
背中スイッチが気になる育児について相談です。忙しい日々で疲れている様子。経験者のアドバイスを求めています。
背中スイッチ入りっぱなしで、常に抱っこです😂熟睡してると思って寝せても、早くて2分〜遅くても30分くらいで起きてしまいます😭夜もソファーでコアラ状態で寝てます😭平日の昼間は、2人っきりなので常に抱っこしてるか泣かせながら家のことしてます😂
上の子も甘えん坊さんのイヤイヤ期で、2人同時に抱っこすることも多々・・・😭
旦那も2人同時に泣くと、イライラ〜😑そんな旦那みてこっちもイライラ〜😑
この、背中スイッチいつになったらなくなるのかな〜😭
同じような経験された方、背中スイッチのアドバイス誰か教えてくださ〜い🙇
- magomago(7歳, 9歳)
コメント

ひなた
家は1ヶ月過ぎた頃から落ち着きましたよ。背中スイッチはおひな巻きがいいと聞いたのですが家はダメで😅部屋の温度を涼しくしたら、よく寝るようになりました。かなり暑がりな子で何度タオルをかけても蹴飛ばして寝てます😵
magomago
お返事ありがとうございます😊
うちと逆ですね〜😁うちは、1ヶ月過ぎた頃から背中スイッチ入りだしました〜😄
おひな巻きも試して最初の方はよかったんですけど〜今力の方が強くてすぐ飛び出してきます😁部屋の温度とかもありますね🤔ありがとうございます☺️🙏🏼💕