
コメント

☺︎☺︎☺︎
はじめまして
そうですね!うちは鼻水が見えていたら吸引機使います‼️
あとは小児科で生理食塩水の鼻洗いをもらった時は使用します。
でも子供はすごい嫌がります😅
一番上の子はズビズビ言ってたとき私が吸えず生後2ヶ月で耳鼻科で鼻吸いしてもらえましたよ!
医者もママが気になるなら鼻吸いだけでも来てねっていわれましたよ😄
解消するといいですね!

シルシル
すごく分かります(>_<)
私の子供は生後3ヶ月ぐらいに鼻風邪を引いてそれからずっと鼻がズビズビ奥でいっています。
毎日、自動の鼻吸引機を使っていますが鼻水が目に見えない時でも、出るときは出ますよ!
ただいつまでやった方がいいんだろうと最近思ってます(>_<)
気になるようだったら耳鼻科がオススメですよ!♪
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
目に見えないときでも、鼻水出るんですね!やるか迷います💦
お鼻がブタさん並みにブヒブヒなので、かわいそうで。。
ずっとブヒブヒ言うときに、やってみて、ダメなら耳鼻科検討します!- 7月19日

supica
うちの子も鼻づまりで授乳中や、寝ている時苦しそうでした。
鼻吸い器つかってみたけど、なんかイマイチ効果無くて、
小児科いっておくすりもらいました。
2、3日でなおりましたよ。
鼻吸い器うまく出来なくて、と先生に話したら、
垂れてくる鼻水には有効かもしれないけど、つまってるのには使えないはずといわれましたー
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
つまってる鼻水に、市販の吸引機は有効ではないんですね⤵︎
あまりにも酷いときは、耳鼻科に行くようにします☆- 7月20日
みゅにー
コメントありがとうございます!
やっぱり、鼻水が見えてないとですょね💦やらなくて良かったです。。
あまりにもズビズビするようなら、小児科受診を考えます(^^)
ありがとうございました☆