日
-
moon
父親に自己破産しかないと言われて、父親が弁護士に相談して、今、まさに毎月の家計表を送っている所です。
裁判は赤ちゃんが生まれてから、始まるから、約半年~1年はかかると言われてます(..)
仕事もギリギリまでして、早めに復帰するつもりです(TT)
本当は、赤ちゃんとゆっくり🐌💨💨触れ合いたいですが、そうもいかないです。(。>д<)- 7月18日
-
心
私は600万という大金が何年で返せるかはわからないのですが…さすがに600万じゃ債務整理は…無理なのかな?子供産まれるし自己破産の方がいいのかな…子供産まれたら思うように仕事出来ないし…心中お察しします
私も騙されて借金を背負った事があるので- 7月18日
-
moon
私の金銭感覚が鈍ってました。
600万というお金は、ほとんど、利息だけを返済してる感じだと、親戚に言われて我に返りました(。>д<)- 7月18日
-
心
お金を借りたのがだいぶ前からだったのですか?
今は法律が改正されてそんなに高額なお金は借りれないはずですが…
私が知らないだけかな
自転車操業をしてたっていうのもあるのかもしれないし
よく頭の中で整理をするしかないですね(>_<)
わからなくなったら弁護士さんに相談にいくと良いかもしれないです
逆子はまだ治る可能性があるので、今は体を休めて頭を整理するしかないですね(>_<)
自己破産手続き中ということは、今は支払い拒否してる状態かな?
無理はしないで
ストレスは赤ちゃんにもお母さんにも良くないので(>_<)- 7月18日
-
moon
すいません。仕事してました(TT)
ちょっと体調が悪いと言って抜け出しました。
確かに、親戚にも、どうしてお前がこんだけ借りれるのか?言われました。
地元の金融機関2社と闇金融1社と皆さんも知ってる三井住友銀行とイオン銀行等から多額の借金をしてます。
支払い拒否してます。裁判をするので、毎月13万近くの返済は無理なので(TT)
法的に罰を受ける事になりますが、赤ちゃんの為にも罪を償うつもりです。
心さん、ありがとうございます(。>д<)- 7月18日
-
心
1つ言っておきますね
不安にさせるためではなく、知っておいたほうがあとあとの為になると思うので書かせていただきます
自己破産をしたら5年から7年はローン組めないと言われてますが、実際はもっとです
もしかしたらずっとローン組めないかもしれません
実際に10年ローン組めない人を見ています
車を買いたくても組めない事が多いので頭にいれておいた方がいいです
あと、親が自己破産をすると、その子供は職業を制限されます
と言っても普通の会社は問題なく、弁護士とかそういう難しい職業につくことが出来なくなります
ごめんなさい
知らないよりは知っていたほうがいいかと思ってお伝えしました- 7月18日
-
moon
仕事終わりました(;∀;)そうなんですよね。
私はどうでもいいんですよね。
これから、生まれてくる子供が可哀想すぎて(;_;)
私のせいで、貧乏🈳😢👛な暮らしが待ってて、職業も制限されて、それを思うと涙😢が止まらなくなります。- 7月18日
-
心
でもね、貧乏でもママが愛情持って育ててくれたら大丈夫です(^^)
うちも貧乏です!(笑)
今の世の中、貧乏当たり前ですよ
今は自己破産も少なくありません
もちろん開き直ることではないですが、充分反省してるんだからそれでいいじゃないですか(^^)
今は思う存分泣いたらいいと思います
すべてが片付いたら「やっと解放された~!!!」って思えますよ!
明るい気持ちでほどほどに頑張ってください(^^)
自己破産して小さい子供がいた友人も一人で子育てして子供さんと仲良く暮らしてますよ(^^)
大丈夫!- 7月18日
-
moon
ありがとうございます😊
どうしても、一人ぼっちなると考える事が多すぎて。
貧乏でも、元気で明るく育ってくれたら🎵😍🎵嬉しいです。
男の子みたいなんで、色々心配が増えて。📺で事件を起こすのは男の子が多いから(・・;)- 7月18日
-
心
確かに一人ぼっちって思っちゃいますよね
私もそうだったから
でもこれからもっと試練が待ってるので、出来るだけ早く作文終わらせて出産のために体と精神を休めた方がいいです!
お金の問題って本当に精神使いますよね
私周りに自己破産した人結構いるんですが…それなりに生活してますよ(^^)
おもちゃだって100均に売ってるじゃないですか(^^)
事件を心配するのもわかりますが、そんな先の事心配してもしょうがないですよ
今を楽しく生きましょう!
ご家族は味方なんですから(^^)
ただ、出産後はしばらく生活保護に頼ってもいいと思いますよ?
それに母子家庭は母子手当ても貰えるし
親と同居の場合はわからないですが
気持ちはわかりますよ
私の時はもっと少ない金額でしたけどストレスは物凄いもので生きる気力をなくしかけたくらい
先を考えてもきりがないです!
子供にそれなりの教育もさせてあげられます!
大丈夫!- 7月18日
-
moon
おはようございます☀🙋❗
色々、アドバイスありがとうございます。
ただ生活保護だけは避けたいとおもいます。
子供が可哀想なので(・・;)
車も持てなくなったりとか、いじめにあったりするのが嫌なので、頑張って働きたいと思います(^ー^)✌- 7月19日
![3児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児まま
なぜ入籍してないのに背負う必要があるのでしょうか?
-
moon
私の名義で借りてたからです。
父親も230万貸してました(TT)- 7月18日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
3児ままさんと同じで…
何故、結婚してないのに??
と思いました。
相手には親いないのですか??
-
moon
私の名義で貸してたからです(´・ω・`)
彼の親は貴方が勝手に貸したんでしょ!ときつく言われました。
お通夜も父親が香典してたけど、お返しには住所書いてなかったです。
ただ、婚姻届は彼が書いているので、裁判で、もしかしたら必要なるかもと思って残しています(TT)- 7月18日
-
ぴっぴ
ちなみに
相手の方は生命保険とかには
入っていなかったのでしょうか!?
↓気分害されたらすいません。
義弟になりますが…
2年前に亡くなりました。
自殺です(p_q)
借金850万ありました!!
が、幸いにも生命保険かけていたので保険金で返済できました。
妹も自己破産覚悟だったみたいですが…大丈夫でした!!- 7月18日
-
moon
生命保険には彼のお母さんが掛けていたのは知っています。確か1000万円出るはずです。
書類を見たことがあるので知っています(。>д<)- 7月18日
-
ぴっぴ
相手の親は
息子の作った借金に対して
少しは責任とってくれそうな
感じはないですか!?- 7月18日
-
moon
全くでした。お通夜の時に、まだ帰らないの?みたいな態度だったので、多分、私が赤ちゃんをおろすと思っていたんだと思います。ただ法律的に22週だと無理だと言われて、私はホッとして号泣😭😭😭💦しました。
彼のお母さんは、お金の話をすると、タバコ吸いだして、周りの親戚、彼の姉ちゃんから、お金を貸したあんたが悪いといわんばかりに、子供をおろすように言われてしまったので、ただ、責任もって生む事だけを伝えてから連絡してません(;∀;)- 7月18日
![3児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児まま
そうだったのですね(泣)
私は自分の親がロクでもない親なので誰にも名義は貸さないと誓ってます。
名義を貸してしまった以上、高い勉強代として今後一切誰にも名義を貸さない様にしましょう。
自己破産となると、今後ローンなどは最低でも5年から7年は組めませんが、それなりの生活は出来ます!
これから一人で出産、育児で大丈夫になると思いますが、お腹の子の為に頑張ってください!
-
moon
もう、さすがに、好きでもお金だけは、誰にも貸さないつもりです!
本当に高い勉強代になりました(ノ_<。)
これから、生まれてくる子供には、罪はないので、人からお金は借りないよう、貸さないように教育します(。>д<)- 7月18日
![ぷぅ2167](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ2167
ゆうくんさんが、借金の保証人になっているのですか?
元嫁さんにお子さんが2人いるのもそうですが、ご主人が亡くなられたので、ゆうくんさんがお1人でお子さんを育てるのは大変だから、義母さんはおろすよう、言ったんですね…
今33週ですよね?
もう産休に入った方が良いかと。。。
自己破産については、よくわかりませんが(>_<)
ゆうくんさんと、これから産まれてくるお子さんが、幸せに暮らせることを願います(ToT)
-
moon
借金の保証人になってるのは、弁護士の人がいうには関係ないみたいで、それ以外の自分名義で借りてたお金に関しての裁判があり、自己破産になるか、自己再生になるかは、裁判で決定します(ノ_<。)
- 7月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前に、生活保護を受けている方なら、法テラスを通して自己破産手続きなら、裁判とかに行かなくても、支払い能力がないと判断されて、免責が降りると聞いたことがあります(。´Д⊂)
産前産後の生活はどうするのですか?
役所に相談して、産後、仕事が出来るようになるまで生活保護を頼ってもいいのではないですか?
その間に借金の整理をしてみてはいかがですか?
600万もの借金を妊娠中、産後に一人で払うのは、大変だと思うので、産後、新たにお子さんと再出発出来るように頑張って下さい(T^T)
借金さえ解決出来れば、安心出来ると思います(*´ω`*)
-
moon
会社の社長にだけ全てを話して、産前産後、育休休暇もらって、仕事を復帰するつもりです(。>д<)
心配してくれて、ありがとうございます(TT)
友達にも相談できなくて、時々、しんどくなってて、愚痴ってしまいました(;∀;)- 7月18日
![ちゃんるぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんるぅ
婚姻届もあり、彼の子がお腹にいるなら生命保険はもらうことができないのですかね⁇(・_・;
それを、ゆうくんさんの借金に当てることは不可能なのですか⁇…>_<…
せっかく弁護士さんが介入しているのに。
-
moon
婚姻届は出してないけど、書いてるのも見せてないです涙😢
彼のお母さんの拒否の仕方が心の傷になり、これ以上、傷つきたくなかったからです。お腹の赤ちゃんにストレスを与えたくなくて、お通夜以来、会ってないです。彼の荷物も叔母に言って住所を教えて取りにきてもらいました。
彼との思い出のマンションは解約する予定だったので。
せめて、赤ちゃんが生まれたら、彼のお墓に見せに行きたいなぁというくらいです(ノ_<。)- 7月18日
-
ちゃんるぅ
彼のお母さんでなくて、弁護士さんは知っているのですか⁇
相談されました⁇(・_・;- 7月18日
-
moon
弁護士さんには、全てを話してます(ノ_<。)
本人が亡くなった場合は、どうしようもないみたいな感じでした(;∀;)
とにかく、自己破産か自己再生になれるように裁判が生まれた後に始まる予定です。
多分、半年~1年はかかるみたいです(TT)
子供の為に頑張ります(。>д<)- 7月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最低な義母ですね。
あんたの息子が借金ばかりするからだろ!っていっちゃうかも笑
![ゆきる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきる
自己破産しても、職業の制限がかかるのは本人だけで、生まれてくるお子様には影響は及びませんのでご安心ください。
↓↓↓
自己破産者は、一定の資格(弁護士、司法書士、税理士、会社役員、後見人、保証人など)を失います。ただし、免責決定後、復権すると資格制限はなくなります。
moon
はい(ノ_<。)22週目の時に亡くなりました。
返すという約束で色々な金融業者から借金してました。
婚姻届を出す前だったので、彼のお母さんは子供をおろしてくれと言われ、連絡していません。
彼には元嫁に男の子の女の子の子供がいます(..)だから、おろしてくれと言われたんだと。
うちは母親が小さな時に亡くなり父親も定年退職して、結構大変です(ノ_<。)
後20年は働かないといけないなと。
今日も仕事ですが体調悪いから休憩室に(TT)
一部の親戚には伝えていますが、さすがに自己破産なので、正直冷たいです(´・ω・`)