![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7カ月目で出産が怖くて眠れない。無痛分娩を予約しているけど、5センチの痛みが心配。早めに麻酔してもらえるか不安。ストレスも感じる。どうしたらいいかアドバイスください。
こんばんは!
今日もまたねれないです(´・_・`)
妊娠7カ月目に入り、どんどん出産が怖くなってきてます。。考えたら寝れなくなります。
陣痛なかったらいいのに、と全力で思ってます😂
初めての出産で、無痛分娩を予約しており、子宮口5センチから麻酔になる予定なのですが、5センチの痛みに耐えれるのかな、とかずっと考えてしまってねれないです😭😭3カ月もあるのにいまからびびりまくりな私に何かアドバイスください😂
追い込まれるのが苦手で最近ストレスをよく感じます。。子宮口2.3センチでも耐えれない痛みだったら、麻酔早めてくれたりするんですかね?😭
あー痛いのいやだ〜〜😂
- えりか(7歳)
コメント
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
考えすぎるとお腹の子にもよくないですよ💦
女性は出産の痛みに耐えれるようにできてるんですから大丈夫です🙆
私は楽観的すぎて陣痛きてから そうか!今から産むのか!!やばい!でももう産むしかない!くらいしか考えませんでした💦
自分の母親もそのまた母親も
まわりの友達だって産めたんだから自分にだってできる!と思うと大丈夫だと思えましたよ!
あと、1週間もすれば子供が可愛すぎて痛みなんて忘れちゃいます!これほんとです!!
大丈夫大丈夫!✨
![なかじま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかじま
私は本番を前駆陣痛だと勘違いしてましたー。
そのときには2センチ以上開いていたのですが、生理痛の超重い日の1.5倍くらいの痛みで、まだたえられないわけじゃないし、これではないんだろうなーくらいの感覚でした。
でも念のためそのまま病院へー。
結局本番だと分かったのでそのまま分娩前の部屋へ案内されました。
私も無痛分娩でしたが、たしかに麻酔までの間は10秒がとても長く感じられました。
でも痛みは子宮何センチひらく感じというより、お腹がギューッと締め付けられるような感じで、生理を五倍の痛みにしたらこんな感じかもって思いました。でも本気で痛いなーこれ以上はやだなーという頃にちょうど麻酔が始まったので、無痛分娩正解です!!
麻酔が効き始めたらその後は生理の軽い日くらいの鈍痛ですみました。テレビも見れるし、スマホもいじれるし、旦那とも余裕で会話。
破水してからのピークと思われる段階は、麻酔がきいているはずの状態で生理の重い日レベルになっていました。
でも重い日レベルなので、旦那にスマホで「生まれるかもー、早く分娩室まできてー」(←たまたまこの時に外に出てました)とラインくらいはできます。
生まれた瞬間も、痛みより、にゅるポンと赤ちゃんが出てくる感覚の方が新鮮で、無痛分娩サイコー!って感じです。
少し楽観的になっても大丈夫だと思いますよー♪
-
えりか
思わずすぐ、ベストアンサーにしてしまいましたw
無痛分娩について的確に意見くださったので気持ちが楽になってつい。。笑笑
わたしも前向きにがんばります!❤😂- 7月17日
![おにゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにゃめ
私もとっても怖かったのですが、友だちにMINMIのポジティブ出産を教えてもらって考えが変わったし、とっても幸せな出産ができましたよ♡
痛いんだけど、赤ちゃんもがんばって下りてきてくれてると思い、強くなる痛みが愛おしく思えました♡
-
えりか
わたしもおにゃめさんのコメみてミンミのみましたww
すごいよかったです!♡
わざわざありがとうございます♡- 7月17日
![ハヌソラ二](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハヌソラ二
私も陣痛とか怖くて嫌でしたが、いざ来てしまうと不思議と耐えられんですよね(^^)
初産で予定日超過してたので検診に病院へ向かっているときに陣痛6分間隔になっていて、でも歩いて病院に行きましたもん(^_^;)
大丈夫ですよ!心配ないです!
元気な赤ちゃんを🎵
-
えりか
みんな痛いですもんね、自分だけじゃない(´・_・`)
ポジティブに考えて3カ月後本番に挑みたいです!
励ましありがとうございました!♡- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アドバイスなりませんが無痛出来るんですね(;o;)出産は確かに怖いです…泣
あーって叫んでたら勢いででました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もほんと日数が近づくにつれ
恐怖でした😭💦💦💦
しかも自分自身、小柄なため
周りから
緊急帝王切開とか難産になりそう。
と脅されて精神的に参りました😣
でも大丈夫です!!
その痛みは産んでしまえば終わりますし、
私でも初産で痛みに耐え、
6時間で産めました♡
その痛みの先にはほんとーーーに
痛み忘れてしまうほど
かわいい我が子が待ってます( *`꒳´ * )
-
えりか
いま散々お腹を蹴り回ってくれるこの子に会えますもんね!笑笑
胎動はやはり可愛くて見入っちゃいます♡残り3カ月有意義に過ごしたいと思います♡- 7月17日
![pii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pii
その後眠れましたか?(´・ω・`)
私はもうすぐ生後1ヶ月になる息子を、無痛分娩で出産しました!
無痛分娩について不安なことがあったら、私でよければ聞きますよo(^-^)o
痛がりで怖がりで心配性な私が言うのもおかしな話ですが、妊娠7ヶ月から出産の恐怖を抱えたまま、出産を迎えるのは、とっても体がもちませんよー><
生まれてくる赤ちゃんの準備や、生まれてきたらこれがしたい!と考えたり、妊娠中にしておきたいことをしたり、気分転換してはいかがでしょう(*´꒳`*)
ちなみに私は心配しすぎて、7ヶ月の頃はまだ、準備はできてませんでしたが、いまのうちに会いたい友達に会ったり、寝るの大好きなので、思う存分寝たり、休みはぐーたらしてました^o^
-
えりか
無痛分娩の先輩さんですね♡
今から麻酔に期待しまくってるわたしですww
効かなかったら強めてくれるのですかね?麻酔w
違う病院は最初から麻酔出来るので羨ましいなって思ってますが、どちらでしたか?- 7月17日
-
pii
遅くなってごめんなさい🙏
うちは最初から麻酔で、
痛みに応じて強めてくれました!
参考になるかわかりませんが、
ちなみに、私は、出産予定日6/21で、
6/12(38w5d)妊婦健診。内診で子宮口3センチ開いている事が判明。先生からの勧めで、6/15から入院、計画出産することが決まる。この日から出血。おしるしが始まる。
6/15(39w1d)朝から入院。昨夜緊張してあまり寝れず、朝食は控えめ。自宅を出るまで、安産を願い軽い運動を。
病院着いてすぐLDR室へ。点滴や検査?後、無痛分娩麻酔。今思い返せば、ひんやり、チクッとするだけで痛くないです。麻酔の効き目に合わせ、陣痛誘発剤スタート。麻酔がよく効き、体はピンピンで痛みなし、しかも食欲旺盛で、分娩台の上で、お菓子が食べれるくらい(・・;)徐々に陣痛誘発剤を強めるも、麻酔がよく効き強い陣痛が来なくて😭夕方で一旦ストップ。病室に戻るとき、左足が動かせないくらい麻酔効いてました(・・;)無痛分娩麻酔の、背骨のカテーテルは抜かなかったです。
翌6/16 朝から仕切り直し。今度は麻酔を弱め、陣痛誘発剤スタート。昨日より多少強い陣痛が来るも、子宮口が5センチまでしか広がらず😭かつ、微弱陣痛でこの日もストップ。😭翌朝6/17に一旦退院しました😢カテーテル抜くのも痛くなかったです。
退院日は自宅で気分転換。6/18は、朝から下腹部痛があり、おしるしも多め。夫婦で外出し帰ると、さらに痛みが強め。夜から10分間隔で陣痛(・・;)
6/19(39w5d)AM1時頃、5分間隔になってから病院へ。無痛分娩の麻酔をしてもらい、自然にきた陣痛をさらに強めるため陣痛誘発剤スタート。AM10時頃、破水。徐々に陣痛がつよく、また子宮口が全開になり、PM2時出産。😭✨
こんな感じでした!!長々とすみません😭 ちなみに、子宮口が全開になるあたりから、麻酔が効かないといわれました💦 自力でいきんでお産をするスタイルなんでしょうかね(・・;)そこまでは麻酔のおかげで、通常分娩よりも痛みの感じ方は弱かったので、出産直後の体力消耗を抑えられた気がします。あと、わたしは完全母乳よりの混合で、頻回授乳なので、後陣痛が辛かったです😭
私みたいな一旦退院するのはまれなケースだと思いますが><
でも、もし2人めが出来たらまた、無痛分娩を選びたいです!- 7月20日
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
陣痛は痛いけれど、産む瞬間は痛みなど感じませんよー✨✨
大きいものをもよおす感覚な感じであっという間😊
私も娘を産む前はビビってばかりで痛さを耐えれるのか心配でした💦💦
陣痛はかなり痛かったけれど、産まれる瞬間は忘れられないくらい嬉しいもんです😃
今もこうして2人目妊娠中で、またあの痛みを味わうのは怖いですが、お互い出産頑張りましょうね❤️
-
えりか
なってみないとわからないですよねー。。本番勝負(´・_・`)
みんな痛みに耐えて母なんですよね(´・_・`)
わたしも前向きに頑張りたいです!いつか、かなさんみたいに2人目もって考えているので、1人目の出産も前向きに考えて挑みたいと思います!!!- 7月17日
えりか
励ましありがとうございます(´・_・`)
あと3カ月マタニティライフ楽しみます!😭♡