
離乳食で悩んでいます。11ヶ月の子どもが食べない。どんな食べ物を与えているか教えてください。
一歳なったばかりなんですが、離乳食がたった三口でイヤイヤで食べなかったり、夜はまだ食べたりムラがすごくあります。口の中に手を入れてだしたり毎回なかなか食べてくれず、みなさん、どんなもの食べさせてますか??
6ヶ月前から離乳食始めて、まだ混ぜご飯の柔飯のようなものが多いです。ハンバーグにしてもモサモサするのか結局細かくしないと食べてくれないし、おにぎりも潰して食べないし、どうやってあげたらいいかわかりません。一歳になったばかりか11ヶ月くらいのお子さんのママ教えてください。
- マリー(9歳)
コメント

2人のお母さん
離乳食はもう食べさせてないです😙
保育園でも1歳から普通食です\( ・ω・ )/
家では味を完璧にする前に薄目につけて
最初に取り出してます☺☺
好きなのはオムライスとか味付きご飯と
煮物、煮付けです🙌

退会ユーザー
うちも一歳から幼児食でほぼ大人と同じようなご飯食べてます^ ^
好きなご飯は、豆腐ハンバーグとかぼちゃの煮付けです🎃
-
マリー
食べてくれていいですね〜。まだちょっとでも固いとべーっとするし飲み込めない感じなんですよ。
- 7月17日

ひーのすけ
娘も1歳くらいの頃は食べたり全く食べなかったりを繰り返して、毎日悩みました😥
おかず系はまだ離乳食みたいに柔らかくしないと食べなかったんですが、なぜかご飯は大人と同じ硬さのご飯じゃないと食べなかったりで大変でした。
味噌汁や野菜スープなどとにかく汁物系が唯一大好きだったので、毎日のようにおかずスープを作って食べさせてました!
おかずやスープなど何品も作らなくてすむので、楽でした😅
それこそスープに何でも入れてました。
手づかみ食べもしなかったし、ご飯食べないけどミルクはしっかり飲んでたし…一番離乳食で悩んでた時期でした😫
大変だけど、お互い頑張りましょう。
今は、食べてくれるだけ良しとしよう精神で毎日乗り切ってます😂
-
マリー
そうなんですね。難しい時期なんですかね😫色々しても食べなかったり、口の中手を入れてだされたりでいらいらしてしまいます😭
汁物も全然で、好きなものないんですよ😔果物も一口。ちょっと味をもう少しつけたり頑張ります。ありがとうございます!- 7月17日
マリー
えぇ〜そうなんですか!?普通食って早いですね😳食べてくれていいですね☆
2人のお母さん
離乳食の方が食べなくて11ヵ月ぐらいから
大人と同じ普通に炊いたお米とかあげたら
食べたので例えば大根の煮物だったら
柔らかく薄く煮て1口サイズにしてあげたら
食べるようになりました\( ・ω・ )/
その時保育園で1歳から普通食になると
言われて家でもあげてみたら
離乳食より食べるので普通食に変えました☝
マリー
そうなんですね!でもまだ全然量も少なくてすすんでないんですよ。悩みます‥
2人のお母さん
味を変えてみたり1歳から使える
ソースとかも売ってるのでつかってみたり
すると食べてくれるかもです\( ・ω・ )/
マリー
ソースもまだ使ったことないんですよ!今度買いにいきます。ありがとうございます!
2人のお母さん
1歳からのケチャップとかもあります👌👌
うちも離乳食にはたくさん悩み泣きそうに
なったこともありましたよ😖😖
焦らず頑張りましょうね😫😫
マリー
お茶わん、食べて三分の一なんですよ。食べない時は三口で大泣きでイヤイヤで、まだおっぱいもあげてるからよけいですかね😫ありがとうございます。
2人のお母さん
間隔とかもありますよね😫
おっぱいあげてから結構あいてないと
食べないとか\( ・ω・ )/
いろんな工夫しました😖😖
マリー
なかなか難しいんですよね。夕方おっぱいあげた後の方がよく食べたり、イヤイヤで途中おっぱいあげた後にまた食べたり、ご飯の味がまだ薄すぎるような気がします。色々工夫してみます!!
2人のお母さん
ですよね😫😫こっちがいや〜〜〜って
なりますよね😫😫😫うちも離乳食初期、中期
ぐらいほんと頑張りました…(;_;)
最近も白飯はあまり好まず
味付きごはんさっき書いたのとか
そぼろごはんとかこのみます(´・ω・`)
マリー
だんだん食べてくれるようになりますよね。それまで本当大変ですね😭
2人のお母さん
あとはスプーンフォーク上手に使えなくても
持たせてましたよ☺いまは使えるように
なりましたが、使えなくても食べようと
頑張ってました😙🙌
マリー
渡したことあるけど遊ぶだけで全然だったんですよ😣今も口の中手を入れてだして、全然食べません😔