
コメント

☆★
優しく教えてあげます🌸😇

ageha0429
軽く言います٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
年齢にもよって注意しても分からないこととかあると思いますが💦
-
さくら
そうですよね。
2歳半くらいのこでした。
うちのこは1さい、ちょいです。
(°▽°)- 7月15日
-
ageha0429
うちも1歳3ヶ月です!
ちょっと大きい子に絡まれてたりよくしますが結構放置ですw
イラッとわしますが、人と接するとゆーか何か学んでほしーなと思いつつ見てます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )- 7月15日
-
さくら
そうですよね。。一回二回なら微笑ましくみてんですが、わざと?ってくらい、何回もやられて。
頑張ります。- 7月15日

※※※
「仲良くね。」と言って自分の子どもに「使いたいんだって、どうぞして」って言います。
だいたいマナー悪い子って特定の子ですよね。
内心は、このクソガキ〜!!って怒ってます(笑)
-
さくら
そうですよね。クソがキーって感じですよね。
なのに、母親たまにきて、
息子を見て、
赤ちゃん泣いてるねー、とかいってて。
なんなんだろ。
(*_*)- 7月15日

tokotoko
私はしないですかね!子供が自分で頑張って!と思います 笑
2歳くらいならイヤイヤ期とかかな?ダメとかそれちょーだい!!とかどうしても言いますしね(^^;
後他人の子に、注意するのは申し訳ないけど親御さんがどういう方がわからなくてトラブルになったら嫌なのでしないです。お子さんは悪くないですけどね(T ^ T)自衛します。
-
さくら
ですよね。トラブルがこわい!
睨まれたりしたらこわいですよね。
父親が出てきたり。
子供のこと、トラブルが多いですよね!- 7月15日
さくら
そうですよね。それがよさそうですね!
(°▽°)