※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっつー
妊娠・出産

29週の初産婦が切迫早産で入院中。子宮頸管が短くなり心配。短くなっても安静にしていても心配。同じ経験の方、子宮頸管の長さは何ミリでしたか?17ミリは危険でしょうか?

まだ、29週と2日の初産婦です!
11日から切迫早産で入院しているんですが、
入院した日は子宮頸管の長さは22ミリで、すぐ入院になってしまいました😵
食事トイレ以外はずっと横になって安静にしていたはずなのですが、今日の診察で17ミリに短くなっていました😱
先生にはあーやっぱり短いねぇと言われておわったのですが、ずっと横になっていたのに短くなってしまい驚いてます💦
このまま横になっていてもどんどん短くなって、37週までもたないんじゃないか?と焦ってます💧

切迫早産で入院している方、29週の頃子宮頸管の長さは何ミリでしたか?
今17ミリだと危険ですかね?😢

コメント

deleted user

30週くらいのとき2.9センチで
そのときはなにも言われず
34週で1.0センチで入院し
35週で1.9センチで
明日36週3日で退院予定です‼︎
張りがあるとよくないみたいですね😭
わたしはいまだになぜわたしが入院⁇と疑問なくらい張りもよく分からないのですがモニターすると定期的な張りがあるみたいで16日点滴しっぱなしで
やっと退院の目処がたったって感じです!!

みぃ

二人目の時に何ミリだかは忘れましたが、33週頃子宮口開いて入院しました💡
1ヶ月ぐらいでしたが、ずーっと点滴絶対安静、破水しないように膜を強くする薬などしてもらいながら、どうにか37週もちましたw
不安だとは思いますが、何か気になる時は無理せずすぐにナースコールしてあまり考えすぎないようにしてくださいね🙌
絶対安静暇ですよね😣💦
時間すぎるの遅かったなー😭😭

T

30週の時に22mmで即入院でした!
今のところそれ以上は短くなることはありませんが30mm以上はないと退院できないかなーと言われています。
ギリギリ30mmなので少しずつ点滴を減らして張りがなければ内服に切り替え、退院、ってかんじです😔😔😔

ぽむ

私も23wから子宮頸管が短くて切迫早産と診断され、32wまで自宅安静で寝たきりでした💦

29wのときは35.5mmまで伸びましたが、健診のときは交互に伸びる→縮む→伸びる→縮むを繰り返しています😞

こてつママ

30wに19mmで緊急入院し、
翌日34mm→23mm→27mm→22mm、
35wで28mmでした(・ω・)

お腹が張ると子宮頸管長は短くなります。

私も入院中不安で「どうやったらお腹張らなくなりますか?」と先生に泣きついたこともありました。
「これだけ安静にしていても張る時は張るからあんまり考えないように楽しく過ごそうね」と励ましていただき、40日の入院生活を終えました。

不安な気持ちとてもわかります!!
でも少し先にゴールはあるので
お腹の赤ちゃんに「まだだよー」と
話しかけながら、
入院生活乗り切ってくださいね(;ω;)