
コメント

退会ユーザー
離乳食が始まったタイミングで麦茶あげました✨
基本的には離乳食まではミルク、母乳だけで大丈夫ですよ(^^)

あこ
特に今は必要ないと思いますよ。
私は離乳食を始める前にスプーンの練習として飲ませました。
-
kne
返信ありがとうございます😊
まだいらないのですね!スプーンの練習のとき、覚えておきます✨- 7月18日

szkmama
生後2ヵ月ならミルク、母乳だけでいいと思いますよ~
-
kne
返信ありがとうございます😊
離乳食の頃に麦茶挑戦してみます!- 7月18日
-
szkmama
私も生後1ヵ月からとか書いてある麦茶があるので飲み始めるタイミングが初め分かりませんでした😅
生後5ヵ月、離乳食と同じくらいに始めて、最初は嫌いで麦茶飲んでくれませんでしたが徐々に飲んでくれましたよ☺️- 7月18日
-
kne
自分が喉乾いていつでも飲むのに、赤ちゃんは大丈夫なの?って思っていたとこでドラッグストアで1ヶ月から飲めると書いてあるのでやっぱり赤ちゃんも授乳以外で飲みたいかなと思ってしまいました🙃💦
離乳食のときが麦茶もメインの飲み物になるのですね😙- 7月18日

みっふぃ
ベビー麦茶なら生後1ヶ月から使用できますよ(^^)
私は3ヶ月ちょい前くらいから(暑くなってから)散歩から帰って授乳まで時間がある時やお風呂上がりの授乳まで時間がある時にあげていますよ(^^)
-
kne
返信ありがとうございます😊
お風呂上がりは授乳の時間じゃなくてもとりあえず喉乾いて飲むかも?と思ってお乳あげてました。
確かにそこのタイミングで麦茶あげてもいいですね✨- 7月18日
-
みっふぃ
汗かくたびに授乳してたら授乳の時間がズレてしまうので(´・ω・`)
麦茶は少し苦味?渋み?があるので、もし飲まなければほうじ茶もあるので、そっちの方が飲みやすいかなぁと思います(^^)- 7月18日
-
kne
確かにご飯的授乳なのかおやつ的授乳なのかわからないときあります😓
母乳は欲しがるだけあげればいいの言葉を信じて(笑)
ほうじ茶もあるんですね!知らなかったです✨- 7月18日
kne
返信ありがとうございます😊
離乳食のタイミングですね!1ヶ月から飲める麦茶がドラッグストアにあったのでみんな飲んでるのかと思いました💦