※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina-mama
雑談・つぶやき

今生後0ヶ月の男の子を育てています。もう少しで1ヶ月みなさんは1番大変…

今生後0ヶ月の男の子を育てています。
もう少しで1ヶ月
みなさんは1番大変だったのは何ヶ月ですか?また楽になったのは何ヶ月ですか?
1ヶ月は大変ですか?1ヶ月の様子はどんな感じですか?

コメント

ぴよまめ

0ヶ月期間がキツかったなーと思います😭
完全昼夜逆転で、なぜ泣いているのかわからずにヘトヘトでした💦
でもお腹から出てきたばかりの赤ちゃんも『この世界に戸惑っているんだよな〜』と言い聞かせて頑張りました👍

1ヶ月になると、生活リズムが赤ちゃんもわたしも出来てきて、ずいぶん楽になりました✨
夜も1〜2回起きるようになったくらいで、睡眠もまとまって取れるようになったのでラクになりました。
でもこれは個人差あるみたいですね💦
月齢が進むと、その月齢なりの悩みや辛さがありますが、やっぱり0ヶ月の間が大変だったな〜と振り返ります(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

  • mina-mama

    mina-mama

    そうなんですね。
    ありがとうございます😊
    来週で1ヶ月0ヶ月最後の週なので頑張ります。

    • 7月18日
  • ぴよまめ

    ぴよまめ

    きっと今が踏ん張りどきです👍
    1ヶ月過ぎると外出も出来るようになってママの気分転換にもなりますよ✨

    • 7月18日
  • ありん

    ありん

    1ヵ月の時のリズムはどんな感じですか❓
    上の子いますか❓

    • 7月19日
  • ぴよまめ

    ぴよまめ


    第一子です👍
    「ラクになった!」と思ったのが、昼夜逆転が解消されたことでした。

    だいたい22:00〜6:00まで寝て、途中1回授乳で起きるくらいでした。
    日中は冬だったこともあり、午後から近所を散歩したりしていました🚶
    一日中ほとんど寝ていてくれたので、自分の時間も短時間ですが持てましたし、一緒に昼寝をしたりしました。

    育児記録は母子手帳にちょこっと書くだけなので、こんな感じでしか覚えていなくてスミマセン💦

    • 7月19日
  • mina-mama

    mina-mama

    買い物ぐらいは行けたらと思って( ´∀`)私自身の気分転換にもなるので
    遠出はまだ無理ですがお出かけ楽しみです( ´∀`)

    • 7月21日
mina-mama

家の中での生活なので早く外に出れないかなぁと日々思ってました。
赤ちゃんの気晴らしにもなると思うのでそれまで我慢ですm(__)m

にゃにーママ🐰

0〜1ヶ月
慣れない育児と不規則な生活で肌も髪もメンタルもボロボロ。

1〜2ヶ月
里帰りから帰宅。
子どもとの生活リズムは整い始めるも、旦那さんへ八つ当たりしまくり。
夫婦喧嘩増加。

2〜3ヶ月
疲れが出始めて、体調不良(腹痛、めまいなど)になる。

私はこんな感じでした…。
人それぞれですが、過ぎてしまえば全ていい思い出です😳(笑)

  • mina-mama

    mina-mama

    大丈夫ですか?
    私も髪はボロボロm(__)m
    髪染めしたいし髪切りたいm(__)m
    今は外に出れないからメンタルもやられてますm(__)m

    • 7月18日
deleted user

長男の時(里帰りしませんでした)

1ヶ月目は30分〜1時間おきの授乳+家事で眠くて眠くてたまりませんでしたが、新生児の可愛さと産後ハイで苦ではありませんでした(*^^*)

1番大変だったのは7〜9ヶ月の時でした。日中、眠くなる度に泣き出し、眠いはずなのに寝てくれない。夜は夜泣きで20〜30分おきに泣いて、2〜3時間泣き続ける長男を抱っこしたまま。抱っこでも、おんぶでも、ドライブに連れて行っても、なかなか泣き止まない、寝ない。これが毎日でした。
あの時期は、本当に気が狂いそうでした(T ^ T)

  • mina-mama

    mina-mama

    そうなんですねm(__)m
    夜泣き辛いですもんねm(__)m寝てたのに朝までお願いだから寝ててって
    昼間1人だから不安でいっぱい
    これからやっていけるのかなぁと...

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫!「母強し」という言葉があるように、母親は強いもので、意外と何とかなるもの、何とか出来るものです(^^)b
    私も昼間、時には次の日の夕方まで主人が仕事で家にいませんでしたが、何とか辛い時期を乗り越えてきました。
    皆んな通る過程だから大丈夫(*^^*)
    辛い時は、ここに先輩ママさん達、同級生ママさん達に聞いてもらいましょ?( ◠‿◠ )大丈夫、大丈夫!

    それに、まだまだ先のことですから、色々考えずに、今見逃したら二度と見れない可愛い新生児期を大事に大事に過ごしてみて下さい✨(╹◡╹)✨
    新生児ちゃん特有の泣き方、反射、仕草、どれも可愛いもので、それを見て聞いて独り占め出来るのは、母親の特権です🎶

    不安になるより、今を大事に!です(^∇^)

    • 7月19日
  • mina-mama

    mina-mama

    ありがとうございます😊 寂しいですが頑張ります‼️

    • 7月19日