※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっけおかしゃん
子育て・グッズ

トイレトレーニングで布製品は撤去しましたか?トレーニングパンツも嫌がりますが、裸で過ごすことを考えています。この段階での進め方や家の対策を教えてください。

トイレトレーニング前に、ソファやラグなどの布製品は撤去したり、何か対策をしましたか?

トイレに行けば排泄することができるので、次は出る前に教えられるようにしたり、1日に何回もトイレに行く習慣をつけたいところなんですが、トレーニングパンツも布パンツも嫌がって履いてくれません💦
かといって、オムツ履いてると今と変わらないので、下は裸で過ごそうかなと考えてます😂

この段階からのいい進め方や、家の中の対策等、いろいろ教えてください✨

コメント

ksママ

ソファは生まれる前に
片付けちゃいましたが
洗えるラグはそのままで
普段座ったりする場所には
防水用のシート?みたいなの
引いてました💦

  • ゆっけおかしゃん

    ゆっけおかしゃん

    やっぱりラグは洗えるのがいいですよね😂大きくて家では洗えなくて💦
    よくいる場所にはおねしょシーツみたいなの敷いておけばいいですね!
    気合いが必要ですね💦💦笑

    • 7月19日
ひなぴ

ラグは取れないのでダダ濡れです😅
それ以外、ソファは合皮なので拭けばいいし、床はジョイントマット敷いてるし、ふとんにさえしなければどこでしてもいいかって思ってます😁

  • ゆっけおかしゃん

    ゆっけおかしゃん

    ラグにしちゃった時は、拭き取る感じですか?
    洗うならコインランドリーなので大変で😭
    ソファいいですね✨防水シート敷いて対策してみます!
    布団は悲惨ですね!うちもベッド気をつけます!!

    漏らしてもいいかっていう覚悟が大事ですよね😂頑張ります!

    • 7月19日
  • ひなぴ

    ひなぴ


    ラグにしたら、乾いた雑巾で拭き取った後濡れた雑巾で拭いてます😂
    うちは年中敷きっぱなしなので、洗えずで😱
    布団は起きたらすぐに干すか直すかです😁
    うちも最近間隔があいて、オマルですることが多くなったけど、まだまだ油断は禁物です💪😀

    • 7月19日