※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

ストッケスリーピーを使っている方、ベビーベッドのベッドメイクについて質問です。マットレス→防水シート→キルティングパット→シーツ→掛け布団の順でOKでしょうか?替えのシーツやキルティングパットは何枚か必要でしょうか?

ストッケのスリーピーをお使いの方
またはベビーベッドをお使いの方に質問です!!

ベビーベッドは購入したのはいいのですが、赤ちゃんのベッドメイクがイマイチわからなくって…

ちなみにベッドはストッケスリーピーを購入し、
ストッケスリーピーのバンパーや防水シート、シーツなど、一通りのものは一つずつ合わせて購入したのですが、肝心?の掛け布団やキルティングパットはまだ購入してません。



ベビーベッドの場合、敷布団は使用せずに、
マットレス→防水シート→キルティングパット→シーツ→掛け布団
と言った感じでベッドメイクしてよろしいのでしょうか??

また替えのシーツやキルティングパットは何枚か用意しておいた方がいいですか??

コメント

くま

私もストッケです。
楕円のやつ使ってました。
マットレス→シーツ→防水シートで使ってました。
掛け布団は夏はバスタオルやおくるみをかけるだけ。冬は部屋自体が暖かいので、もともと私が使ってた膝掛けかけてました。
というか、全然ベビーベッドで寝てくれないので布団とか追加で買うのやめました笑
ほぼ、オムツとかのベビー用品置きになってました😅

  • くま

    くま

    防水シートの上にもバスタオル敷いてました。

    • 7月16日