
友達とのバーベキューで割り勘になり、自分1人で7,000円支払い。食べ過ぎた他の人に不満と憂鬱感あり。
友達との、割り勘について。
家で、バーベキューするからきてといわれて、いきました。うちの子は離乳食なので、たべなくて、向こうは小学生2人と、幼稚園の子がいて、
全部で七千円くらいかかって、割り勘でした。
向こうは4人で私は1人なのに。
腑に落ちません。
割り勘でよくね?といわれて、そのまま乗ってしまったんですが、みてたらすごい大人並みに食べるし、
家に帰ってきて、私3500えんも、食べたかな?と思いました。
また、やろうといってて、憂鬱です。
- さくら

退会ユーザー
なんか損した気分ですね、次は行きません。

るちぇ
招待してもらったのなら半額払ってもいいかなぁとは思います😊
けどもし手土産とか持って行っていたなら、それはもったいなかったかなって思っちゃいます、、、

キラ
それわ嫌ですね笑
その友達との仲の良さにもよりますが、もう遊びたくないです😂

coco♥
私だったらもう行かないかなって感じです!なんかちょっとその人の感覚考えられないというか、普通におかしいですよ(´ω`)

ママリ
バーベキューの道具の準備や食べ物の準備など向こうはしてくださってるのなら、半額渡しますね!
そうでないなら納得はいきませんね😂

退会ユーザー
嫌ですね😅
もう行きたくないですね!

はなこ
次は行かないですね。笑

★K&M★
えーそれ友達が割り勘と言い出したんですか?
ちょっと気が利かなすぎません?
普通なら食べる人数違うんだし分かると思いますが....。
お友達は4人で3500円ならだいぶお得だしまたやりたいんでしょうね。
お友達には言えないですか?
4対1で割り勘は損じゃーんって!

退会ユーザー
高いですし酷いですね(笑)
うちは招待したのが一人+赤ちゃんの場合は料金取りません。手土産もあるし。
毎回無料だと逆に気を使うという友人には千円~二千円くらいならわかりますが毎回その値段取られるなら外食したほうがいいもの食べれますよね😅

まみ
よく、割り勘なんて思いましたね(>人<;)
私なら、次は行きません!

ぱん
私が友達と割り勘する時は大人の人数のみで割ってます!!
お酒飲む飲まないも夫婦も関係なく費用÷大人の人数って感じです(^^)
でもなおさんの状況で私が呼んだ側なら折半にはしないですけどね^^;
お金すら貰わないかもしれないです(笑)
ちょっとモヤモヤしますね!!
次回はお断りでも良い気がします(笑)

あや
それはちょっとないですねm(._.)m
でもお呼ばれしてもらってる時点で
準備やら場所とかその後のお片づけとかその方のご負担を
考えるとお呼ばれ代の分は多めで払ってもいいかなぁと私は考えるかな?
バーベキューってそこが大変かなぁと思うので…
でもお友だちがやりたくてさそってきてて向こうの家族がそれだけ食べてたら腑に落ちない気持ちはすごく分かります💦
お金の話ってしにくいですよね💦

トト
友達は、不満を言わず支払ってくれた なおさんを必ず誘うと思います。友達とはいえ、ラッキーと思ってますよ。次から、お金絡みが発生するようなことは必ず断りましょう!

ホールケーキ食べたい( *¯ㅿ¯*)
誘ったのに、お金取るんかい😫
それも家ならお金取らないでしょとか思いました😌

ゆいまーる
友達とバーベキューしたりどこかへ行ったりする時は大人の人数で割り勘です。入場料がいる所は子供がいる友達は払う分が多くなるから大人で出し合います^^*

退会ユーザー
申し訳ないけど、お友達はバカなのかな?と思います笑笑
次、誘われたら行きたいのは山々なんだけどさすがに私1人で3500円は高かったから金銭的に難しいかなー。
って言っちゃいそうです💦

YU-A
それよくテレビでみたことありますー😣
かなり強引ですね。お金半分取るために呼んでるように感じました。子供の人数多いんだったらその分食べたんだから多く払うべきではないかと。
するから来て!といった感じで招待したならお金はもらわないです。どーしても払うと言われ、もらうとしたら、半分はもらいすぎだから食べた人数で割ってせめて7千円÷5で。
赤ちゃん連れてわざわざきてくれたし細かいの面倒だから千円でいいよって言っちゃいます💦
逆だったら絶対文句言ってきそうなお友達ですね💦

でーる★
私なら子供は食べてないし
私35も食べてないよー!
損だよー!w
金額おかしくない?
って送ってしまいます。

ごろー
確かに高いかな~。
私も次は行かない!
断る!
当日、子どもが熱出して~って言えばいいんですよ!
コメント