
出産に対する不安や周囲の反応に悩んでいます。同じ経験をした方の励ましを求めています。
気分を悪くされる方がいましたらごめんなさい。
昔から子ども赤ちゃんが苦手でした。両親が不仲で暴力もあったため、結婚、出産は幸せではないと植え付けがありました。今の旦那さんと出会う前までは結婚出産願望もなしでしたが、素敵な人と出会えてこの人とならと思えて今に至ります。
妊娠した時も嬉しさより、妊娠出来る身体だったんだ!とか本当にママになれるのか?など不安が押し寄せました。
(旦那さんには結婚前から全てを話しています。)
他人の子が可愛く思えなくても自分の子は特別だから大丈夫!とはよく聞きますが本当に大丈夫なのかな…と。
エコー写真を見たりお腹も少し出てきたので日に日に赤ちゃんへのいとおしさは感じています!
身近な友人も「結婚したい!赤ちゃん欲しい!」と言う子ばかりなので話も出来ずです。
同じようなお気持ちだった方いらっしゃいますか?もしくは励ましのお言葉など頂けたら嬉しいですm(__)m
- ららみ(母乳チョロリ)(7歳)
コメント

ゆんたん❁.*・゚
私も子供、赤ちゃん大っ嫌いです!(今もw)
ですが自分の子は別です!完全に!!
正直、遊ぶところに行って
他の赤ちゃんや子供が可愛いなんて
一度も思いませんが、、
自分の子は毎日可愛いと思いますよ♡
もちろん、イライラしたりもしますし
怒ることもあります(・∀・;)
私も産まれるまで愛せるか不安で、
エコーとか見ても皆が言うように感動したりしたりもしなかったのですが、生まれたら全然違いますよ!

退会ユーザー
私も子どもは好きだけど、自分の子となったらお金もかかるし責任もあるし不安でいっぱいで、それなら子ども作らない!くらいまで思ってました😓
でも旦那と出会い、結婚して妊娠して
娘が生まれてとっても幸せですよ😊
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
私も旦那さんと子供作らない方がいいかと話していたこともありました😵
責任がすごいですもんね💦
今お幸せなお話を聞けて良かったです✨- 7月17日

こす
私も妊娠した時嬉しさより、妊娠できる身体だったんだ!と思いました。
今の旦那とは結婚せずに別れるんだろうなと思ってました。
妊娠している結婚することになりましたが今はエコーを見たりして母親になる実感も出てきました。
最初はまだ遊びたいしお腹の子供には
申し訳ないけどおろそうかと何回も思いました。
そのことを旦那に話したら「絶対におろさないでほしい。頑張るから」と言われ信じようと決めました。
最近胎動を感じられるようになり
本当にいるんだと実感が湧いてきました。エコーだけ見てもよく分からないし胎動は母親の自分だけが感じられるものなので嬉しいです。
性別が分かると名前や洋服なども買えるのでさらに楽しみが増えます
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
同じ風に思われてたんですね!
素敵な旦那さんで良かったです😭
私もお腹が出てきて実感してきましたが胎動を感じると余計でしょうね✨
マタニティーライフ楽しみましょうね😊- 7月17日

Sakisaki
私もそうでした! 妊娠しても、お母さんになれるかなーって不思議に思ってました! でも、家族は家族! 私は私!と自分が旦那さんと赤ちゃんと幸せになることを考えれば大丈夫です♡ 2017年ベイビー、一緒ですね! 楽しみましょう!
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
不思議なのわかります!
うちも家族で幸せになりたいです✨
ありがとうございます!一緒🎵楽しみになりました😊🎵- 7月17日

ママリ
妊娠おめでとうございます^_^
私も以前は子どもが苦手でしたが、自身が妊娠すると周りに多くの妊婦さんがいるのに気づいたり、出産後は同じ年齢くらいのお子さんに話しかけられるようになったりしましたよ^_^
もちろん自分の子どもは1番可愛いです←(笑)
身体も気持ちも少しずつママになる準備をしていけると思うので、焦らなくて大丈夫だと思います^_^
-
ららみ(母乳チョロリ)
ありがとうございます😊✨
私も妊娠してから妊婦さんや子連れの方が目にはいります。やはり自分の子は違うんですね🎵まだ話しかける勇気はないですが😅
気持ちも追い付いてママになる準備をしていけたらいいなと思います😌- 7月17日

vickey
私も昔から赤ちゃん、子供苦手です😅
産後うつっぽくなってたときは母にも『あんた子供嫌いやからなー』とか言われてましたが、やっぱり自分の子は可愛いですよ!それに私は出産してから、生まれて初めて他人の子供も可愛いと感じる様になってきました(笑)!
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
苦手だったんですね!でも人に言いにくいですよね💦
やはり自分の子は違うんですね!最近ようやく赤ちゃんを見ると前と違う気持ちになってきました✨あと妊婦さん、出産された方への尊敬❗(笑)とても大変そうだなと💨- 7月17日

はるmama⋈♡*。゚
私も昔から子供、赤ちゃん苦手でした💦
結婚出産願望もなかったです💧
しても、別居婚とか週末婚希望してたくらい他人と一緒に暮らすなんて…とも思ってました😅
旦那と出会って、もっともっと一緒にいたい、一生一緒にいたいと思い結婚して子供を授かりました。
正直なところ…エコー写真見ても愛おしさがわかず…
(よく、エコー写真みてかわいいとか思う方いらっしゃるので…)
お腹が大きくになるにつれて、私、ほんとにママになれるのかな…って不安で仕方なかったです💦
ですが、あの陣痛にも耐えて出会えた瞬間涙が出てきて愛する人との子供が私たちのもとへきてくれた✨
もう本当に我が子は特別です!世界一かわいい💕親バカです😂
未だに他の子がヨダレだら~ってしてると…う…😳となりますが、我が子なら何したって😍
だいぶ他人の子へも大丈夫にはなってきました(笑)
子供の扱いも全然なれてなくて、大丈夫かなぁと不安でしたが、本能なんですかね…
なんだか、こんなにも変わるもんだとは思いもしませんでした✨
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊✨
なんだか私の気持ちを代弁してくれているかのようです❗(笑)私も他人と毎日一緒なんて無理!と思っていました。
やはり我が子は違うんですね!私も親バカになるのでしょうか😄
まだまだ不安はありますが案ずるより産むが易し!ですね✨気が楽になりました😊- 7月17日

退会ユーザー
私もそんな感じですよ 笑
子供産んだ今でも…笑
でもやはり自分の子はやはり違いますね( ^ω^ )もちろんワガママ言ったり泣き声とかぐずりとか、こちらもキャパオーバーになることはありますが、それが子供が好きな人であっても、24時間子供と接していれば、子供にイライラしてしまうお母さんって知らないだけでめちゃくちゃいますよ!!笑
子供を産んでみて、いろんな子を見たり、自分のこれまでの幼少期とか振り返っていく中で、自分が嫌な思いした発言の記憶から、親みたいにはなりたくないなって強くおもうこともやっぱりあります。そこは、同じことはしないようにしてる自分もいます。あとは、子育ては1人でやってるわけもなく、旦那の考え方も取り入れたり、私はこうしていきたいなどなど何度も話したりしてきましたので、不安ばかりではないです^ - ^
産んだら母親…ではありますが、今の4歳に至るまでに子供から教えてもらうことはたくさんあります。親だからしっかりしなきゃ とか、アレコレ構えなくても小さい小さい命が1日1日未熟な私のことをお母さんにしてくれます!
何十年子育てしていても、何人子供がいる人でも、いろんなお母さんがいますから、正解とか無いと思っています◎
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
子供がいる人はみんな赤ちゃん大好き❤なんじゃないかと思っていました💨
私も親みたいになりたくないし同じことをしないように育てたいと思っています。赤ちゃんが1歳ならママも1年と言いますもんね!少し安心できました😊- 7月17日

ななな
私も自分が妊娠するまでは子供も赤ちゃんも嫌いでした💦
友達の子でもギリギリ…くらいで(笑)
でも、不思議なことに妊娠してから少しずつ知らない子でもかわいく思えて来て今では友達の子も自分の子の次にかわいいです‼️😳
自分が一番びっくりしてます(笑)
自分の子供はびっくりするくらいかわいすぎて言葉にできませんよ😊(笑)
不安もあると思いますが、その分返ってくる幸せも大きいと思います✨
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊✨
私も嫌いなことは隠していて友達には普通に接しています😅
やはり自分の子は違うんですね!私も自分でびっくりするでしょうか🎵
その分返ってくる幸せが大きい!
たしかにそうかも😄楽しみにしたいです✨- 7月17日

退会ユーザー
私も子ども嫌いです😅出産するまで赤ちゃんと関わることなんてないしどううようって思っていました😫
出産の時も良かったーって思いはあったんですけど感動とかそういう感情はなかったです😂出産後もかわいいはかわいいんですけど、産んだから育てなきゃっていう義務感の方が強かったです💦でも娘と毎日過ごしていくうちにどんどんかわいさが増していき、今ではとんでもない親バカだと思います!
今では自分の娘だけではなく、他の子もかわいいです😍はじめは他の子に話かけたりあやしたりするのにちょっと苦戦しましたが今ではスムーズに他の赤ちゃんと関われます😊
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊✨
本当ですかー!私もどうしようって気持ち大きいです💨甥っ子ですらそんなに関わらないので😅
私も親バカになるのでしょうか?そんな自分が想像出来ません(笑)- 7月17日

退会ユーザー
私も最初は嬉しいよりも妊娠できる体なんだ!へぇ!!って感じでしたよ!(笑)
妊娠中は正直母親の自覚もなく、エコーを見るたび「すごぉ〜い👏🏻」って感じでした💦
生まれていきなり過酷な育児が始まって、今までなら我慢できない耐えられないようなことを普通にできてる自分に驚きでした。
夜中一睡もせず赤ちゃん抱っこして歩くとか独身時代の私なら無理でした!
赤ちゃんが私を求めてる、赤ちゃんが私みて笑ってる、赤ちゃんといるのが幸せ、私が立ち上がると赤ちゃんが追いかけて泣いてる!など、日に日に愛おしさが爆発しそうです😂💓
子供を産んで他人の子供も可愛いと思えるようになりました!(笑)
自分の子供は可愛さでしかないです!
大丈夫ですよ😊
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
わかります!エコー写真を見ても可愛いというより「わ!大きくなっとる!すご!」くらいで先生にも反応薄いの突っ込まれるくらいです(笑)
壮絶な出産の後には過酷な育児が待っていますよね💨それも心配です。
やはり我が子は別なんですね!少し安心できました😊- 7月17日

りんか
私もこんな妊娠しやすい身体だったのか😳
とびっくり!
しかも2人も来てくれたーとまさかのサプライズに感動😭
保育士や幼稚園教諭してて、子育ては大丈夫よとか言われましたが、それとこれとは完全に話は別で(笑)
知識は多少確かにあるかもしれないですが(笑)
でも母になる嬉しさは半端ないです😍
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
わー!神秘の双子ちゃんですね!来月には会えますね😄知識と実技がそなわっていて羨ましいです✨
私も嬉しいと思えたらいいなぁ😌- 7月17日

退会ユーザー
同じです!!!
私も子供が嫌いです😣
大ッ嫌いかもです😣
私が住んでいるマンションの
子どもなんてほんとに嫌いで
ストレスです(笑)
廊下で走り回ったり
ボール遊びをしていて
ストレスすぎて顔を見もしません(笑)
友達の赤ちゃんもみんなが
可愛い可愛いコメントしていても
私は全く...😔
夫と結婚して
"この人の子どもなら"って気持ちと、
"孫やひ孫を見せてあげたい"って気持ちが芽生え、
妊娠に至りました。
夫も私が子ども大っ嫌いなの
知ってますが、
ちゃんと愛情がわいてくるよと
言われています。
我が子に対面したときの自分が
不安ですが、
なぜか"早く会いたい"と思います。
そう思い始めたのは最近です。
我が子に愛情を感じ、
他の子も可愛いと思えるようになると
信じています!笑
ららみさんも信じましょう😌❤
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
私も近所の子供苦手です💦挨拶しても遊びに夢中で返ってこない時もあるし💨SNSでも可愛いとはコメントしないですね😅
この人とのこなら!ってすごくわかります!私も我が子が可愛いと思えるようになるかな、そう信じたいですね😊- 7月17日

a
私もそおでした!
両親は仲が良いのですが、
再婚もあって、結婚願望もなければ
子供を授かることは
一生ないと思ってました
結婚して幸せになっても、離婚が
待っているだけだと思っていました
そのため、赤ちゃんを授かった当初
やっていけるのか、自分が
母親になれるのかって不安の毎日でした
でも今私には生後1ヶ月の赤ちゃんが居ます
旦那さんともうまいことやっていけています
産まれてきてくれるまでは
最後の最後まで不安もあり、いろいろ
悩んでいました
これで良かったのかな…と
でも、産まれてきて産声をきいたとき
あ、産んで良かったと自然に涙が
でました。今では息子なしでは
生きていけません!!
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
私も自分が子供を持つなんて思ってもみませんでした💨
やはり我が子は別なんですね!少し気が楽になりました😊
子育て大変な時ですよね💨毎日お疲れ様です😌💓- 7月17日

ゆうり
うちの母と私がそうです。
母と私は子供嫌いですし、お互いに他人の子供無理だよねって話するくらいです。
母が言うには子供好きじゃないのは変わらないけど、やっぱり何だかんだでお腹に子供ができたら愛しいって思うしこの子は私が守るんだって感じちゃうものだよって。
私もそれに同感です。
自分がまさか妊娠して結婚する(授かり婚なので)なんて思ってもいなかったです。
母も私もよその子への面倒見が悪いとかはないんですが、内心抵抗は多少ありました。
特に私は友達の赤ちゃんを抱っことか完全拒否だったので、すごい考え方変われたなって思います。
本当にママとしてやっていけるかはこれからなので、分からないです。
自分なりにこの子に接して、ママ頑張ってる自分は愛されてるって我が子が思ってくれたら十分だと思ってます。
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
お母様もですか!そういえばうちの母も子供嫌いかもしれません😅
私も友達の子供苦手ですね、あまり接しないので子供好きじゃないのバレてそうです💦
自分なりに頑張っていきたいですね!- 7月17日
-
ゆうり
私の友達も私が子供好きじゃないの知ってるんですけど、見てるのには可愛いと思いますよ。
それもありで抱っことかすすめてこないですし。
自分のペースがあるので、あまり気にしすぎず我が子が可愛いと思ってたら大丈夫だと思いますよ。- 7月17日

ckey
私の先輩がそうでしたよ。
子どもが苦手でしたが、できちゃった結婚で。
妊娠中も、「大丈夫かなー😭虐待したらどうしようー」とか話してました。
いざ産まれたら
溺愛してますよーー❤
絶対大丈夫ですよ❤
わが子は特別世界一かわいい❤
まさにその通りです。
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
そうですかー!私も虐待したらどうしようって思ったことあります😭💨
溺愛しますかねーそんな自分がまだ想像出来ません❗(笑)
やはり我が子は違うんですね!- 7月17日

かや
私も自分が3歳の頃に両親が別居、しかも有り得ないけど親権争いで両親に片手ずつ引っ張り合いされたし、別居後はパパの悪いとこ聞かされたり、母親がヒステリックになったりと散々だったので結婚願望ありませんでした(つω`*)でも何だかんだ今の旦那と出会い、流れで妊娠しましたが正直不安です!おやは無償の愛とか言うけど、そんな風に自分は子供を愛せるのか、また元々子どもとの関わりが苦手だったため、産まれてきてからきちんと育てられるのかなど毎日頭を悩ませてます><
まぁ..とにかく今は悩んでも仕方ないからうむことだけ考えてます!鬱になっても支えろよ!!!と旦那に言い聞かせてww難しいことですが、きっと不安なのは自分だけではないのでお互い産まれてきてから頑張りましょうヽ(*´∀`)ノ
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
そんな壮絶な記憶があるんですね💨子供の頃のことってトラウマになりますよね💦
旦那さんの協力ももちろん必要ですよね!
お互い頑張りましょ😊少し楽になりました🎵- 7月17日

まい( ¯•ω•¯ )
動くようなってきたらまた変わると思いますよ😊✨
私もよその子は苦手です(笑)
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
私ももうすぐ胎動を感じたいです🎵
よその子ってどうしたらいいかわからず私も苦手です(笑)- 7月17日

ミルキー
私の親もひどい親で暴力やネグレクトは当たり前の家庭で育ちました。
私も小さい頃は子供が苦手でしたが弟が出来て私が育てなきゃ弟は生きられないと思いながら生活していくうちに子供が好きになりました。
きっと時間をかけてゆっくりと接してるうちに苦手意識が改善されるかもしれません。
妊婦になって不安は出てきますよね。本当に母親になれるか、自分の親と同じようになってしまうのではないか?など私も今ららみさんと同じ気持ちです。
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
子供の頃のことってトラウマになりますよね💦弟さんのお世話をされてたんですね!私もたまーに親戚の赤ちゃんと接することありますがまだ怖々です😅
妊婦して不安なことも多いです。自分の親と同じことはしたくないと思っています!お互い少しずつ頑張りましょうね😊- 7月17日

エリカ
私も子供産むまで大嫌いでした👈
とくに2歳以降の子供は無理でしたよ~。
今は年齢も26になって旦那の会社付き合いで
子供とも接することも多くなったりで
少しずつ改善はされましたが今も苦手です、
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
わかります!喋り出した時期の子供にどう接していいか😭
出産されても苦手なんですね💦ママになったら、より他の子供とふれ合う機会が増えそうですね!- 7月17日

退会ユーザー
私も人の子どもは全然可愛くないし嫌いです!(笑)でも自分の子は別です💓食べちゃいたいくらい可愛いです❤️💓
ちなみに両親も不仲で物心つく前に母は出て行きましたが、小さい頃からうちの親は反面教師!絶対こんな結婚はせず幸せになってやる!!!って思ってました(笑)
妊娠中〜産まれてすぐくらいはこの子が私の子で、自分が母になったなんて全然実感わきませんでした😅超緊急帝王切開で全身麻酔から産まれGCUに入り出産当日は会えなかったので余計に…。
ですが一緒に過ごす日々の中で子どもが母へと成長させてくれますよ🤗💕子どものためなら命が捨てられる!ではなく子どものためになんとしても生きる!!と思います(笑)
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
食べちゃいたいくらい!よく聞くやつです❗(笑)
緊急帝王切開って大変でしたね😭
子供の頃のことってトラウマになりますよね💦私も反面教師で幸せになる!って思っています。
私も子供に成長させてもらいながら親になっていくのかなと思います!- 7月17日
-
退会ユーザー
ほっぺがぷにぷにでパクッってしたくなっちゃいます😍
促進剤を打って1%の人にしか起きないような過強陣痛が来てしまったり、10分以内に子どもを取り出さないと子どもの命が危ないってところまできてしまって😭立会いだったんですが旦那が特命病棟24時だった、トラウマだって言ってました(笑)
お互い反面教師にしてやりましょう💪🏻💨
本当そうだと思います!子どもも成長、私も子どもに日々母として成長させてもらっています😊- 7月17日
-
ららみ(母乳チョロリ)
陣痛と帝王切開もダブルって一番避けたいやつですよー😭お疲れ様でした😭✨
私もすでにお腹にいる段階でいろいろ考えさせられているので人生勉強になってるって思います!
貴重で神秘的な経験です❗✨- 7月17日
-
退会ユーザー
破水→微弱陣痛→促進剤✖️2→超緊急帝王切開のフルコースです😭笑
自分のお腹の中にもう一つの命があって心臓が動いてるってすごいですよね☺️💓- 7月17日
-
ららみ(母乳チョロリ)
どうせ切ることになるなら陣痛前に一思いにやってほしかったですよね😭
友達でも緊急帝王切開の子がいて話を聞いたら壮絶そうでした💨
出きれば自然分娩したいですけど今、高血圧ぎみで様子見なんです💦
エンジェルサウンド買ったので毎晩トクントクン聞いて安心しています😌✨- 7月17日

退会ユーザー
私も昔から子供とか赤ちゃんとか嫌いです(; ̄ー ̄A
今も好きではありません(;´_ゝ`)なので、甥っ子や姪っ子や友達の子供とか、旦那が可愛いって言って同意を求めてくるのですが、、、私からしたら特に何とも思えないので困ります(ーー;)
でも、自分の子は可愛いな♪と思いますよ( *・ω・)ノ
テレビ見てて音が聞こえないくらいうるさいときは多少イラッとしますが、まぁ〜しょうがないと思えます( *・ω・)ノ
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
赤ちゃん産んでる人はみんな子供が好きだと思っていました❗(笑)
私も友達の子とか可愛いって特に思えないんですよね(^o^;)大きくなったね~✴とかリアクションしています!
私も自分の子が可愛いと思えたらいいなぁ😌✨- 7月18日

ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
緊急帝王切開大変でしたね😭
今も毎日お疲れ様です😌💓
私も母性が全然ないので心配ですが、同じような方からお話を聞けると安心出来ます✨親バカになっちゃうくらいになるのかなぁ~(笑)

☆★☆
私も子供、大嫌いでした!
今でも他人の子供は好きになれません💦
妊娠中も胎動を愛おしく思えずお腹を蹴られたらイライラしてました💦
女性は十月十日、お腹にいて、母性が出てくるって聞いてたのですが、産むまで母性ってなもの出ませんでした😅
でも無事に産まれてきてくれて✨我が子の可愛いこと☺️❤️
回りの方がおっしゃってた、我が子は違うよ!がやっと分かりました😊
だから大丈夫ですよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
ほんとに我が子は違います✨✨✨
出産までお身体大事にされて下さいね☺️
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!もうすぐ胎動を感じそうですが私もイラッとしちゃうのでしょうか😅
無事に産まれてきてくれてこちらで回答して下さった方の言うことがわかりそうですね!意外と子供が嫌いな方が多くて安心しました(笑)
お気遣いありがとうございます😊✨
☆★☆さんも毎日お疲れ様です🎵- 7月18日

あいあい
大丈夫です
生まれてきたら愛おしくてたまりません‼️
わたしも生まれて、可愛いと思えなかったらどうしようってずっとずっと不安でしたが、びっくりするほど親バカになりました
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
私もその不安わかります💦
親バカくらいになれたらいいなと思います!😄- 7月19日

みかん
私も子供大っ嫌いで
自分が子供の時から
「私は子供が嫌いだから大人になっても絶対子供なんて産まないね」
と小学生の頃は言ってました笑、
が我が子めちゃめちゃ可愛いです、
四人います、我が子は可愛いですよ♪
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
私も昔は絶対子供を産まない!って思っていました。
どうなるかわからないものですね✨
お写真のお子さん達可愛いですね😄✨- 7月19日
-
みかん
わからないもんですよね🙄❤️
ありがとうございます(*^_^*)🌟- 7月19日

さるあた
私も基本子供苦手です。
今もです。
ただ、自分の子だから何とかなってるって言い方もあれですが、そんな感じです。
私も結婚が幸せだとは思ってないです。
親は離婚してて家族って何?父親って何?って感じです。
そして、愛情を与えてもらったとも思ってないので、正直子供にどうやって愛情を伝えればいいのか全く分かりません。
それでも4人出産して、3人育ててます。
1人は亡くなったので。
こんな母親でも子供は好きと言ってくれてます。
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
基本苦手なんですね、そういう方が多くて少し安心しました💨
お辛い経験も話して頂きありがとうございます🙇きっとお子さん達はママのこと大好きですよ✨
私も好きと言ってもらえるようになりたいです!- 7月19日

こちゃん
全く同じ気持ちでした。
両親が不仲で離婚しました。
わたしと母親との折り合いも悪く、いまでも喧嘩ばかりです。
わたしみたいな人間に赤ちゃんが育てられるのだろうか?かわいいと思えるだろうかと不安でした。
先日出産しました。
生まれてきた我が子をみて何者にも変えがたい尊いものだと感じて、この子を全力で守りたいと思いました。
大丈夫です。あなたも必ず我が子のことを愛せると思います。
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
ご出産おめでとうございます✨
私みたいな人間に出来るのかって、今でも思います💨
いろんな方からコメント頂いて少し安心しました!このまま無事に産まれてきて欲しいです😌- 7月19日

らいとまん
私も結婚願望も子供欲しいとも思ったことなくて、今の旦那と知り合ってから半年でデキ婚したので正直はじめは実感がなく、大丈夫なのかなーって思ってました😭
やっぱりイライラした時とか子育て上手くいかない時とか、周りの子たちが楽しそうに遊んでいるのとかを見てると産まなければ違ってたのになって何回か思った事あるし、凄く怒ってしまった事もあります…
でもその度に反省して後悔しての繰り返しで、自分の子はやっぱり可愛いなって思います😊❤️
他人の子が可愛いと思ったことはありません。泣くとうるさいなって思うし、走り回ってると邪魔だなって思うし、自分の子に危害があれば普通に親が前に居ても怒ります!
その代わり自分の子にも甘やかす時は甘やかして怒る時はしっかりと怒ります!
赤ちゃんが産まれてきてからお母さんになるのでそんなに心配にならなくてもいいと思いますよ😊
赤ちゃんと一緒に成長していければベストだと思います💕
ただ、ダメな事はダメって決めてしっかりと守っていく事はマストだと思います!
失礼ですが、親が暴力振るってたのを見ていた子供は自分の子にも暴力を振るうという可能性が高いと統計で出ています。絶対暴力しないと思って居ても怒りがこみ上げて我を忘れていると自制できないという事もあります。
自分をしっかりともって産まれてくる赤ちゃんを温かい家庭で迎えてあげてください😊❤️
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
デキ婚だと気持ちの準備も出来てないし余計不安でしたよね😭
私もたぶん周りの子は可愛いと思えなさそうです😅おとなしい子以外(笑)
自分が手をあげてしまうかもって心配もありますね💦でも同じ思いをさせたくないので温かい家庭にしてあげたいです❗✨- 7月19日

でんでんむーし
わたしも赤ちゃん、子供は宇宙人だとおもっていたし、可愛いなんて思えませんでした。出産して、この子は私がいないと産まれてこない、この子は私がいないと生きていけないと思った瞬間から、長い陣痛にも耐えられました。今はまだ混乱していますが、やっぱり可愛い❤️って思います。
昼間は大丈夫だけど、夜は産後うつなのか、キー!!っとなるときもありますが、殺したいとか思うことはありません!
もう!!と怒れるけれど、この子のままは私だけと思うと頑張らないとと思います。そのせいか、どうしたらいいの?こんなままでごめんね?というおもいから泣いてばかりですが😱こんなお子ちゃま自分も赤ちゃんによってままにしてもらってるなぁと思います😊
産んでからも今すぐ目に入れても、、、というほどではなかったけれど
でも、日に日に愛情は湧いてきますよ🍀私もそうです👌😆
誰よりも一緒にいるのは自分だけなので、成長を身近に感じられるのは、幸せですよ💖
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
ご出産おめでとうございます✨
私もお子ちゃまなので赤ちゃんにママに成長させてもらえるかなと思っています💨とにかく無事に産まれてきて欲しいです😌- 7月19日

ママリ
私も子ども好きじゃなかったです🙋笑
人の世話なんてできるようなタイプじゃなく妊娠わかった時は、💩とかされたらオムツ変えてあげれるかな...とか。ヨダレとかやだな...。とか思ってました😨世話なんて出来る気しねーっ!!って思ってましたが。
今は、私は天使👼を産んだ。と思ってます。←
もちろんイライラしますけど。笑
ちゃんとお世話してます。離乳食も始めました。笑
なので大丈夫ですよ❤️
好きな人と自分の子どもだと、本当可愛く見えます👯
素敵なマタニティライフ送ってくださいね😌
この度はご懐妊おめでとうございます🎊🎊🎊
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
私もちゃんと御世話出来るかすごく心配です💨自分しかいないと思うとやれるものなんですかね😅
皆さんのコメント見て、自分の子供は可愛い以外あり得ないみたいなので安心しました!✨
貴重なマタニティーライフ楽しみたいです😄北海道好きなので今度は子供連れて行きたいです❗(笑)- 7月19日

W双子母ちゃん
私も大嫌いでした!
しかも産んですぐは体調不良が激しかったので子供達可愛いとか思う余裕もなく。笑
でも本当自分の子はめちゃくちゃかわいいですよ!
大丈夫です(*゚∀゚*)❤️❤️
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
双子ちゃんでしかも体調不良は大変でしたね😭💨
大丈夫と信じたいですね✨
私も無事に産まれてきてくれてことを願うばかりです!- 7月19日

退会ユーザー
生後4ヵ月の初ママです。
私も似たような感じで育ち、出産前は同じような不安がありました。
なので、愛情がわくと言われる母乳育児、ベビーマッサージ、なるべく赤ちゃんを触る?スキンシップをやってきました!
今は、親バカです(^^) 大丈夫ですよ♪
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
こちらでいろんな方からお話を聞いて意外と子供が苦手な方がいるんだなと少し安心しました!
私も親バカくらいになれたらいいなと思います!😄- 7月19日
ららみ(母乳チョロリ)
早速のコメントありがとうございます😊
大っ嫌いって言ってしまうくらいが潔いですね❗(笑)
やはり自分の子は違うんですね!案ずるより産むが易し!ですね!