
支援センターに行くなら、広くておもちゃが豊富な遠い方が良さそうですが、暑い時期で悩んでいます。
すっごいくだらない質問なんですが、皆さんならどちらの支援センターに行きますか🙄??
徒歩で行ける支援センターが2箇所あります!
1箇所は、徒歩25分と少し遠いですが、とにかく広く、おもちゃも沢山あります。広いので他のお母さんとも程よい距離が保てます。
もう1箇所は、徒歩10分で近いですが、狭くて、おもちゃも少ないです。しかし立地的に人気なのかいつも混んでて、真隣に他のお母さんが座る感じです。
過剰に他のお母さんとお話するのは苦手で、息子がのびのび遊べれば良いなぁーと思っています!
なので、広い方に行きたいのですが、最近は暑いので迷っています💦
皆さんなら、遠くて広い、近いが狭い。
どちらに行きますか🙄???
- あろ(8歳)
コメント

💃DJシーナ🎧
徒歩25分はなかなかですね😅
この時期暑いので近場にわたしならします💡
私が行ってる支援センターは遠くて狭いですww

she727
徒歩25分の支援センターまでバス通ってますか?
通ってたらたまに遠い方にバスで行って気分転換すると思います✨
今の時期25分歩いたら着く頃には暑さで親も子も疲れちゃいそうですし😭
ただ、徒歩10分の場所はママ付き合いが大変そうですね💦
なるべくその場では合わせて笑顔で乗りきれば良いと思いますよ☝️💕
あまり深入りすると良いことないですし、家から近いから通いやすい場所がなくなるのも嫌ですしね😂
子供は同じ月齢ぐらいのお友だちと触れあうだけでも刺激になるので、おもちゃが少し少なくても大丈夫かなと思いますよ✨
ママが無理しないのが1番です💕
うちの子はよく泣く子でなかなか長時間出歩くのもしんどくて、なおかつ私が人見知りということもあって、支援センターとかあまり連れていかずに公園でのびのび遊ばせてて、保健師さんには、お母さんとの時間が一番大事だから公園で五感使って遊べて良いのよ!と褒めてもらいましたが、あまり同じ月齢の子と触れ合う機会を作らなかったからなのか、お友だちの前では大人しい子になってます💦
悪い事したな~😢と思うので、ぜひ支援センターとか色んな場所に連れてってあげて下さい✨
-
あろ
回答ありがとうございます😊
バス通っています!!確かに、気分転換にもなりますしいいですね💓
そうですよね、徒歩だと行くだけで疲れちゃいますね😂💦
そうなんです💦私も人見知りで近い方はママ同士もよくお話してるので、行きにくいという気持ちもありまして💦ママ友作りに行くわけではないし、当たり障りない感じでいれば大丈夫ですよね✨そうですね!今はお友達と触れ合うだけでも刺激になりますよね!!
今日は大人しく近い方に行って、たまに遠い方にも行って見たいとおもいます✨ご丁寧に体験談まで教えていただきありがとうございました!!- 7月19日

はじめてのママリ🔰
徒歩25分のとこに行きたいですが,子どものことを考えると10分のとこですねー(>_<)
それよりも車生活の私からしたら10分も真夏の中歩くのが尊敬します( ̄∀ ̄)
いつもお疲れ様です♡ᵕ̈*
-
あろ
回答ありがとうございます😊
そうですよねー💦この暑い中、遠いところは逆に可哀想ですね😭大人しく近い方に行こうと思います!!!
うちは車が無いので、徒歩+電車で頑張ってます😂車があれば、こんな事で悩まないのにー笑 車羨ましいです〜💦✨- 7月19日
あろ
回答ありがとうございます😊
そうですよね〜💦真夏だけどちょっと歩くけど、行っちゃおう!って距離じゃないですよね😂笑
ありゃりゃ!遠くて狭いとは😂お母さん、お疲れ様です🙌