
子育て中で仕事を考えているが、保育園がいっぱいで幼稚園に預けることも検討中。早く働きたいが保育代が心配。幼稚園の保育料について知りたい。同じ境遇の方のアドバイスを求めています。
現在2歳2ヶ月と9ヶ月の子育て中です。仕事はしていません。年子になるので、同時に預けて仕事しようと思っていましたが、現在住んでいる地域の保育園は絶望的に空きがない状況です。なので幼稚園に、と考えてましたが、それだといつ働ける状態になれるんだろう…という疑問もあります。家計的にも、早めに仕事に就きたいとは思ってますがお給料が全て保育代に飛んでいくのなら、そんなにはやく働かなくても良いかな…とか、幼稚園だと時間的に働けないのかな…とか考えています。
又、幼稚園にもよると思いますが、幼稚園の保育料などは見学へ行ったら教えてもらえますか?ちなみに近くには公立の幼稚園はないです。
同じ年子ママの方、同じ境遇の方おられましたら色々教えて下さい😣✨
- トメ(8歳, 9歳)
コメント

Yum
うちも同じです。
保育園をずっと考えてたんですが2人同時だと入れても別々の保育園とかになるのでやめました。
私のところも周りに私立幼稚園しかないです。
先日幼稚園見学に行きましたが、冊子をいただいて細かく料金など書いてありました。
聞きたいことがあればその場で質問できるとおもいます!
うちは下の子が幼稚園に入園したら延長保育で働き始めよう…(´>_<`)と思っています!

ksママ
公立幼稚園は水曜日が
帰り早くそれ以外は
お弁当だったします💦
保育料も安いです!
公立は2年保育なので
4歳になってからです💦
もしかしたら地域で違うかも
知れませんが💦
-
トメ
ご回答ありがとうございます!
公立幼稚園は近くに無くて😣💦
少し不便な場所にあるので、私立で探してみます。- 7月20日
トメ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり同時に同じ保育園って難しいんですね😣
幼稚園見学は、直接電話して行くという感じですか?見学いこうと思うんですが二人連れて行くと考えると重い腰がなかなか上がらず…😓
下の子が幼稚園行き始めたら働くのが妥当ですかね😌
少し、これからの事が見えてきました!ありがとうございました✨
Yum
激戦区だとやはり難しいようです(´>_<`)
直接電話しました!
見学できる日程など決まっているところと、随時見学できると色々あるようです。見学に行くとお楽しみ会などの行事の案内などももらえますよ( ˙꒳˙ )
私も下の子と一緒に行きましたが、なんせ暑いので大変でした…笑
それまで中々難しいですよねー。
働いて少し手間も家計の足しになればいいんですけどね( ˙-˙ ; )