
コメント

はじめてのママリ🔰
どのお産にもリスクは付きものですが、私は無痛分娩やって良かったです✨特に何も悪いことはなかったです!

ママリ
リスクはもちろんありますよ!
ただ、無痛にしようが、促進剤にしようがお産=リスクなのでリスクが多少なりとも増えるって感じですね🤔
1番多いのが多分吸引分娩の確率が上がることだと思います!というのも痛みがないせいで初産婦だと特に息み方がわからなかったり息みが足りなかったりする時に吸引したりするそうです!
私は上2人普通分娩、下2人は無痛ですがもちろん無痛の方がオススメです!
というのも陣痛は最初は痛みありますが痛みついてきてある程度痛くなってきたor5センチ開いたお産が進み出してから麻酔いれる感じです。なのでそれまでは痛いです!
後は麻酔入れ始めて麻酔効くと痛みが消えます。それと赤ちゃん産まれた→痛み0ではなく、胎盤を出す行為も先生が上手くないと激痛+私の場合1人目ではわりとないと言われている後陣痛も生まれた直後から数日間ずっと続いていたので結局陣痛自体1週間くらい続いた感じです😂
それが無痛にすると薬効いているので後陣痛もなり始めは痛くない、胎盤出す時も痛くない、そして痛みに耐える時間の無駄な体力が減らせることが出来るのでお産の疲れが後に響きにくい、=育児が普通分娩に比べて体力ありきでスタートできる。
この辺がメリットです!
ちなみに、1人目がめちゃくちゃ痛いくせに28時間かかって促進剤も打ったのに打ったら痛いと言われてるはずなのにそれも変わらないくらい元々の痛みが強いって出血量も過多の難産でしたけど2人目は1人目の3分の2くらいの痛みで産めましたよ☺️
何故か痛かったのに運動会できそうなくらい気持ち的に楽でした!
でも痛すぎることには変わりないので3.4人目は無痛でしたけど私の場合は産めば産むほど安産であり、出血量も少なく良いお産になりましたね🙂↕️結果、おすすめです笑
はじめてのママリ🔰
無痛分娩って陣痛とかもないんでしようか?
はじめてのママリ🔰
リスクも含めて話を聞くほうが良いと思います✨日祝には麻酔科医師さんがいない病院もあったり、子宮口何センチから促進剤を入れるとか、それぞれ病院によると思います!
私は麻酔してから促進剤で陣痛を起こしたので、全く痛くなかったです🙆♀️もちろん陣痛は起こさないと産めないので、陣痛自体はあります!痛くないだけです😌