※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛ぶうぴ☆
子育て・グッズ

赤ちゃんの薬について、小児科で処方された薬を飲ませるべきか、飲ませ方について相談中です。粉薬や液体薬を飲ませる方法についても悩んでいます。

赤ちゃんの薬について

薬はまだ小さいときに
1回しか飲んだことなく
今日、小児科で薬がでました

昨日の夜ねつがでて
病院にいったところ
風邪でもなんでもなくただ、
一様熱が下がるまでと
粉薬と液の薬もらいましたが
熱はさがっているのですが
飲ませたほうがいいですか??😥



あと、粉薬と液の薬
そのままではまだ、飲めず
このようなとき前はミルクにまぜる
ときいたのですが、中に残ってしまい
なにかいいのませかたはないですか?

ペットボトルやコップでは
飲むことができるのですが
少量なので…

コメント

しましまくん

子供の薬はす水にすぐ溶けるので溶けるまで混ぜましたか?
それかお皿に薬を入れ、数滴の水を入れて練って口に入れて飲ませるといいですよ!

  • 愛ぶうぴ☆

    愛ぶうぴ☆

    最初まざるのですが、
    粉が哺乳瓶について
    残って飲みきれないて
    感じになりました

    水で練って。のませてみます!

    • 7月19日
ぴっぴ

病院によるかもですが、私はかかりつけの病院で、粉薬は水を数滴たらして指で練って赤ちゃんの口の中(上顎等)につけると教わりました!
シロップはミルクに混ぜるとミルクの味が変わってミルクを飲まなくなる可能性があるので混ぜないでと言われました(>_<)
シロップの場合は哺乳瓶の乳首の部分に入れて吸わせると教わったので、それぞれそのやり方でやってましたよ😊

  • 愛ぶうぴ☆

    愛ぶうぴ☆

    それ、とてもいいですね(*^^*)
    上につけても
    嫌がりませんか?🙄
    粉薬ぴんくだったので
    甘そうな気します!(笑



    それ試してみます😍😍!
    ありがとございます(´;ω;`)

    • 7月19日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    goodアンサーありがとうございます😊多分子供の薬って甘いと思うので、大丈夫だと思いますよ!
    うちの子は全然嫌がらなかったです!
    是非やってみてくださいね😊

    • 7月19日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    あ、ちなみに水はほんとに1滴2滴くらいじゃないと、ちょっといれすぎちゃうとしゃびしゃびになって練れないので注意です!笑

    • 7月19日
  • 愛ぶうぴ☆

    愛ぶうぴ☆

    そうなんですね☺️♡
    ほんの、1滴きをつけます♡
    さっそく夜します!
    たすかりました(´;ω;`)

    • 7月19日
まぬーる

出されたぶん薬は飲んでいた方が、本当は効果はあります!ぶり返さずにすみます(^^)でも、熱が下がったら飲まなくていいと指示があったのなら、その通りにするしかないかと!

ミルクに混ぜたのが固まった時は、少量の白湯で溶かして再チャレンジして飲ませればいいとおもいますよ。

  • 愛ぶうぴ☆

    愛ぶうぴ☆

    それも思いました(´;ω;`)
    ただ、熱が下がるまで
    といわれたので
    どうなんだろうとおもい…

    今日だけのませてみます!

    それやってみます☺️

    • 7月19日
sound

薬はミルクに混ぜない方が良いですよ💡
嫌な味になった時に今後ミルクを飲まなくなってしまうことがありますので💦ミルク以外に溶かしてください😌

  • 愛ぶうぴ☆

    愛ぶうぴ☆

    ありがとございます(*^^*)

    おくすりのめたね
    とやらをかってみます❤

    • 7月19日