※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫の義母からのLINEに対し、夫の気持ちや家族を無視されていると感じています。子供を責める気はないものの、義母の言葉が生理的に受け入れられず、今後の関係に不安を抱いています。

さっき、夫のLINEがチラッと見え、
義母から連絡が来ていたので見せてもらうと、

今日は◯◯くんの誕生日、もう◯歳ですね。
いつまでも夫くんの息子だし、私の孫💗
またいつか会いたいな💗

というLINEが入っていました。

夫は前妻とは仲が悪く、
よくないかもしれませんが、
前妻との子供のことは忘れようとしています。
別れ方も酷かったです。

それに、義両親もまともに前妻の子供に会っていません。

それなのにそんなLINEを送ってきていることに、
夫の気持ちも考えてないし、
私たち家族のことも蔑ろにされている気持ちになりました。

もちろん、子供は悪くないのは分かっているので、
子供のことを責める気はありません。

ただ、義母の今回のLINEが生理的に無理で、
気持ち悪いと思ってしまいました。

いつまでも夫くんの息子で、私の孫💗
みたいな文章が、
今の私たちの家族を無視されてる気持ちになりした。

もちろん、義母の気持ちを考えようと思えばできますが、
考えたくもありません。

2人目も妊娠中で、いつ伝えようかと言っていましたが、
出産しても言いたくないし、
1人目とも会わせたくないし、私自身も会いたくないです。

ごめんなさい、気持ち悪い以外の言葉が見当たりません。

コメント

ママリ

気持ち悪いし、わざわざ送ってこなくたっていい内容ですね。
バツイチ子ありの男と結婚して、子供産んだのも有難いと思ってほしい。

私が義母なら、もう会えない前妻の孫よりも今の家庭のこと。
お嫁さんには足を向けて寝れないくらい感謝ですが...

そういう気持ちの見えない人に、子ども会わせてやる必要ないと思いました

  • ママリ

    ママリ

    憶測ですが、義母自身も前妻とうまく行ってなくて
    息子の子ども🩷私の孫🩷感を出されたり、
    空気読めないこと言って嫌われてたんだろうなぁと思いました笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

めっちゃデリカシーのない婆ですね💦
うちもそうなのですが、正直義母の方が
過去に未練があるように感じるとき
があって。
そのせいで旦那もまた思い出すし、
悪循環です😇

旦那様はもうはじめてのママリ
さんと結婚しているのだから
正直そのLINEはくそどうでもいい
ですよね。またいつか会いたいとか
よく言えるなと思いました苦笑

私達は、旦那を信じましょ!
前妻との子供はもう血縁上なだけで
思い出も少ない、これからも関わらない
可哀想だけど🥺
自分との子供を沢山愛情かけてもらい
ましょう🫶

ままり

うちは義母が高齢で、旦那が家賃負担していたのもあり家を買ったタイミングで同居したのですが、義母は旦那の元家族と交流があり(それは良いと思う)、新居に義母宛に手紙が来たので旦那がブチ切れて追い出し、絶縁となりました…😇
こういう義母、というかこういう人間、自分の事しか考えてないですよ。
指摘したら子供を使って正当化すると思います。笑

はじめてのママリ🔰

何があったとしてもそのお子さんが旦那さんの子どもだと言う事実は変わらないので、前妻のことがどれだけ嫌いでも子どもの事を忘れようとしてるとかは違うのかなーと!
責任もつのが当たり前だと思います!

なので義母さんはまともな人なのかなと感じました!

もう別れたし前妻との子供のことなんか忘れて責任持たなくていいよっていう義母よりよくないですか?