
義母の孫に会う頻度にストレス。おやつやディズニーランド計画に不満。旦那にも話したが、解決せず。皆さんはどのくらい会わせていますか?
吐き出させて下さい。
義母の孫に会わせて攻撃にうんざりです。
今までずっと2週間に1回のペースで会ってきて、もぅさすがにストレスで。。
おやつを勝手にあげたり、たまに会えないとLINEでどこかに出かけたいです。と来たり、、
ディズニーランドに親子3人で行こうとしてるのも、一緒にまぜてー。と。。。
もぅキライです。
旦那にも言ってますが、ディズニーランドはこっそり行けばいいよ。と。
そこはハッキリ親子で行きたい。と言って欲しいのに。
皆さんはどのくらいの頻度で孫を姑に会わせてますか?
- すけ(9歳)
コメント

re.mama
それは大変ですね(´・ω・`)
ディズニーランドは流石に家族で行きたいですよね
我が家は旦那の実家が道挟んで裏手になるので
ほぼ毎日会わせてます

カシオペア
うちは二世帯住宅なので嫌でも毎日数回は顔合わせる&娘ちゃんと遊びたいーって二階に来ます(;Д;)(;Д;)
-
すけ
あ、そうなんですね。。
私は今のペースでも束縛されてる感じがして、最近急に嫌になってきてしまいました。。- 7月15日

いちご*
やですよねー。ディズニーは親子で行きたいですよ!私も初めて水族館を親子で行けるのを楽しみにしてたのに勝手に誘ってて義両親来ました。本当にあれは恨みの一つです(笑)
ハッキリ言ってくれない旦那は腹が立ちますが笑って嫌味を言い返したりたまにしてます(笑)
うちは会いたくないので2ヶ月に1回です。1ヶ月たったぐらいで来月の何日伺いたいと予約します!そしたらその前に会わずに済むかと思って(笑)毎月なんてうんざり!産まれたばかりの時二週間に1回でストレスの塊でしかなかったです。遠慮とか親子水入らずとかないのかなとムカついてばかりです。
-
すけ
ですよねー!!!!
義母に会わなくったって、子供はスクスク育つし!!とか思っちゃいますよ!!
私もいくつか恨みあります(笑)
2ヶ月に1回で先手で予約するっていい作戦ですね!- 7月15日

M(>᎑<`๑)♪
大変ですね…😵
一緒に住んでないんですよね?
ディズニーランド行くの言わなかったら
混ぜて~って言ってこないんじゃ…って思いました(^_^;)
義母も色々あげたり
勝手にお風呂入れたりされて…
それから預けるの抵抗あります…
-
すけ
ディズニーランドに行くなんて言ってなかったのに、一番最初にディズニーランドに行く時まぜてー!リアクション見たい~!って。。
私の子供なんですけど!!!!!って本当に思います。- 7月15日
-
M(>᎑<`๑)♪
そうなんですか?!
めんどくさいですね😵
初めては,家族で行きたいですよね❤
リアクション見てどうするんですかね😅- 7月15日
-
すけ
この間も水族館に行ってきたお土産を渡したら、少しムッとして今度は一緒に行こうねー。と娘に言ってました。。
もぅ本当やめてほしい。。。- 7月15日
-
M(>᎑<`๑)♪
孫と居れるなら,どこでも付いてこようとしますよね…可愛いのは分かるけど…💔
義母も,お出掛けはまだ無いんですけど
検診に付いてこようとします😵- 7月15日
-
すけ
こちらの義母はお出掛けダイスキなので、今まで何回出掛けたか。。って感じです。
水族館やら動物園やら。。。
ベビーカー押したがるし、本当に目が離せません。。- 7月15日
-
M(>᎑<`๑)♪
コッチから誘うまで黙ってて~!!って
思います(笑)- 7月15日
-
すけ
本当そうですよね!
考えてると頭痛くなってきますね(笑)- 7月15日

さゆりん
うちも1週間合わないだけで連絡が来て
さみしいよー会いたいよーっと言って来ます。
今日も会ってきましたが毎回また来週ねと言ってきます。
えぇー‼️何で来週も会うことになってる?…って感じです。
週一は必ず会ってます。
会いに行かなくても来ます。
本当何であんなに空気読めないんですかね⁉️
-
すけ
姑って図々しいですよね!!
自分もあんなになるのかな?
いやならないな。。っていつも思います。
毎週となると、親子で過ごせるせっかくの週末が台無しですよね。- 7月15日

tomomi.t
ほぼ毎週会わせてます(´・ω・`)
かなりストレス溜まります!
義理の親に会うのってすごく気を使うし疲れますよね
私の義理親もそうですが、大人の食べ物を勝手にあげて主人があげないでと言うとパパとママは意地悪だねーっと言われとてもイライラします
やはり嫁の立場からは言いにくいのですよね
ご主人にお願いしてどうにか言ってもらえないですかね?
その時は言い方も注意した方がいいですよ!
-
すけ
何回か旦那にお願いしたんですけど、明らかに私が言ってるのバレバレな言い方して、気まずくなりました。。
本当、旦那にもイライラしますよ!!!- 7月15日
-
tomomi.t
こっちが悪者みたいになりますよね(´・ω・`)
なんで男の人ってその後の状況とか考えないんでしょうね
気まずくなってもまだ頻繁に来るんですね
ご主人にこう言ってもらいたいって指定して言ってもらうのとかダメですか?
直接だと切り返された時に対応出来ないならラインで連絡してもらうとか!
それかあらかじめこの日なら会えますって日にち指定するのはどうですか?
その日以外は予定があることにして!- 7月15日
-
すけ
旦那にLINEで連絡するんですよ。
今度の週末行ってもいい?みたいな。
だから旦那も多分大丈夫だよー。とか返事しちゃって。。
今まではそれでやってきたんですけど、もぅ旦那にハッキリ言おうかと思ってるんです。。。
頻繁に会いたくない事とか、おやつを勝手にあげるのをやめてほしい。とか。
じゃなきゃ、もぅ私実家に帰る。と。
極端かもしれないんですけど、何かもぅ会いたくないのピークで。。。- 7月15日
-
tomomi.t
そうだったんですね
すけさんがどれだけ辛いかわかってもらう為には有りだと思いますよ
ただ話しただけじゃいつもと同じになってしまいますし、どんどんご主人に対しても不満がつのってしまうかもしれません
本当に嫌なんだって事が伝わらないと何も変わらないですもんね。。
後はご主人がすけさんの気持ちを知ってどう対応してくれるかですね。。- 7月15日
-
すけ
今までは旦那の親の事を悪く言うのも思ったりするのも、ためらってたんですけど、、
もぅこっちばかりが我慢する事もないな。と思って。
ケンカにならないように、うまく話し合えていけたら。。って思ってます。- 7月15日
-
tomomi.t
それでいいと思います
やっぱり我慢してると他のことまで上手くいかなくなってしまったり
なにより心と体によくないですから
しばらく会わないことですけさんにも余裕が出来てまた会わせあげようかなって思えるかもしれないですし!
私も今試行錯誤中ですがお互い無理しないように頑張りましょう!!- 7月15日
-
すけ
ありがとうございます!!
話を聞いてもらえて、同じような状況の方とお話出来て、それだけでも気持ちが楽になりました!
これから、頑張りましょう!!- 7月15日

おのママ
うちは、旦那さんの仕事が決まるまで週1で会わせろでした…(>人<;)
チャンスがあれば週2とかもありました…
毎週日曜日でしたが、義母の仕事が日曜日休みで、義両親で日曜日に会いに来てました(>人<;)義兄が一緒に来たり、義母の弟の娘(未婚で実家住み)を連絡も無しに一緒に連れて来たりしてました(O_O)
今は、旦那さんの仕事が決まり、休みが日曜日しかないので、家族の時間がそこしかないので、旦那さんが、家族の生活を最優先したいからしばらく来なくていいわと義母に電話しました(>人<;)とりあえず、今は来ていませんが、何かしら口実作って行きたいと、義兄経由でメールがしつこく来ています(O_O)
なので、仕事始めたばかりで、仕事が落ち着くまでは来ないでほしいと、義兄から言ってもらうことにしたらしく、何とか今月中は来るのを遠慮してもらうと言ってましたが…(>人<;)
この話すると旦那さんの気を悪くするので、あえてこちらからは何も聞かないことにしてます(>人<;)
-
すけ
うちも似た感じです!
旦那がいなくても、義母と義姉で来たり、、
孫しか見えてないですよね。
私にとっても初めての子供なのに、何でお前がフィーバーしてんだよ!!といつも思います(--;)- 7月15日
-
おのママ
うちは義兄が独身で実家住みなので、孫がうちに1人しかいないため、初孫フィーバーです(O_O)
抱っこするとなかなか返してもらえないし、オムツもミルクも渋々…渡す感じで…義母が代わりにやるってわけではなく、ただ抱っこしたいだけなんです…(>人<;)
義両親がいる時に息子が寝てしまうと、ハイローチェアで寝かせるのですが、寝た後に何故か義父がちょっかい出して、義母が怒って、それで起きることもあります(O_O)
義実家は狭くて古い扇風機と壊れたクーラーしかなく、直す気もさらさらない感じなので、向こうへ連れて行けず、こっちに来ることが多いのですが…来るとピンポン鳴らしてこっちが出る前にズカズカ入って来ることもあります(O_O)色々、手土産持って来てくださるのは有難いですが、ちょっと頻度が多すぎる気がしました(>人<;)
日曜日しか休みがないからしばらく会えんわーと旦那さんが、仕事決まった時に電話したら、あんたおらんでも孫居ればいいで行くわ〜と義母…(>人<;)冗談じゃない‼️と思いました(>人<;)流石に、俺いない時に来るのはやめてくれと言ってくれたので良かったです(O_O)
反対に実家には週1〜2回連れて行っていて、実母は週2.3回会う時もあります(o^^o)今日も、一緒に大型スーパーに買い物行きました(o^^o)- 7月15日
-
すけ
うちは旦那がいなくても来ます。。
でももぅ限界なので、その日は予定があります。と断っていこうと思ってます。
もぅ本当勝手で腹立たしいですよね。
私も実家には週1で帰ってます。
明日も行こうと思ってます(笑)
義母も娘がいて結婚してるんですけど、まだ子供がいないので、やっぱり初孫フィーバーです。
というか、何で会わせないと嫌味を言われるわけ?って感じですよね。
私の子供であなたは姑!
必要な時は連絡しますよ!!!!!って感じです。- 7月15日
-
おのママ
それなんですよ(O_O)あなたのために産んだわけじゃない!って言いたいですね(>人<;)
義母の弟の子供の話になりますが、兄弟3人(長男、次男、長女)で真ん中だけ結婚してて、お嫁さんの実家が大きい家なので、そっちを優先するそうなんです(>人<;)正月、お盆、実家へ帰る時は、お嫁さんの実家に泊まってから自分の実家へ行くそうで、それをお嫁さんからすると義母さんがよく思っていないらしく、いつも息子とそのことで喧嘩しているそうです(O_O)確かにそこの家は、義母の実家でもあるのですが、昔からある家で特にリフォームしてるわけでもなく、未だにトイレ外でボットン便所らしいのと、掃除をあまりしず、庭も草ボーボーで、コリヨゃお嫁さんも行くの嫌がるわ(O_O)って感じなのです(O_O)それでも義母さんが、孫を連れて来てくれないとか、義実家を優先させないということを文句言ったって、来てもらえるよう、少しでも掃除すればいいのに、庭も広いんだから綺麗にすればいいのにと、みんなに言われてます(O_O)
うちの義実家も似たような感じなので、連れて来てもらえるようせめてクーラー直してほしいです…- 7月15日
-
すけ
トイレがボットンは厳しいですね。。
子供が一人で遊ぶようになったら、恐くて連れて行けないですね。。
それに、この時期、、特に今年は猛暑ですから、クーラーが壊れてるのなんて、絶対に行きたくないですよね。
子供も熱中症やら、あせもやら良いこと一つも無しですよねぇ。
それで、おのママさんちに来るなんて、ちょっと図々しいですよ。。- 7月15日
-
おのママ
必ず来るときは14時から!という風にしてもらってましたが、遅れると遅れたぶんだけ長居するので、2時間はいるのですが、結局その間何もできないんですよね…
旦那さんが息子に構っているのを義両親が見ている時に、離乳食のストック作ってたこともありましたが…
気が気じゃないです(O_O)
実家なら誰が抱っこしてもなんとも思わないのですが…
息子は誰にでもニコッとして人見知りがまだないので、この先出て来るのかな?と思ってみたりしますが…
先週も、旦那さんと義兄の共通の友人家族と焼肉行くのに誘われて、流石に旦那さんだけ行ってもらい、その間私と息子は実家で夕食とお風呂を済ませました(o^^o)もし、息子も行くと知ったら途中からでも義両親来そうですし、息子ずっと抱っこされてなかなか終わるまで返してもらえなかったかもしれないです…(>人<;)
以前は義母からよく電話がかかってきていて、その度に孫の名前を電話口電話呼ぶのですが、息子は不思議そうに携帯の画面を見ているだけで、何も喋りませんでした(笑)ふふふ(笑)と少し優越感でした(笑)- 7月15日
-
すけ
本当気が気じゃないんですよ!!!
ツバとか飛ばすな!!とか思いますし、平気でホッペにチューするんですよ!!許せない。
本当に考えれば考えるほどキライです。- 7月16日
-
おのママ
チューは絶対嫌ですね(O_O)キモいからやめてと言いたいです(O_O)
- 7月17日
-
すけ
もぅ今日は姑からもらったおもちゃや洋服を捨てたいと思います。
- 7月17日

Aomama☆
わかります。
うちも前までは毎週末…今は2週間に1回…
それでも久しぶりと言われます。
義親に会うのってほんと気疲れとストレス半端ないですし、孫になんでもかんでも与えてわがままもなんでも聞いて好き放題やらせて。
こっちがやってないこと、やらせてないこと勝手にやらせて…
会えないと連絡くるのもほんとウザいですよね
こっちの予定も全部無視
ディズニーになんか絶対混ぜたくないですよね
ついてこようとするなんて図々しいにも程があります…
旦那さんにハッキリ言ってもらいたいですね。
うちは旦那は親に逆らえないタイプなんで期待してないんですが、かなり辛いです…
-
すけ
本当そうですよね~!!!
やることなすこと、全て余計な事!!!
ただただ静かに見守ってるだけでいいのよ、あなたは!!!と思います。
うちの義母は保育士なので、余計に育児に口出ししてきて、本当うざいです。
うちの旦那もハッキリ言えない頼りない旦那なので、余計にストレスがたまる一方です。
私が娘の写真を撮ると、それうちの親にも送ってあげて。とか(-.-)
はぁー?!って感じですよね。- 7月15日

Aomama☆
ただ見守ってるってことがなんで出来ないのか…って思いますよね。
保育士だから何!?って思いますね。
家庭一つ一つのやり方があるんだから口出ししないでほしいですね。
旦那にもストレス溜まりますよね。
うちは週末義実家に行く行かないで喧嘩です。
写真の件もわかります!!
送ってやれとかプリントしてやれとか…
義母のために撮ってるわけじゃないのに…
心が狭いのかなんでこっちがそこまでしてやんなきゃいけないの!?って思っちゃいます。
やりたいと思える人なら言われなくてもやってるよ。
ほんとはぁー!?ですよね…
-
すけ
私が虫歯菌を気にしてるのに、平気で大人が使ってる(洗ってあるやつですが。。)スプーンとか平気で使うし、ほっぺにチューするし、マジでムカつきます!!!
今後は嫌われてもいい覚悟で会ってあげてもいいや。と思うまで旦那に何を言われようと会わない事に決めました!!- 7月16日

るりり
めっちゃ嫌ですね!!!
私は産後イロイロあって義母が嫌すぎて旦那も嫌すぎて、とにかく距離置きました。
月1あるかないか一時間未満程です。
そこから、徐々に落ち着き気持ちを伝えたりしつつ、孫を会わせ、様子見……今では週1以上。
でしたが、先週、ちょっとしんどくなったので会わず、また気持ち落ち着いてきたらラインしました(笑)
気持ちや考えをなんとなく伝えてはいるので(言えない事ももちろんあります!本気で嫌なときとか。そんなときは距離置くことにしてます。)&今は定期的に会わせてるので、私にも旦那にも会わせろ会わせろ言ってこないです。
-
すけ
私は毎回丸1日です。。。
遠出したり、そのたびに細かい事が積み重なって最近もぅ限界になりました。。
私がまだやっていないことを自分が一番に試そうとしたりするんです。。
何で親よりも先にしゃしゃり出るのか理解が出来ず、この怒りがおさまるまではしばらく会わない!と決めました。お盆の親戚が集まるのもどうにか理由をつけて行きたくないです。- 7月16日
すけ
毎日は大変ですね(>_<)
自分の親だと嫌な事は嫌と言えるんですけど、義母だと何も言えないのでストレスがたまりますよね。。
子供が産まれてから、キライになりました。。