※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

おっぱいの張りが減り、搾乳しても少量しか出ない状況で、完母での授乳が難しいか心配です。搾乳機を使ってどれくらい絞れるか、2週間でおっぱいが出なくなることはあるでしょうか?

生後13日目です!


入院中はおっぱいが岩のように張って
マッサージも痛く横になるのも大変なくらい得たかったなったのですが

退院して
おっぱいをあげるようになって
ここ数日
おっぱいが張らなくなりました。

張りますが
岩のようにはならないし、横になってもさほど痛くありません。

搾乳機で絞っても40ccとかしか絞れないです。
やってても出なくなります、


授乳もおっぱいのあと必ずミルクもあげます。


これから完母でいきたいのが理想なのですが
私のおっぱいでは無理なのでしょうか?


みなさん、
搾乳機つかったらどれくらいおっぱい絞れますか?

まだ2週間でおっぱい出なくなるとかあるんでしょうか?

コメント

deleted user

おっぱいが溜まり乳から差し乳に変わったのではないでしょうか?差し乳になると吸われるのと同時に生産されるので、搾乳だとなかなかとれないですよ!

  • はち

    はち

    差し乳になったんですかね?
    5分ずつあげてもう一セットとおもい咥えさせても、おっぱいが出ないのか
    嫌がってしまうんですよね…
    だから出てないのかな?と思ったり…

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それ単純にお腹いっぱいの可能性はありませんか?うちの子は未だに10分足らずで拒否してきますが、順調に育ってますよ。最初のうちはそういう細かい授乳をたくさんして、母乳量を徐々に増やしていきます。最初からたくさん出る人はなかなか稀ですよ!
    ちなみに日割りでどれくらい体重増えてるかとかわかりますか?

    • 7月17日
  • はち

    はち


    おっぱい拒否な癖に
    ギャン泣きで
    ミルク飲ませるとゴクゴクのみます。

    ミルク飲ませないと寝てくれません…

    満腹感ないって聞いて
    様子見ながら飲ませてるんですが、
    ミルク飲ませすぎなんですかね?


    赤ちゃんの体重計なくて
    測った事ないです…。

    • 7月17日
こころmama♡

こんにちは(*´╰╯`๓)♬
私も入院中は石みたいに固くなって
痛くて保冷剤で冷やしてました。
退院してからは1度もないです!
搾乳しても40~60とかでした。
一ヶ月検診位までミルクを足してましたが、
今は完母でやってます(๑ ́ᄇ`๑)

  • はち

    はち

    こんにちは!

    一ヶ月後には完母でいけますかね?
    完母で行ける!と思ったきっかけはなんですか?
    10分ずつでしっかり飲めるようになりますかね?

    • 7月17日
  • こころmama♡

    こころmama♡

    ちゃんと飲めてて
    体重の増えもよかったからです(*´╰╯`๓)♬
    一人目を完ミで育てたので
    不安だったんですけど、
    何回か保健師さんに来てもらって
    見てもらいました(๑ ́ᄇ`๑)

    • 7月17日
リオネル

まだ2週間で40ccも出ていればすごく順調だと思いますよ!
この調子でいけば1ヶ月検診の時にはもっと母乳量も増えて完母で大丈夫だと思います!!むしろもう母乳だけで夜だけタップリ寝てくれるようにミルクを足すだけでもいいと思いますよ😊

  • はち

    はち

    そうですか?ありがとうございます。

    40ccだと赤ちゃん満足しないですよね?

    もう飲み終わった後に
    ギャン泣きで
    ミルク飲ませると落ち着き寝ます…
    でも3時間以上寝てる時が多いです。

    ミルク飲ませすぎなんですかね?

    • 7月17日
蒼★夏♡彩♥晴☆

搾乳は赤ちゃんが吸うほど上手くは搾れません。搾乳量は授乳量の目安にはなりませんから、止まってしまう訳でも減ったわけでもありませんので、完母を目指すならとにかく赤ちゃんにしっかり吸って貰うしかないです。
私はやむなく搾乳しかできませんが、産後2ヶ月経って未だに100ml~出ています。が、差し乳なので、マッサージでツーンと差して来ないと出ません。搾乳より直母の方が母乳の分泌は確実に増えますよ(*^_^*)。頑張ってください(*^_^*)。

  • はち

    はち

    搾乳機は目安にはならないんですね!
    ずっと目安にしてました。

    止まってしまうわけではないのを聞いて安心しました。

    頑張って咥えさせてみます!

    • 7月17日
  • 蒼★夏♡彩♥晴☆

    蒼★夏♡彩♥晴☆

    搾乳量=授乳量では無いです。搾乳より赤ちゃんが上手に吸えるようになった方がでも良くなりますし、赤ちゃんの唾液には母乳を分泌する作用があるそうですよ(*^_^*)。

    • 7月17日
  • はち

    はち

    なるほど。赤ちゃん用の体重計とかなくて、どれくらい飲んでるか分からず…

    だ液にそんな作用が!!すごいですね✨
    完母目指して
    負けずに咥えさせていきます!

    • 7月17日