
1歳半の娘が面白い発言をするので、皆さんのお子さんのユニークな言葉を教えてほしいです。
みなさんのお子さんのおもしろ発言など聞けたらなーと思って投稿しました🌼
自慢?マウント?と捉えてしまう方は注意⚠️
1歳半になった娘。
起きてる時はたっぷり話しかけて
0ヶ月から図書館に通っていたおかげか
お話が早いタイプのようですでに3語文も交えて会話をするように、、、。
絵本も一回読むと覚えるのか保育園で先生にも驚かれ、
いろいろ飲み込みが早い子だなーと。
「ママー、おててばっちいの洗うー」
「パパーこっちで遊ぼー」
「ヨーグルトほんと美味しい」
「これちょっときつい」
むちむちバブ子がたまに大人びた発言をするので
毎日笑ってばかりです🤣
保育士で2〜3歳を何年も担任してきて
言い間違えや大人発言がとても可愛く
ふと、懐かしく思ったので
いろんなおもしろ発言などお待ちしていまーす♡
- トマト(1歳11ヶ月)
コメント

きゅん🫰🏻
小1男子が未だに豚骨ラーメンをぽんこつラーメンと言ってます🤣
しっかり聞かないと分からない
学校で豚骨ラーメンと言うことはないと思うのでもう少しぽんこつラーメンでいようと思います🤭

カフェオレ
年長の娘はドンキーコングをドンキーコンブって言います😊
コンブって💦笑
面白いし可愛いなって思います❗️
-
トマト
コンブ!可愛い🤣
一気に和になりますね🇯🇵笑- 11月21日

なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
形状関係なく、どんなタイプの💩でも「ころころうんちでたー」って言います🤣🩷
-
トマト
うんち=ころころうんち
かわいいですね🫠♡- 11月21日

m🤍
言い間違え可愛いですよねー🥰
小一ですが未だに色鉛筆のこと「えろ鉛筆」って言うのが可愛くてたまりません😂
もうこれが最後の言い間違えなのかと思うと寂しいです😢
イヤイヤ期の前にマメマメ期があって(ダメ)マメ!マメ!って言ってるのが凄く可愛いかった思い出です🥰
-
トマト
すごいアダルトな鉛筆なのでしょうか🤔笑
マメマメ期最高ですよね🤤
将来きっと恋しくなる時期ですよね🥲♡- 11月21日

納豆Love(゜ω゜)
4歳次女、便秘体質で出すのに苦労するんです。「💩したいのにでなぁ~い!!」と泣くので「💩でろー!」て考えながらすると出るかもよー。と教えてみたところ…便意をも様子とトイレに入った瞬間から「💩でーろ、💩でーろ」とぶつぶつ唱えるようになりました🤣

いしよわっちゃん
5歳の年長の息子は、何回教えてあげてもホコリをコホリ!といってしまいます。可愛いけど、違うよって教えてあげると、間違えたー!と言っています。可愛いです💕
トマト
小1のぽんこつラーメン!
可愛すぎますね🤤
真顔でそんなの言われたら
笑うの堪えつつ、可愛くてキュンってしちゃいそうです🫠