
妊娠中で抱っこが難しいです。検査薬で陽性が出た後は気を付けています。ベビーカーを利用し、階段で困っています。引っ越しも考えています。
まだ抱っこも必要な上のお子さんがいて妊娠中方、抱っこはどうしてましたか?😅
病院はまだなのですが、検査薬で陽性が出てから抱っこは気を付けてはいます。
歩きたがらなくなった時の為にベビーカーを持って出掛けたりしてます。でも、自宅マンションのエントランスに3段の階段がありベビーカーで寝てしまった時はそのまま抱えるしかありません💦起こすと機嫌が悪くなりさらに力が入るので😰
良くはないんだろうけど引っ越しも出来ないしどうひたらいいものかと💦
- みっちぇる(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)

退会ユーザー
普通に抱っこしていましたょ✨
なんなら抱っこ紐も使ってました(笑)

ちび
うちもまだまだ抱っこマンな上の子がいます!できるだけパパに抱っこしてもらったりしてますが、やはり抱っこする場面は1日に何回もあります😫
先生に確認しましたが、頻繁に張ったりしなければ大丈夫って言われました!

りーこ*°
まだまだ抱っこマンですが、普通に抱っこしてます💦休日は主人にほとんどお願いしますが、平日はそうは行きませんもんね😥
まだそれほど張りは感じませんが、お腹の中からの圧迫と上からの圧迫で胃のスペースがありません笑

向日葵
現在バリバリ抱っこしてますょ(笑)
なんせ階段しかない昔のマンションなので、4階まで11㌔ほどある息子を抱っこしてます!
パパがいる時はパパがしてくれますが、買い物帰りとかだと荷物と息子のダブルパンチです(´・ω・`)

うーろん
上の子年齢同じですね^_^
うちも抱っこ普通にしてます^_^

5児のまま
抱っこしてますよぉー。
できるだけベビーカーに乗せていましたが それでも 抱っこ~と泣いたりしますし、寝るときは抱っこ。なので 構わず抱っこしてます。
あまり お腹が張るときは 座っての抱っこや、ぎゅーってして安心させたり 抱っこできない。とは言わないように生活してます。
まだまだ甘えん坊の抱っこ星人ですが、臨月に入り 最近は大丈夫?と心配してくれる お兄ちゃんになってきました。

✿さとあゆ✿
普通に抱っこしてます!エレベーターも無いので12キロの息子を抱えて買い物袋も持ってなんてことも良くあります。
私は上の子の時に切迫になってるので、医師にはあまり良い顔をされませんが、だっこしない方が無理な話なのでお腹が張ったらやめる程度です。
特に医師に止められたりしない限りは大丈夫みたいですよ!私の友人は今臨月ですが抱っこ紐使って抱っこもおんぶもしてるとのことです

ゆまりん
全然抱っこしてますよ(´•ω•`;)
私は旦那が単身赴任で居ないので、一人で何もかもやってますが、張らなければ抱っこくらいだったら平気だよって先生からも言われてます☆

みっちぇる
みなさんコメントありがとうございます😊
やはり抱っこせざるを得ないですよね😂
まとめてのお返事ですみません💦
コメント