![ちゃぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが、授乳後に突然吐いたり発熱・下痢が続いている場合、病院に連れて行くべきか悩んでいます。
生後1ヶ月のママです☆
おっぱいを10時ぐらいから大体15〜20分ぐらい
飲ませてその後はゲップをさせずに(いつもはちゃんとします)ずっと授乳クッションの上で寝かせてたらいきなり
滝のように口から母乳がでてきました😱
調べてみたらゲップがでてなくて吐いたと書いてあるし
他には発熱や下痢もあれば細菌やウイルスの可能性もと書いてあって確かに最近下痢っぽいのも続いてて体温が高いような気がします。さっき熱計ったら36.7でした
病院連れていくべきでしょうか
回答よろしくお願いします。
- ちゃぷ(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院つれていくべきか悩んだ時に#8000に電話すると、お住まいの地域の看護師さんがでてくれて、症状を伝えるとどうするべきか判断してくれますよ٩( 'ω' )و
私も使ってます!!
お子さんの機嫌が良かったら大丈夫そうですけどね😆💓
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
まだ1回だけなら嘔吐については様子見で大丈夫かなと思います。下痢は確実ですか?確実ならば受診した方がいいかなと思いますが・・・。まだ1ヶ月だし一人目でしたら感染の可能性は低いのかなぁと。話を聞く限りはげっぷ不良で吐いた印象でした。
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
私ならもう少し様子をみるかなと思います🙂書かれている通り、多分ゲップをしてないから吐いたのでは🍼
![みちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちる
36.7なら赤ちゃんとしては平熱の域かなと思います。37.5以上になったら発熱してるかと。あと、赤ちゃんは便も水っぽいので、下痢かどうかは凄くわかりづらいです。
機嫌が悪いとかぐったりしているとかでなければ、様子を見てって感じで良いんじゃないかと思いますが、不安であれば受診してみても良いと思いますよ。
げっぷはコツがいるので大変ですが、なるべくしっかりさせてあげるようにしてみてください~!
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
こんにちは!
うちもしょっちゅうたくさん吐いてました💦
たくさん吐かれると焦りますよね(>_<)うちは今でもけっこう吐いてます😅
赤ちゃんの平熱は36.5から37.5度なので熱はないと思います!
体調が悪そうなら病院に連れて行った方がいいと思いますが、いつも通りなら様子見で大丈夫だと思います(^-^)
![ちゃぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃぷ
まとめての返信ですいません
吐いたあとぐっすり寝て
さっき起きて今元気よくおっぱい飲んでるので今日は様子を見てみたいと思います!
コメント