
コメント

にご
保育園に行くようになると熱を出すことが多くなりますよね。うちも四月から預けてますがよく熱をだします。
夜中の咳は可哀想ですよね。
うちはビックスベポラップを塗ったり、あまりお勧めではないのですが、頭を高くしてうつ伏せで寝かせると少しは楽なようです。うつ伏せがこわいので、仰向けで頭のほうを枕かなにかで高くしてあげるだけでも違うと思います。

にご
ビックスベポラップは6ヶ月から使えますよ。1回3gを喉と背中と胸のあたりに塗ります。これが効いているかはわからないのですが子供は手でさすられることで安心して寝ている様にも感じます。試してみて下さい。
咳は1週間くらいで治る子もいれば長引く子もいます。病院で診察してもらって胸の音に異常がない場合は鼻水からの咳の場合があります。この場合は耳鼻科で診てもらってもいいかとおもいますよ。
二週間以上激しく咳き込む時は気管支炎や喘息の疑いもあるので小児科で相談して下さい。
-
ko zu
詳しくありがとうございます!
胸の音は毎回、異常ないんです(^^;
耳鼻科でもみてもらえるんですね?知りませんでた👍
先生も熱がまた3日ぐらい続くようなら診察にまたきてと言われたので様子見ながらいこうとおもいます!ありがとうございました⤴⤴😄- 7月19日
ko zu
コメントありがとうございます!ビックスベポラップは何ヵ月から使って大丈夫なんでしょうか?
咳はどれぐらいでなおるでしょうか?😢毎日、、みてるのがつらいです。