※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳についての相談です。直母で授乳しようと思っていますが、授乳量や間隔、寝てしまった場合の対応などがわからず不安です。アドバイスをお願いします。

生後13日目の赤ちゃんですが、今まで張りや乳首の痛みで母乳を哺乳瓶であげてました。
80mlです。
しかし、搾乳器を使うのも大変になってきたので乳首も治ってきたので、直母で頑張ろう思ってますが、直母の場合飲む量の目安、感覚がわかりません。
片方?両方?何分あげればいいんでしょうか?
また途中で寝ちゃったりしたら次は三時間か泣くまであげなくて良いですか?

間隔は三時間でいいんでしょうか?
また直母だけで足りてるか不安なときは夜ミルクをあげたりした方がいいのでしょうか?
初めてばかりでよくわかりません。
アドバイス宜しくお願いします❗(>_<)

コメント

いちにの

私は完母ですが、泣くたびに左右5分づつあげていまし✨

飲みながら寝た場合はちょっと胸を揺らして起きて吸わせたりします。

どうしても吸わない場合は寝かせます(●´ω`●)

例えば睡眠不足だったり体調がすぐれない場合はミルク(40ml)を足しています(><)

↑これは独断ではなく産院にて教えていただきました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます❗(>_<)
    とても参考になりました❗
    頑張ります❗

    • 7月17日
あっちゃん

時間ははかったことありません😭
張ったおっぱいに張りがなくなる程度まであげてました!片方で寝てしまったり、お腹いっぱいになったら次の授乳は反対のおっぱいからっていうようにやっていました( ˙꒳​˙ )
お腹空いて泣いたら間隔とか関係なくおっぱいあげてました🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    直母も似たようなことを言ってました❗(>_<)
    ありがとうございます❗頑張ります❗(о´∀`о)

    • 7月17日
なぉ

両乳5分ずつあげてました❗
それくらいのときわ。
すぐ泣いたりぐずるなら+3分ずつとかって出産した病院では言われました。

ミルク足すなら5分ずつあげたあとに20ずつ足してく感じでした。

途中で寝ても足をくすぐって5分頑張ってました(笑)

ミルクあげたら次のミルクまでは3時間あけたほうがいいみたいですが、泣いたりしたら母乳あげちゃってました。

7ヶ月の今、時間も間隔も気にしてません(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるぼと!ゲップとかはどのタイミングでしょうか?

    • 7月17日
  • なぉ

    なぉ

    飲み終わったらでいいと思います。
    口をはなすたびでもいいと思いますが。
    ゲップがたまって苦しくても飲めないので。

    • 7月18日
あお

初めてな事ばかりで、不安ですよね。私は10分ずつあげてました!その後
プラスでミルクも40mlあげてました。
母乳だとどのくらいあげているかわからないですよね>_<
泣いたらオムツ替えて、母乳はいくらでもあげていいので、吸わせてみて飲むようなら飲ませてました!
2週間健診など何か言われてますか?
母乳外来にいくと、赤ちゃんの体重を測って→母乳を飲ませて→また赤ちゃんを測ってと、母乳量を測ってくれますょ(╹◡╹)私は2週間経ったら母乳外来にいき、両方で100ml位でていますねと言われました^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体重は希望でしたので行きたいです❗(>_<)

    ゲップとかはどのタイミングでしょうか?

    • 7月17日
  • あお

    あお

    ゲップは飲んだ後寝てなかったらすぐで大丈夫ですよ❣️寝てたらそのまま待ち、ゲップをしたくなると、もぞもぞ起きるので、その時にしてました!!

    • 7月18日