
外食中、1歳3カ月の娘にミルクパンをあげたら友人に注意された。親しくない友人からの意見に戸惑いを感じ、皆さんはどう感じるでしょうか?
先日、外食した時にたまたま主人の友人とその娘さんとバッタリ会い、そのままご飯を食べた時にもやっとすることがあり、皆さんの意見を聞かせてください💦
うちの娘は1歳3カ月、友人の娘さんは1歳7カ月?くらいだったと思います。各々うどんを食べ、娘の方が早く食べ終わりました。なんだか足りなさそうな感じでお店だし騒がれるよりは…と思って、おやつ用に持ってきていた市販のミルクパンを1つだけあげました。
それを見た主人の友人♂が「えー!そんなのあげるんだ〜うちはそういうの一切置いてないなあ。すごいなあ。えー…すごいなあ…」と言われました。別にこの時期に与えてはいけないものをあげているわけでもないし、ご飯を残してパンを与えているわけでもないのに、そんなこと言われなきゃいけないの?と感じました。ちなみにその友人♂とは2回ほどしか会ったことはなく、特に親しいわけではありません。親しい人に言われたらここまで気にならなかったのかなあーと思うのですが、皆さんならこういうことを言われた時、どう感じますか?
- すーまま(6歳, 8歳)
コメント

ほにょにょ
その人はミルクパンとかあげないんだーってぐらいにしか思いません

きき
はい、モヤっとしますね。
いちいち声に出して言う事じゃないです😑
うどん食べたんだしおかしくもないですよ!
なんならうちはうどん食べずにお菓子食べる時ありますから笑😥
-
すーまま
回答ありがとうございます✨
そうなんですよ〜…別に毎食あげてるわけじゃないし、思っても言わなくていい事だよね?って思って…
甘いもの与えてない俺んちえらい、みたいなニュアンスで😊💢- 7月18日

ゆゆちゃん
別にどうでもいいのできにしません(笑)どうゆう意味で言ったのか理解もできないので(笑)
-
すーまま
回答ありがとうございます!
そうなんですよ!どういう意味?と思って、なんだか考えてたら帰ってきてからイライラしてきて💢笑
もう考えないことにします笑- 7月18日
-
ゆゆちゃん
答えは多分その人しかわかりませんよ(笑)
考えるの勿体無いです😃(笑)- 7月18日

☆ユウリ☆
嫌な気持ちになりましたね💦
うちなんてパン大好きであげまくりですよ!
それに外出先ですることなんて毎日してることでもないのに…
きっと自分の考えを押し付けたい人なんですね😗
でもその家にはその家のやり方があると思うので友人は友人でこだわる人なんだなぁって流します😊
-
すーまま
回答ありがとうございます🙌✨
うちの娘もパン好きで、よくよこせって最速するくらい好きなんです笑
ほんもそうですよね!その家その家で違うんだから口出さないで欲しいなーって思います😭- 7月18日

みくる
ミルクパンっておやつですか?すみません、どんなものかわからなくて。
わたしの子どもは旦那さんの職場内にある保育園に行っていますが、無認可で朝の早い子は軽食を持参しています。
1歳3ヶ月くらいの子がおっとっと(油菓子)を食べているのを見たことがあり、「よくこんなもの食べさせるなあ」と思いました。
なのでもしミルクパンがお菓子なら、ご主人のお友達のように思いますが口には出しません。
育児なんて人それぞれですし、他人が口に出すことではないので。
そのご友人はただ単に「そんな手軽な食べ物があるんだね」という意味で言ったのかもしれませんし、真意はわからないので気にしなくて良いのではと思います(^^)
-
すーまま
回答ありがとうございます!
ネットで見ると、普通に朝ごはんとかにあげてらっしゃる方も見かけます!かにぱん?と一緒ですかね🤔
それぞれいろんな事情があって、いろんな思いがあるからわざわざ嫌味〜な言い方しなくていいのになあって思いました😩- 7月18日
-
みくる
わたしがネットで見たときにはフライパンばかりでてきて(笑)
その時にどんな雰囲気だったかわからないですが、別に「やめた方が良いよ」と言われたわけではないなら、考えすぎだと思いますよ(^_^)- 7月18日

T
気にしないです!(笑)
え、食べさせてないんですか?
って顔でどやってたらいいかと思いますよ(笑)
-
すーまま
回答ありがとうございます🙌✨
そう言えばよかったですー!もう仲良くないのにそんなこと言われて話したくなくて!笑- 7月18日

あいね
別に気にしないですね🎵
どうせ大きくなったら
ダメって言っても食べるだろうし
体に害がないなら、あげちゃいます(*^^*)
-
すーまま
回答ありがとうございます✨
そうですよねー!気にしないことにします👍❤️- 7月18日

たーちん
こんにちは
あー、ありますよねー
うちの娘は食欲旺盛なので義理の妹によく言われます
あと少食な子供のママ友にも言われてます
私は本当に心が狭いので
「よく食べる子で羨ましい」とかでもカチンとくる時もありますよ
いちいち、うるせーなーって心に中で言ってます
私はたぶん顔に出ちゃってますね。笑
-
すーまま
回答ありがとうございます🙌❤️
子どもの事になるとなんか全部気になりますよね😭言葉遣いって大事だな〜って改めて感じてます😡
私も顔に出ますww- 7月18日

マベル
ちょっとカチンとくる言い方ですよね😤なんなんですかね、その人。
お菓子的なものに抵抗があるんですかね。
私の知り合いにも2歳近くでまだハイハインとたまごボーロしかおやつにあげない人がいました。うちはもう市販のパンもお菓子も解禁してましたが。
なのでその友人もまだ他のお菓子を与えてないんですかね…。
私ならカチンとは来ますがあまり気にしません😊あんまり仲良くないなら別に今後頻繁に会うわけじゃないし、忘れましょ🤗変な人はどこにでもいますね!
-
すーまま
回答ありがとうございます✨
うちの嫁はこんなに気を遣って食べ物を選んでるんですぅ〜、すごいでしょ〜?みたいに聞こえて、はあ?って思いました💢笑
あげないのもあげるのもその家庭の自由だし、口出さないで欲しいですよね!
もう考えないことにします!ありがとうございます💕- 7月18日

おめめ.
言い方がなんか嫌ですね。
きっと、甘いもの?あげるんだーって言いたかったんでしょうけど…
私ならその場で何が言いたいの?って言っちゃいます😅
おやつや甘いものあげないってご家庭多いみたいですけど、他の家庭のやり方に口出しして欲しくないですよね。
-
すーまま
回答ありがとうございます🙌✨
そうなんですよ〜…言葉遣いって大事ですよね😔一応年上の方だったので言い返せず…旦那に言っても気にしすぎと馬鹿にされて終わりました😔- 7月18日
-
おめめ.
男の人って鈍感というか何というか…
気にしなさ過ぎだろって思うことありますよね😫⚡️
年上の方なら余計に考えて話せよ!と思ってしまう私は短気ですね😭💦
そんなに会うこともない方みたいですし、言葉の使い方が下手な人なんだ。とほっときましょう🙌🏻☀️- 7月18日
-
すーまま
そうなんですよねー!ほんとに!今まで自分のことを言われてもそんなに気にしては無かったのですが、我が子は別ですよね!
それ私も思いました😩💦
もうしばらく会わないことを願います😩- 7月18日
すーまま
回答ありがとうございます!
やはり気にしすぎですかねー?