
コメント

ぴろぴろぴろみん
オムツかぶれかわいそうになりますよね😂
うちはおしりふき使わず、コットンにお水かぬるま湯を付けて、💩とか落としてます✨
9ヶ月になった今でもコットンです✨

あーこ
可愛い我が子のおむつかぶれは、見ていて可哀想で、申し訳ない気持ちになってしまいますよね(>_<)
うちの子は母から教えてもらった方法で、おむつかぶれなくなりました!
①ウンチをぬるま湯で流す
②ポンポンとおさえるようによく拭く
③ドライヤーの温風を遠くから当ててよーく乾かす
④赤くなっているところに馬油やワセリンを薄く塗る
よかったら試してみてください(^-^)
-
ゆき
汚れを優しく落とすのと、乾燥がいいと聞いていたのですごく効きそうですね!早速試してみます(^_^)
ありがとうございます😍💓- 7月15日

きよぴぃ
オムツかぶれ、可哀想ですよね。
本当はぬるま湯とかで流すのがいいんでしょうが、うちは、お尻拭きで拭いちゃってます(;'-' )でも、拭いた後はオムツやうちわで扇いで完全に乾かして、オムツ履かせてます。かぶれてる時はベビーワセリン塗ってます。ワセリンおすすめです。
-
ゆき
やはり乾燥が大事なのですね😳💗
ワセリンちょうど家にあるので使ってみようと思います、ありがとうございます!- 7月15日

sh.
私の子も酷くて
病院行き薬処方して貰いました👌🏻
また、少しのお湯より多めのお湯で
流してちゃんと乾燥させてオムツ
当ててねって言われました( ´・ω・` )っ
-
ゆき
なるほど!多めのお湯ですね😳💗
ちなみにお湯で流すときはどうしてましたか?お風呂場などに移動されてましたか?- 7月15日
-
sh.
遅くなりすいません、、
洗面器にお尻だけつけてます🙈💗- 7月21日

くま
うちはおしりふきをお湯につけてポンポンしてました。お湯を含ませて絞って流したりも。
私は1ヶ月健診で塗り薬出してもらって、すぐにキレイになおりました!
その後はワセリンを塗るとうんちとくっつかなくて良いみたいです。あと、こまめにおむつをかえることですね!夏は蒸れそうです。
-
ゆき
おしりふきを使うのいいですね!
それならだいぶ手間もかかりませんし😳💗
そうなんですよね、まだ湿気が多い日も多いですし治るか心配してたところです。再来週に健診あるので相談してみます!それまでにひどくなるようだったら早めに薬もらいにいってきます、ありがとうございます(^_^)✨- 7月15日

なぎ
100均とかに園芸用の水をやるスポイトみたいなのにぬるま湯を入れて、おしりふきでザッと拭いたあと、それで綺麗に流すようにしてました。そのあともう一回おしりふきで拭いてました。
オムツかぶれはなりやすかったので、うちもアズノールという薬出してもらいました。
足がムチムチしてて、くびれの部分が赤くなりやすかったので、オムツかぶれ以外にもアズノール塗ってました。よく効きますよ。
あと、オムツもかぶれにくいものもあるので、色々試してみるのも良いかもしれません(うちはムーニーからグーンに変えたら、かぶれなくなりました)
ゆき
なるほど!
コットンは思いつきませんでした😳💓おしりふきを使わないのがポイントですね、ありがとうございます!
ぴろぴろぴろみん
おしり拭きには水だけじゃなく、何か入ってるから、それが合わなくて、オムツかぶれになる子が多いので、コットンがいいよって助産師さんからアドバイスされたので、それ以来コットンです😊🙌
水分たっぷりなので、おしりについた硬くなった💩も落としやすいです✨