
コメント

emasara
高温期6日目ではまだ着床始めるかどうかくらいの時期なので、症状がなくて普通ですよ^ ^
emasara
高温期6日目ではまだ着床始めるかどうかくらいの時期なので、症状がなくて普通ですよ^ ^
「排卵」に関する質問
多嚢胞気味の方で高刺激や低刺激など複数採卵られた方に質問です! 取れた卵の数や、その後の受精の数など教えてください😊 私は35歳でAMH5.77、先生からこの値なら卵巣腫れちゃうからねと言われて、選択の余地なく低刺激…
ソフィーの妊活のタイミングがわかるおりものシートを使ったことがある方に質問です。 不妊治療専門の病院に通いながら妊活をして約7ヶ月くらいになります。 検温することがすごくストレスになってしまい、病院からアド…
妊娠6週目に入り、(もしかしたら排卵遅れてるかもだけど) 立っていられないほどのつわりではないが、無性に味噌汁が食べたくなったり、空腹になると胃がムカムカして酸っぱい物が欲するようになって、これから先どんどん…
妊活人気の質問ランキング
おてんと
ありがとうございます😊
11日に病院でそろそろ排卵しそうだからとhCG打ちました。
正直排卵がいつかわかりません。アプリ上では13日が排卵でそこらから体温が上がってるのでカウントしてます。
emasara
ちょうど、そろそろ卵ちゃんが着床し始める時期ですし、今は水分たくさんとって、身体を冷やさないようにして、卵ちゃん頑張って着床してねーって話しかけたりして、ゆったり過ごされたら良いかと思いますよ^ ^
おてんと
ありがとうございます😊
2年くらい妊活してると精神的におかしくなったりイライラしたりします💦