
無痛分娩について、経験やメリット・デメリット、痛みの違いについてのお話を聞きたいです。
初めて質問させて頂きます♡
無痛分娩についてです。
無痛分娩にされたきっかけや、メリット、デメリット、普通と無痛の痛みの違い、色々なお話しが聞きたいので皆様宜しくお願いします🙈💕
- mhk(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
普通分娩でお産を進めていましたが、陣痛に絶えきれず、先生が途中で無痛に切り替えてくれました!腰に麻酔してから、30分くらいでスーっと痛みが引いて、それからは落ち着いて出産できました!私的には全然ありだし、メリットしかないと思ってますが、やっぱり周りの友達に言うのが恥ずかしくて、身内以外の人には無痛にした事を秘密にしてます。あと、産後は落ち込みやすくて、無痛にした事を赤ちゃんに申し訳ないって入院中泣いてばかりでした!
腰の麻酔が痛いから2度としないって意見も聞きますけど、私はぜっんぜん痛み感じませんでした。
二人目も絶対無痛です。
ちなみに医師の判断で無痛になったので、お産費用はそこまで高くなかったです。医師の判断でだと保険が効きます。

みゆ
産後回復が早いや体力のない方にオススメと聞いてたので、無痛分娩にしました!あと、うちの産院は無痛だと計画になったので、生まれる日が決まると旦那が絶対立ち合ってくれるので良かったです!
バルーンを入れる時が痛かったですが、その後の処置は痛くなかったですが!!!!!
全然陣痛が来ず、促進剤を入れても陣痛が来ず…
朝から麻酔を入れてたんですが、夕方の4時ごろ先生の内診で、促進剤辞め!子宮口が閉じてる!と…
別日に普通に陣痛がきて、産むというのは危険とのことで帝王切開になりました。
そんな事が起こることを予期してなかったので、帝王切開って!?えーーー!?となりました💦
同じ無痛分娩で出産した方は午前中に産まれて翌日からは普通に歩けてましたよ😊
-
mhk
コメントありがとうございます💓
バルーンだけの痛みと思えば、乗り越えられそうですね( ´∀`)!!
そんな事もあるんですね。。😱💧
ちなみに、その場合の料金はどんな感じでしたか?
覚えていれば内訳を教えて頂きたいです♡
やはり無痛だと体の負担がだいぶ違うようですね♡- 7月19日
-
みゆ
料金は明細見てないのでよくわからないですが、プラス25万ぐらいでした!
ただ、高額医療でちょっとお金戻って来るから、もうちょっとお値打ちかも。
私が産んだ病院は普通分娩でもプラス10万ぐらいで、無痛さらに10万だったので、それに帝王切開💦💦とビビっていたのですが、そんなにプラスにならなくて、安心しました!- 7月19日
-
mhk
プラスばかりだと、ちょっとドキドキしちゃいますよね!笑
病院によっても差がありそうですね🤔
色々ありがとうございます💕- 7月19日

mhk
皆様、読んで頂きありがとうございます♡
無痛分娩にかかった費用も教えて下さい。宜しくお願いします🐻💕

やん
私の病院はプラス3万だけでした!
促進剤を入れても陣痛が来なくて、翌日に仕切り直しになりました!
途中までは痛くなかったのですが、途中からは麻酔が効かなくなり、子宮口も開かないので、どうせ痛いなら…と麻酔追加をやめ自然分娩になりました😭
そこからは叫びまくりでした💦
初産だったからスムーズにいかなかったのかも…
と、思い今回も懲りずに無痛にします💦
-
mhk
コメントありがとうございます💓
プラス3万はかなり安いですね( ´∀`)
本当に病院によって料金が違うんですね!自然分娩の痛みをしってしまうと、やはり次のお産は無痛分娩、、と考えてしまいます😱💧
次のぽんさんのお産が、スムーズにいくよう願ってます🙈💕- 7月20日
mhk
コメントありがとうございます💓
身内に無痛の方いますが、全然偏見とかないですよ( ´∀`)
元々考えての無痛の決断でなかったので、少し落ち込んでしまったんですかね。。。
腰の麻酔や費用の事など細かくありがとうございます🐻💕