

退会ユーザー
うちの子はハイハイしたの1歳過ぎでしたよ。つかまり立ちの方が先でした。
心配しなくても大丈夫ですよ〜個人差ありますし☺️発達の遅れではなく、行動面の成長がゆっくりめなだけですよ!

はなさかにゃんこ
うちも色々遅いです。
1歳2か月でハイハイ、つかまり立ちは1歳3か月で今やっとつたい歩きです😅
マグマグも1歳過ぎて持ち始めました。
周りと比べて遅いし、もっと小さい子の方が色々とできるようになっていくので、うちの子はうちのこ!!って思ってもやっぱり心配になります(><)
退会ユーザー
うちの子はハイハイしたの1歳過ぎでしたよ。つかまり立ちの方が先でした。
心配しなくても大丈夫ですよ〜個人差ありますし☺️発達の遅れではなく、行動面の成長がゆっくりめなだけですよ!
はなさかにゃんこ
うちも色々遅いです。
1歳2か月でハイハイ、つかまり立ちは1歳3か月で今やっとつたい歩きです😅
マグマグも1歳過ぎて持ち始めました。
周りと比べて遅いし、もっと小さい子の方が色々とできるようになっていくので、うちの子はうちのこ!!って思ってもやっぱり心配になります(><)
「ハイハイ」に関する質問
娘とコミュニケーションが全くとれません。辛いです。 模倣なしで教えようとしても見てくれません。言語理解もなくおいでと言っても来ません。どうぞ、ちょうだいもできません。指差ししません。私が指差した方を見ず、見…
赤ちゃんによって全然違うのは 承知ですが 11ヶ月の赤ちゃんどれくらいできますか? 息子はお座りが嫌いなのか 全然お座りしなくて… ずり這い、つかまり立ち、伝い歩きはします。 ハイハイもたまにします! お座りしな…
ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きができるようになり近々リビングを解放して自由に動き回れるようにする予定なのですが同じようにしてる方、トイレの時やキッチンに立つ時は赤ちゃんはどうしてますか?🧐
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント