※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

出産入院中に必要なもの、便利なもの、いらないものを教えてください

出産入院中に本当に必要なものを教えてください
ネットに出産準備(入院中)で調べると本当にいるの?みたいなのがあるので、
退院してからではなく入院中に必要なのだけ教えてくださいm(__)m
必ず必要
あると便利
いらなかった
とかだと嬉しいです

コメント

ちいぽん

産院で指定されたもの以外必要ないかと!
臨月に入ったら用意するリストがもらえるはずなので、それをみながら用意されると確実かと^ ^

deleted user

必ず必要→ペットボトルストロー
いらなかった→特に思いつかず

産後あまり良くなかったので、挿したまま蓋の開け閉めで飲めるのはかなり助かりましたよ(^ ^)

ゆきだるま

化粧品、充電器、イヤホン、ブラシ、タオル、下着くらいでしたー!

deleted user

必ず必要
洗面道具、スキンケア、タオル、前開きのパジャマ、産褥ショーツ、産褥パッドや特大のナプキン
あると便利
靴下、カーディガン、ストロー
とか?ですかね🤔
うちはお産セットが貰えたので手ぶらで行きましたが、上記のものは必要なので持っていきました!

きよぴい

ペットボトルにつけるストロー
着圧ソックス
母乳パッド
は必要でした!

あや

たぶん順調にいけば翌日か翌々日からシャワーは浴びられるので、お風呂セット化粧水などの基礎化粧品はいると思いますよ!

あと陣痛中から退院までペットボトルにセットする100均とかに売ってるストローあると便利ですよ!横になりながらでも飲めると楽ですʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
私はペットボトルに指して蓋もできるストローとメイソンジャーを持っていきました!

しま

健診の時に持ち物リストをください〜って言ってからの準備がいいと思います^^
最低限のものが書かれてますよ〜

私も準備終わったところですけど、リスト外ではお産中はペットボトルのストロー付き蓋、食べ物、うちわ、カイロ
が自分には必要そうだな〜って思って準備してました。
産院で準備・プレゼントしてもらえるものも結構あるので確認してみてください^^

まむ

入院先で、用意してくれるものをあらかじめ確認しておくと良いと思いますよ。すごい用意が良い病院もあるので!
そこから、足りないものが出てくるかな?って思います。

わたしが、用意してよかった物は
●ペットボトル用のストロー
●むくみ対策のくつした
●保湿のリップクリーム

とにかく病院が、乾燥していて喉が死ぬほど乾くので水必須でした!

cyame

わたしはおしりふきのケースです!

慣れないおむつ替えでおしりふき取りにくいと大変ですが、ケースあると重みがあるので一枚ずつ取りやすかったです😋

春

パンツは多めに!ズボンも。
産んだ後、尿意がわからずもらしてました。

夜用のナプキン1袋。

後、産後の産褥ベルト。
腰がいたく、産んだ後うごくこともできずでした。
出血がおおかったのと、尿意が出ないので
必要でした。

ゆな

病院側が用意してくれてる物もあるのでなんとも言えませんが、、💦

私のところは出産後の入院で

*パジャマ(2枚)
*バスタオル(2枚)
*フェイスタオル(2枚)
*お風呂セット
*歯磨きセット
*化粧水、乳液 等
*スリッパ
*充電器
*ティッシュ
は持参でした!

病院側は
*授乳クッション
*円座クッション
は用意してくれてました😊

私の産んだ病院は自分で洗濯できたので洗濯してそのまま乾燥機かけて次の日使ってましたヽ(^ω^)ノ

持参のものは必ず使いました!