
コメント

退会ユーザー
普通に持って上がって干してましたよ(^-^)
13キロの上の子を抱っこしたりもしていました
切迫などになっていない限り普通の家事くらいなら大丈夫だと思います🙆

千
私は二人目妊娠中、デパートに出掛けていたんですが、上の子をずっと抱っこしていて帰って『あーしんどかった』と横になった瞬間、26wで破水しました😅984㌘の未熟児ちゃんが出てきましたよ。家事位なら、問題ないと思いますが干すだけで一苦労されているなら無理しない方がいいです!
今、3人目がいますが出産まで毎日破水しないように膣に薬を入れています。ほんと大変です(TT)
-
milk
悪阻のせいもあるのか、湿気のせいもあるのか、食欲が落ちてるせいなのか、よくわかんないですが、
子どもさん抱っこしてるぐらいでも、大丈夫と、分かったので、自分のペースでやれること頑張ってみます✊✨- 7月15日

なぎさ
二人目なので上の方とおなじく普通に家事もするしだっこもしてます!が、あまり張らない体質だからってのもあります💦(←これも自己判断なのでよくないですが…)張りどめ薬出されてる友達はそんなことできないといってました😅
工夫としては、階段は一段ずつかごを運んだりしてますが…上の子が泣き叫ぶのでなんだかんだかけ上がってます(笑)ちなみに洗濯機一階、干すところ2と3階で布団とかも普通にほしてます。
やるしかないのでやってて、実際私は大丈夫でしたが、動いたら休む、を心がけてくださいね(^^)二人目となるとそうといかないので、今のうちに…(笑)
-
milk
一段づつ、確実に、私も努力します!休憩ポイントもたくさんとって、徐々に家事をコンプリートやってみます!
- 7月15日

kiki
おなじですー!私の場合、二階に運ぶだけでお腹痛くなってしまいます😔😔💦なので朝、主人が出かける前に洗濯回して、二階まで持ってってもらうようにしてます😔
時間が合わなかった時は、洗濯物を二回に分けて軽くして二階まで運んでます!
-
milk
旦那に運んどいてもらう!いいですね!!!
干すなら、元気なタイミングでやればいいですもんね🎵
旦那の余裕な時は、頼んでみます😊✨- 7月15日
-
kiki
本当無理されないで下さいね!
洗濯カゴくらいなら大丈夫な妊婦さんもいますが、人それぞれです。
私は本当にお腹痛くて張ってきちゃうので😰
すこしでもキツイって思ったら妊娠期間は我慢です!無理してなにかあったら後悔してもしきれないので。🙌- 7月15日
-
kiki
あとこれは私の考えですが、過保護ってことはないとおもいますよ😊
マタニティビクスとかもあり、軽い運動はした方がいいとされてますが、早い時期から絶対安静でって言われる妊婦さんもいるので☀️
本当体質です、身体の作りは人それぞれです🙌- 7月15日
-
milk
ありがとうございます!
せっかく授かった命なので、私も、後悔したくないです。
寝てても、なんか、お腹いたい〜ってなったこともあります。張りやすいのかもしれないので、今度の検診の時ちょっと先生にもそうだんしてみます❤️軽い運動マタニティービクス。初めて聞きました!
どんなかんじなのか、早速チェックしてみます😊
ありがとですm(_ _)m- 7月15日

普通が幸せ
私も洗濯物をやるのは辛いです…。
上の子達に洗濯槽から出してもらって上に運んでもらってます。
干すのは自分でやりますが、なかなか動けず昼過ぎてからやる時もあります…。
干して座って干して座ってを繰り返してるので時間かかります…。
-
milk
私も、昨日洗濯、二回回したのですが、1回目で、クタクタになってしまいました。
2回目は、旦那が帰ってから、洗い直して干してくれました(;_;)
妊婦って、病気じゃないし、気持ちがあっても、なぞの悪阻とかで、ほんとに、なにやるにも、時間がかかるし、こんなにも、いつも何にも考えずにできてたものが、、、
ギャップになってしまってて、はぁ、、、ってなりますね(T ^ T)- 7月15日

あーちゃん
正直重たいものを持たない方がいいのは過保護すぎるかなって妊婦本人でも思います(笑)買い物とか布団干しとか旦那が居ない時にすることの方がほとんどですし、病院で異常もないのであれば多少は体を動かす方が体力維持のためにいいかなっと思います(^ω^)
もちろん私もしんどいときはぜったい休憩入れたりサボったりしますけどね♪
-
milk
そうですね。過保護か。。。
体重も短期間で3キロ減ったり、胸が張っていたくなったり、ご飯食べてリバースしたり、
まだまだ、心と体がついていかないのも、あるのかもしれないですね。- 7月15日

まふぃん
重たいもの持たなくて済むなら持たないに越したことないけど、なかなか難しいですよね💦
妊娠発覚後も普段通りに仕事してたら切迫になっちゃいました
なってからは薬飲んで横になって過ごしても良くはならないし、重いものどころか普通の立歩きすら控えなきゃいけないので、慎重になることは悪いことじゃないと思います
時間が許す限り、ゆっくり休憩挟みながらの方がいいと思います!
-
milk
ほんとに、こわすぎます。
切迫。。。
歳が歳的に、どうしても避けたいところです。。。
妊娠ナビとか、色々みてたら、必ずこういうお話と隣り合わせだということに、少し慎重になってしまいます。。。ゆっくり休憩しながら、少しづつコンプリート頑張ります😊- 7月15日

happy
洗濯カゴを
持って洗濯してました(〃ω〃)
-
milk
持てる量にしてから、洗うということですね!なるほど🎵
- 7月15日
-
happy
おばちゃん家に
いた時は
二階に洗濯機があるため
重たいですが…
階段に置きながら
登ってました(>人<;)
妊婦大変ですよね…
あまり無理しないで下さい(>人<;)
旦那さんがいるときは
旦那さんに甘えていいとおもいます❣️
私は旦那がいるときは
旦那にお願いしてました(〃ω〃)- 7月15日
-
happy
自分のやる気スイッチ
でいいとおもいます❣️
あまり頑張るとか
色々考えすぎると
逆にstressになります(>人<;)
ダラダラしたいときは
ダラダラするとかで
楽しく妊婦生活
楽しんだらいいとおもいます❣️- 7月15日

milk
苦労してたんですね!
私も頑張んなきゃ!
ありがとです😊
milk
ほんとですか!!!
まだ、3ヶ月の初期なのですが、私も頑張ってみます!
ありがとうございます🎵
退会ユーザー
初めての時は私も慎重になっていたのでお気持ちよく分かります
後期になると手を伸ばすだけでお腹が張ったりもするのでゆっくり無理はされないでくださいね😊
milk
😊地道に、頑張りますね✨
後期は、お腹の張りに注意ですね!
いいこと教えてもらってありがとうございます🎵