 
      
      寝かしつける時に話しかけたり邪魔されるのが困る。泣かせたまま笑われたり、邪魔はやめてほしい。心狭いですか?
寝かしつけてる時に
話しかけたりちょっかいだしたり
してくるのやめてほしいです
ねんねだよー♡
とかの話しかけも息子にとっては
興味津々、お話してくれてる
って思ってて眠気吹っ飛び
おいで♡
とか今寝かしつけてんのに。
抱っこして、
眠たいんでしょ♡??ねんねねんね♡
とかうちが寝かしつけてたの
邪魔したのはあなたです
ほんとたまにしか夜いなくて
可愛がってくれるのは嬉しいけど
邪魔するのやめてほしい
泣き顔かわいいからって
泣かせたままにこにこしたり
寝せてあげてよってかんぢです
心狭いですか(T_T)?
- 天翔mama♡(9歳, 10歳)
コメント
 
            退会ユーザー
うちの旦那と一緒です…
寝かしつけしてんのに、横から話しかけられると寝ないですよねΣ(-᷅_-᷄๑)旦那がいる土日はうちの子もなかなか寝ません。。
 
            温泉まんじゅう
うちの旦那も一緒です…
いても邪魔なだけです
- 
                                    天翔mama♡ 
 可愛がってくれてるのは
 ありがたいんですが(´・ω・`;)
 義妹は起きるの夕方とかで
 息子と遊びたいなら
 もっと早く起きろや!て
 思ってしまいます(T_T)- 7月17日
 
 
            なぴママ
今、旦那のお義母さん、義祖母さんの家でお世話になっているのですが、義祖母さんがそんな感じです…。
その後にギャン泣きしてしまうor眠れなくてグズグズ…な息子を見て『情けない』とか言って仕事部屋に行きます。
寝かけてるのに体を揺すったりし触ったりしないで!!て思います……
- 
                                    天翔mama♡ 
 邪魔すんな!て言いたくなります(T_T)- 7月17日
 
 
            たまりん
一緒!本当に心の底から、消えろと思う。いっそいなくなれしか思わない。
- 
                                    天翔mama♡ 
 私も思ってしまいます(T_T)
 でもあとから罪悪感が残ってしまいます。
 でもでもまた同じことされたら
 同じこと思ってまた罪悪感
 の繰り返しです(T_T)
 元から義妹のことは苦手なので
 余計にいらっとしてしまいます←
 嫌いではないんですが(´・ω・`;)- 7月17日
 
- 
                                    たまりん 罪悪感なんて感じなくていいと思いますよ。男なんて、こっちの大変さ知らないで気の向くままに子供にかまって、大変なお世話は任せっきり、同じ事毎日してみろってんだよって感じですよ! - 7月17日
 
- 
                                    天翔mama♡ 
 たしかに(´・ω・`;)
 やれってゆってもできないですよね、絶対←- 7月17日
 
 
   
  
天翔mama♡
うちは義妹です(>_<)
眠たくて泣いてて私の方見て
助け??求めたり体こっちに来たがってて
義母に返しなさいってゆあれて
やっと戻ってきました←
可愛がってくれてるのはわかりますが
構ってくれるタイミングが
悪すぎです(T_T)