![ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山田産婦人科での出産者へ 病院で赤ちゃん用品は借りるのか、必要な物と数を教えてください。退院後も使うため、入院セットのバッグにどれくらい必要か悩んでいます。
名古屋市中村区の山田産婦人科で出産された方に質問です。
今、27週の初マタです✨
入院の際のセット(産褥ショーツ、母乳ぱっとetc)などは用意されてるみたいですが、赤ちゃんの物(短肌着、コンビ肌着、オムツ、お尻拭き、哺乳瓶、ガーゼetc)は病院で用意される(借りる)のですか??そろそろ買い物をはじめたいのですが、何をどれくらい用意すればいいのかわからなくて。。。
退院後も使う物なので、一通りは購入するつもりですが、入院セットのバッグにどれくらい必要なのかな〜?と思いまして(´∀`)
入院の時に必要な数+退院後の使用も含めて、皆さんが実際に必要だった物と数を教えていただけたら助かります( ´ ▽ ` )ノ💕
- ka(7歳)
コメント
![みーこじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこじ
肌着は貸してもらえますよ〜着せ方も教えてもらいました☺️
退院するときだけ、可愛い服用意しました❣️
オムツもおしりふきも1パックもらえます✨
たぶん会陰切開した後、痛くてイスに座れなくなるのでドーナツクッションは必須です💦これだけは本当に知りませんでした😂
ごはんも豪華で美味しいし、朝はみんなで食べるのでママ友もできるし幸せな5日間でした〜😍
助産師さんもみんな優しくていい方なので、安心して頑張って下さい❣️
無事元気な赤ちゃんが生まれますように☺️
ka
ありがとうございます💕
入院中のは貸してもらえるんですね!!退院後の可愛い服は用意したいと思います💕
ドーナツクッション🍩用意します!!
少しづつ揃えていきたいと思います💕
お友達できるといいなぁ〜〜(´∀`)