お風呂から寝かしつけまでの時間やミルクの間隔について相談です。5時から7時半にお風呂入れて、ミルクを飲ませて就寝しています。早いと感じているので、適切な時間か不安です。寝かしつけ後は5〜6時間寝てくれるが、その後のミルクは4時間ごとに起きます。助言をお願いします。
生後2ヶ月の娘を育ててます!
同じ月齢の方、お風呂から寝かしつけまでの時間は何時ごろですか?😊
私は、5時から7時半にお風呂入れて ミルク 就寝なんですが、
早いと 5時半にお風呂6時ミルク 就寝なんで、少し早過ぎなのかなーと😅
寝かしつけたあとは 5時間から6時間寝てくれるんですが、そのあとのミルクは四時間起きです😢
教えてください🙇
- かめ(7歳)
コメント
あかさん
お風呂は6時に入れてます‼︎最初はその後の授乳で寝ていましたが、最近は起きていますが20時には寝るように抱っこやトントンで20時には寝てその後は1〜3時にから3時間おきくらいに授乳ですよ☺︎
はなはな♪
2ヶ月半の子供を育てています。
お風呂は17時〜19時くらいで、夜は21時〜23時くらいに寝ます。朝は5〜7時くらいに起き、夜は全く起きません。ちなみに混合です。昼間は長くて1時間しか寝てくれませんが…^^;
-
かめ
コメントありがとうございます🙇
お風呂入れたあと、私はミルクそのまま 寝かしつけなんですが、
はなはな♪さんは、お風呂入れたあと少し遊ばせてるんですか?😍- 7月19日
-
はなはな♪
お風呂の後は目が覚めるみたいで起きてます^^; あと旦那が帰ってくる時も起きちゃうので、お風呂の後もしばらくリビングに置いているんです。(リビングにいると割と起きてます) ご飯食べ終わったら寝室に寝かしつけにいきます。ご飯の時はバウンサーに置いて真横で食べるのですが、それでも泣き出したら抱っこしながら食べてますねw
- 7月20日
-
かめ
そうなんですね😍!
わたしも、寝かしつけ遅めにしてみようかなー😭
ちなみに、昨日は七時に寝かしつけのミルクあげて 8時就寝 12時ミルクで5時まで初めて寝てくれました🤣❤
遅めに寝かしつけしたら、もう少し寝てくれるんでしょうか😭- 7月20日
-
はなはな♪
全部1時間ずらしてみるとか。それくらいならまだずらしても赤ちゃんも対応出来そうですよねw
うちは2ヶ月になった頃まで夜中も2回あげてましたが、ふといつも自分が起こしていることに気づき、変えてもいいかな、と思って起こさずにいたら意外とすんなり朝まで寝てくれたので、辞めました。最初は4、5時間あいてて、今は7時間くらいあいてます。特に何かしたわけでもなく、試しに起こさなかったら起きなかったというだけですw 寝かしつけの時間をずらしたら、案外いけちゃうかもしれませんね😊- 7月20日
-
かめ
今日、ためにし 時間をずらしてみようと思います!😍
それで寝てくれたらラッキーですもんね❤️
アドバイスありがとうございます🙇❤- 7月20日
りらら☆
うちは3ヶ月ですが、
お風呂…17:30~18:30あたり
でた後に授乳&晩ごはん
この授乳の後に寝るときもあれば、起きてる時もあります。
20:30に寝室に行くので、その時に授乳で寝付くことが多いです。1時~3時くらいに起きて1回授乳して朝まで寝る感じですかね。
-
かめ
だいたい、私と同じくらいですね!😍
私は12時から2時に一度 ミルクあげて寝かせたら また四時か5時におきるので、寝かせるの早過ぎかと思ってました😭- 7月18日
-
りらら☆
昼夜の区別がまだきちんとついていない時期だし、寝たいときに寝るので構わないと思いますよ😃
日が経っていくにつれて、起きている時間が長くなってお風呂上がりのミルクでは寝なくなるかもしれません🙄
そのかわり夜はまとめて寝たり😪
4ヶ月くらいからはリズムを徐々につけていってあげたらいいみたいです✨- 7月18日
-
かめ
まだ、昼夜の区別ついてない時期なんですね😭
あと少ししたら、夜まとめて寝てくれるかな😅
詳しくありがとうございます❤- 7月18日
あいりーん
お風呂は17〜19時の間に入れてます!
お風呂の後、母乳をあげてからバウンサーで寝かせておいてご飯作ったり用事をして21〜23時に母乳あげて布団で就寝です😅
寝かしつけた後は2〜4時頃母乳あげて、その後から寝るまでは3時間おきです!
ワンオペなので常に見えるところにいてもらうためにバウンサーで寝かせてます💦
-
かめ
お風呂の時間 同じですね!😍
確かに、見えないところに長い間1人で居させるのは 不安ですよね😢
バウンサーに寝てくれるなんてお利口さんですね!
うちの子は合わなかったみたいで😢
羨ましいです!😅❤️- 7月18日
oz
お風呂は16時~18時の間で、その後の授乳やらゴソゴソして19時~20時に寝てます。
その後は1時~2時に起きてきて授乳、その後は明け方に起きて授乳、その後そのまま寝る場合とゴソゴソ起きてる場合もあります。
-
かめ
基本的に 時間 みなさん同じなんですね!😍
安心しました!❤️
やっぱり、2ヶ月だと、まだ夜中の授乳はありますよね!
早く まとまって寝てほしいです😭- 7月18日
あすかゆうじ
お風呂は18:30頃、23時くらいに寝かしつけですね(о´∀`о)
朝の8:30くらいまでずっと寝てます(*´ω`*)
そしてベッドでごそごそ動き出して、私たちを起こしてくれます😆
正確な目覚まし時計です(о´∀`о)
-
かめ
夜中一度も起きないんですか?😱❤️
- 7月18日
-
あすかゆうじ
ミルクという事もあり、全く起きません(о´∀`о)
寝かしつけも、普通に起きてる状態でベッドに置いて「おやすみね🎵」と声掛けしリビングに戻ってます。
しばらくして戻ると、すやすや寝てますよ~(*´ω`*)- 7月18日
-
かめ
えー!素晴らしすぎるー!😱❤
私もミルクなんですが、 一回起きるんですー😢
トントンもしないで寝てくれるなんて 羨ましいです😭❤️- 7月19日
みやんびー
もうすぐ3ヶ月になります!
お風呂は大体19時~20時半頃に入れて授乳してしばらく起きてて、22時~23時の間にはベッドに入り、おいておくと一人で寝たり、抱っこで寝たりします。
起きるのは大体6時~7時ぐらいです
たまに夜中に寝てたのに覚醒して4時間おきに起きたりはあります💦
お風呂の時間を調節すると夜はたくさん寝てくれるってママ友に言われました😓
-
かめ
コメントありがとうございます🙇❤️
お風呂の時間を調節とはどういう事ですか?😍
夜たくさん寝て欲しくて、
教えてください😭- 7月18日
♡♡♡
うちは16時〜18時にお風呂
その後おっぱいで寝たり寝なかったりで
2時間寝た時は19時ごろ起きて
またおっぱいで20時には寝かしつける
ように頑張ってます☺️
ほっておくとそのまま朝の6時ごろまで
寝たりするので、私のおっぱいも張って
しまうので0時に起こしておっぱい
あげてそのまま朝まで就寝って感じです😂
20時には寝かせたいなあと思っていて
お風呂の時間によって寝付くまでの時間が
変わる気がするので、早いですがなるべく16時代に入れるようにしています😂
-
かめ
そんなに寝てくれるんですか??😱❤️
羨ましいなー😭- 7月18日
-
♡♡♡
そのかわり昼間は寝ても1〜2時間です😂
ネントレを少しするようになり、
そこから長く夜寝てくれるように
なったような気がします💓
でも日によっては急に
起きてしまうこともあります😂- 7月18日
-
かめ
ネントレされてるんですか?😳
ちなみに、どのようなネントレされてるか教えていただけませんか?😭- 7月19日
-
♡♡♡
なんとなくネントレって感じ
なんですが😂
朝と夜の区別がついたらなあと
思って始めたのですが、、
朝は起きたらカーテンを開けて
赤ちゃんが寝ていても開ける
ようにしています👼
赤ちゃんが寝るタイミングをつかめる
ようにしてあげると眠りにつきやすい
らしいので、
夜の寝かしつけの時は
泣こうがもがこうがひたすら同じ歌を
歌いながらゆらゆらして寝かしつけて
います😂
この歌が聞こえたら寝る時間なんだよ〜
って感じで毎日毎日繰り返してます😂
ネントレには他にももっと
色々決まりみたいなのが
あるっぽいのですが、全部やると
自分がしんどくなりそうだったので
とりあえずこの2つだけを毎日
続けてる感じです〜😋
説明がわかりにくかったら
すみませんっ🙇♀️
ネントレで調べると
色々出てくるかもです☺️💕- 7月19日
ぽん
うちは8時くらいにお風呂に入れて
授乳すると寝る感じで
だいたい4時半くらいまで寝てます🙌✨
-
かめ
そんなに寝てくれたら ほんと助かりますよね😭
昼間もなのかなーと寝てくれますか?- 7月18日
-
ぽん
ほんと助かりますね😋
昼間はその日その日で違いますが
なんか最近は二時間とかですかねー?
あとは起きて喋ってますw
そんで眠くなると勝手に寝ます😂- 7月18日
-
かめ
打ち間違えてましたね😭すみません!
1人で寝てくれるんですね😢❤️
すごい、親孝行なお子さんで羨ましいー!
やっぱ、昼間 お昼寝しすぎたら 夜は寝ないんですかね😭
うちの子は、昼間5時間くらい寝て 夜も7時くらいから8時くらいまで 寝てるんですが、なかなかまとまって寝てくれなくて😭
ほんと、まとまって寝てくれると 助かります😢- 7月18日
-
ぽん
あっ!すいませんw
二時間はまとまって寝る時間?でちょいちょい寝てますよ🙌✨
なんかたまたまなのかわかりませんが
カフェインが入ってるのを飲むと
夜ちょいちょい起きちゃう気がしますww- 7月18日
mu
完母で2ヶ月半の子を育てています(๐•ω•๐)
うちは18時に授乳の後、20時半からお風呂
➡︎そのまま部屋を暗くした寝室で授乳
➡︎ベッドで寝かしつけ
の流れにしています😊
いつも夜中の2時頃と6時頃に起きて授乳しますが、昨日の夜試しに18時の授乳の後21時半にお風呂、22時に授乳して寝かせたところ初めて朝6時半までまとまって寝てくれました🤗✨
-
かめ
遅めにお風呂&寝かしつけしたほうが、まとまって寝てくれるんですかね😭
わたしは 6時から8時くらいまでに寝かしつけしてて、少し早すぎかもですね😢- 7月19日
-
mu
お風呂は毎日スイマーバで少し運動させてるので、運動で疲れさせる&おっぱいでお腹いっぱいにさせてぐっすり眠る作戦です😆❤️
うちはこの流れが合ってるみたいで、お風呂後の授乳が終わってベッドに置くとすぐ寝てくれます👏👏
寝かしつけというより完全に寝るのを見守ってる感じですね🤗- 7月19日
-
mu
あ、名前変更しました💦まおです😆
- 7月19日
-
かめ
スイマーバ 結構疲れるみたいですよね😊!
私も持ってはいるんですが 首座ってないので 1人でつけるのが怖くて😭
少し運動させて 疲れさせたほうが寝つきはよくなりますよね😢❤️
名前変更したんですね😊!
muさんは、1人でスイマーバつけてるんですか?😭- 7月19日
さきちャむ(24)
新生児です🐣💓
上の子が保育園に行っている間の15:30~16:00の間に沐浴(寝てたら無理に起こさない)就寝は19時前後で授乳+トントンで5~6時間睡眠💤夜中の授乳からは3時間おきで、6時7時起きです☼
生まれてすぐからこのようなリズムで自分で勝手にリズム作ってくれました( ´°̥̥̥̥̥̥̥̥Д°̥̥̥̥̥̥̥̥`)入院中は3時間ごとの授乳と言われていましたが、一人目のときに頑張りすぎて大変だったので今回は息子に合わせて好きなだけ寝かせています。
-
かめ
新生児のときから、5、6時間寝てくれるんですか?😱❤
羨ましいです😭
私はミルクに変えてからやっと寝てくれるようになりましたよー😭😭😭
自分でリズム作ってくれるなんて 凄いなー😢❤️- 7月20日
かめ
同じくらいですね!😍
良かったです😭
安心しましたー❤
ありがとうございます🙇