
哺乳瓶の乳首のサイズを変えるタイミングや参考になる情報を教えてください。体重増加のためミルク回数を増やす準備をしています。
哺乳瓶の乳首のサイズは、成長と共に変えていますか?乳首のサイズの事を今まですっかり忘れていて、気がつきました!今もSSサイズ使っています。飲みにくそうとかは特に無いんですが、かえるべきなのかなと思いまして。変えた方は、何ヶ月で、なんの乳首を使っているか参考に教えてください(^^)/もしついでに書いて頂けるならば、どこのメーカーか、哺乳瓶のサイズ、プラスチックか、瓶かなども教えて欲しいです(´∀`*)
体重の増えがあまり良く無いので、ミルクの回数を増やしていこうと思っていて、その準備をしようかなとおもいまして(^^)/
- りりり(8歳)
コメント

mai
哺乳瓶はピジョンの母乳実感?を使っていて、プラスチックです!
160mlを2本、240mlを3本もっています!
160mlのほうはお茶とか飲ませるときに使っていて、ミルクは240mlのほうを使っています!
1ヶ月になって乳首Sサイズにかえて、3ヶ月のころにMにかえました!

サバンナ
ピジョンの母乳実感を使っています。
お出かけ用はプラスチック、家ではガラスです。
うちの子も三ヶ月くらいから、体重が思うように増えなくて悩みました💦
だいたい月齢にあったものを使用していますが、助産師さんには飲む時間が15分以上かかるようなら大きくしてみてといわれました。
あとは変えてみて、口から溢れるようならまだ早いと言われましたよ☺
-
りりり
ありがとうございます!
体重が増えないと心配になりますよね(>_<)ミルク量増やして、体重の増えとかはどうでしたか?どのくらいミルク増やそうかなーと悩み中で(>_<)
今、120mlのむのに、15分少しオーバーしてる気がします!乳首サイズMにしてみます!- 7月17日
りりり
ありがとうございます!私も今持ってるのが母乳実感の瓶なので、
母乳実感のプラスチックで、乳首Mを買いに行こうとおもいます(´∀`*)