※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢
子育て・グッズ

娘が保護器を使ってうまく母乳を吸えず、心配しています。直接吸うことができない場合、分泌量が減るのではないかと不安です。大きくなればうまく吸えるでしょうか。経験者のアドバイスを求めています。

母乳について、質問させてください。
生後2週間の娘を母乳で育てたいのですが、口が小さいのとあって、乳首をうまくくわえることができず、保護器をつけて、なんとか吸っています。。。
吸い始めはいいのですが、保護器をつけた状態だと徐々に出る量が減ってきて(うまくおっぱいに吸い付けていないため…
)飲み足りない、、、すぐにおっぱい、、、の状態です。

娘は保護器だと口の奥まで入ってきてくれるので、おちょぼ口でもチュパチュパできて、楽なようで…
直接おっぱいをくわえさせようとすると、うまくできずに怒りだします(。>_<。)

頻回の授乳はいいのですが(夜はキツイですが…)このまま直接吸うことができなかったら、分泌量が減ってしまうんだろーなぁと心配しています( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

もう少し大きくなったらちゃんと吸えるようになるんでしょうか、、、

同じような経験された方がいたらアドバイスいただきたいと思い投稿しました(><)

コメント

ナナ

同じ感じでした!!

保護器なしだと、吸えずに怒ってましたが…
一カ月すぎたあたりから、一度直接吸わせて、ダメだったら保護器…という流れでやってたら、直接吸うようになりました!

  • 夢

    ありがとうございます(。>_<。)
    1ヶ月すぎたくらいから直接吸えるようになったんですね✨
    励みになりました✨✨

    とりあえず、直接→保護器→直接…と気長に頑張ってみます!!!

    • 7月20日