![みるくぽっぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちょこちん移行中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこちん移行中
1歳半くらいで、2日目2回目で出ました!
「おまたにうーんって力入れてちっちしてね。」って言ってあげたら出ると聞いたので、言ってみたら出ました!
でも、ちっちでるのが怖かったのか、その次から今まで約2ヶ月、トイレイヤイヤです><
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オマルですが、一歳ちょうどで2日目
-
退会ユーザー
に出ました!!
朝起きてすぐとか寝起きは出やすいです^_^- 7月16日
-
みるくぽっぱー
おぉ~♡早いですね!素晴らしい*.+゚個人差もあると思って気長に頑張ります!ありがとうございました(*^^*)
- 7月16日
![りゅうりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうりゅう
オマルですが…8ヶ月の時に一回目でウンチもおしっこもでました
オマルを洗うのが大変なので1歳前にトイレに移行しました
毎日していましたよ
1歳になって歩くようになると、したくなると自分でトイレやオマルに座ろうとしていました
ウンチは1歳10ヶ月頃には失敗がなくなりましたが、おしっこは間隔が近くて外出時でもオムツなしで大丈夫になったのは2歳の誕生日でした😄
-
みるくぽっぱー
なんと!!8ヶ月で\(°Д° )/
たしかにおまるを洗うのは大変ですね、気長に頑張ります♡
ありがとうございました(*^^*)- 7月16日
ちょこちん移行中
タイミングも、寝起きがおしっこたまっててでやすいです!
みるくぽっぱー
月齢同じですね♡
娘は先週から始めて今の所おしっこ0,うんち4回です(・・;)
うんちは出るとき身体が固まるのでトイレに連れていき出す感じです(^_^;)まだ座ってからうんち出るっていう感じではありません。
2ヶ月後の現在はあまりしませんか??
ちょこちん移行中
同じですね(^O^)
うちもうんち身体固まります!笑
口の口角上がりませんか?🤣
まだうちはうんちチャレンジできてないです!
ちっち出た後から、私が「トイレ行こー」って誘うと「イヤイヤ」言うようになり、無理矢理連れて行くとめっちゃ泣くのが今まで続いているので先は長そうです><
うちの子かなりびびりなんです><
赤ちゃん人形のおまたから水が出たら「ちっち!」って言って喜ぶんですけど。。(~_~;)
ちょこちん移行中
わかりにくい文章ですみません><
トイレに座らせることさえ成功してないという意味です><
みるくぽっぱー
あ、大丈夫ですよ(*^^*)ちゃんと伝わりました♡
同じですね!
うちも口角上がります!しかも右だけ(笑)
そうゆう時に便座に乗せて出すという感じなのでこれはノーカウントですかね(^_^;)
うちもちっちって行ってトイレに行きたがるのに乗せるとすぐ「ばいばーい!!」と言ってトイレから出たがります(๑¯ω¯๑)
先は長いですね…( 'ω' ;)
ちょこちん移行中
うんち、成功でいいです!!すごいと思います!!
私もうんち察知してトイレに座らせてみたいです!!
(きっと嫌がられてうんち引っ込みます😂)
うちは口角両方上がります!
必死感がめっちゃかわいいですよね🤣
トイレに行きたがる時点で、かなり進んでますよぉ!!
トイレ嫌がられたら3歳とかまで嫌がる子多いらしいので、トイレ好き継続してくれたら良いですね(^O^)
保育園行ってない同じくらいの子で、トイトレ進んでる子、まわりに全然いません(~_~;)
保育園とか行きだしたら、みんなでトイレに行くので理解してイヤイヤしなくなるらしいですけど(^O^)
みるくぽっぱー
えぇー成功のカウントに入れていいですか♡♡なんだか嬉しい(*^^*)ありがとうございます★
今までうちも引っ込んでて、昨晩口角上がって「アンパンマン!アンパンマン!」(アンパンマンの補助便座使っているので)と言いながらトイレの方行ったんで便座乗せるとすっごい立派なのしました(゚∀゚)‼
多分トイレの方行きたがるのは補助便座がアンパンマンなのでそれで遊びたいのもある気がします(^_^;)
ボタン押しておもちゃのようにしています…。。
私の周りもこの月齢でトイトレしてる子はまだいないのですが、妊娠するまで保育の仕事していて、このタイミングだ!!!と思って天気もいいので始めちゃいました!
確に保育園だとあまりイヤイヤしませんよね(^o^)
ちょこちん移行中
アンパンマン!と言って立派なのするのすごいです(^O^)!!
うんちマスターできそうですね!!!!
他のコメント拝見しましたが、みなさん早いですね(°▽°)
私の母も、早くから始めたほうがイヤイヤもなくてスムーズと言っていましたが><
子どものペースでがんばりましょう(*´꒳`*)
保育の仕事されてたんですね!!
それなら色々ご存知なんですね☆
私は義母と義姉が保育の仕事してるので受け売り多いです(^O^)