![ともち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚1年半、不妊治療中。排卵不全と多嚢胞性症候群でクロミッド治療中。タイミング難しくストレスも。続けて妊娠できるでしょうか。
結婚して1年半です。
もともと生理不順で産婦人科に行って治療をしたりしてましたが、行かなくなるとすぐに不順に戻り、こんかい結婚を機に妊活に励むようになり、なかなか妊娠しないのでこの度不妊治療専門のクリニックにいきはじめました。
検査をしたところ、無排卵であること、多嚢胞性症候群であることが分かり、生理日5日目から1錠ずつクロミッドを服用するという治療を初めて5周期目です。
主人の仕事柄うまくタイミングをとれなかったりでなかなか妊娠に至ってません。今も仕事で関東におり、月に一度会いに行くので、病院で卵胞のサイズを見てもらいそこから排卵日付近を予測して旅行の日にちでタイミングをとるようにしています。どうしても排卵日より少し早まったりします。妊娠したいなぁと想いが日に日に強くなります。
ちなみに排卵日は病院で予測してもらうだけで排卵検査薬は使ってません。
ストレスはよくないと言いますし、あきらめたときにできると言いますが、病院に行かなくなるとまた無排卵になりそうだし、このまま通院してクロミッド服用してタイミングみてもらって…を続けて妊娠できるでしょうか。
毎日、私は妊娠できる!必ずできる!と思い込ませてます。
- ともち
コメント
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
私は2人目不妊で、2回目の時に
流産し、それ以来 無排卵、全く
同じ病名で、さらに生理不順のため
2ヶ月こないのは普通でしたが
今回3回目の妊娠となりました。
あまり深く考えるとストレスで
しんどいと思うので、
気楽にするといいかと思います
無事にべびさん出来ることを
願ってます( ˙▿˙ )/
![ママぽっぽ🕊️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママぽっぽ🕊️
お気持ち凄くわかります😣
私も多嚢胞です。
クロミッドを3周期ほど試しましたが卵胞がうまく育たず…
FSH自己注射へ切り替えたところ、うまく卵胞が育ちタイミング法の1周期目で授かりました。
不妊治療期間は、10ヶ月程でした旦那へ八つ当たりしたり弱音吐く日々でした。
タイミングがうまく取れなかった時はもう泣いてばかり…
先が見えない日々が辛かったです😢
でも!多嚢胞でも、排卵さえすれば妊娠する確率は高いそうです💡
私の周りでも多嚢胞の人が数人いますが、治療して妊娠に至ってます。
クロミッドで卵胞は育って排卵はしているのでしょうか?
また、旦那様の検査は受けましたか?男性不妊もあるのであれば、ステップアップの検討もした方がいいかと。
また、このままクロミッド服用してタイミングで授かるのかと不安ならば、先生に打ち明けてみてもいいかもしれませんよ❗️
大丈夫❗️多嚢胞でも妊娠できます‼️
-
ともち
ありがとうございます。
クロミッドでなんとか卵胞は育ちきちんと毎回排卵はしています。排卵後の確認もしてもらいました。
ただただ排卵がタイミングと合わず…
旦那の検査はまだしてません。
今は仕事の関係で病院にも行く都合もつかないですし、とりあえずタイミング法でやってみようと。
自己注射とはなんだか怖そうですが、それにより妊娠されたのですね。それは良かったですね。
そうですよね。先生に打ち明けてみるのも不安解消されて良いかもしれませんよね。- 7月17日
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
私も多嚢胞性卵巣症候群です。自然にすると排卵が起こらず、生理が全く来ないので、定期的に薬を飲んでいました。
昨年からクロミッド服用のタイミング法を合計9回くらい実施しましたが、全く妊娠せず。先月初めて人工授精をしましたが陽性反応出ました。ともちさんはご主人とうまくタイミングが合わないのですね😭上の方も書いてますが、多嚢胞性の人は排卵が起これば妊娠するみたいなので、可能性はありますよね!うまくいきますように✨
-
ともち
ありがとうございます。
タイミング法でしばらくは頑張ってみようと思います。
今はまだ薬で排卵がきてるので、妊娠する可能性を信じて、次へのステップは先生と相談しながら決めたいと思います。- 7月18日
ともち
ありがとうございます。
同じような治療をされたのでしょうか。
気楽にのんびりがんばります。