夜の授乳後、お子さんはすぐに寝るか、抱っこか、遊んでから寝かしつけるか。飲んでもすぐに寝ないことが多く、時間を要します。
夜の授乳後について教えて下さい。同じくらいの月齢で、完ミか混合の方でお願いします*
例えば9時に寝かしつけたとすると、夜中に数回飲むことになると思います。そのとき、皆さんのお子さんは飲んだ後すぐ寝ますか?それとも抱っこですか?それともしばらく動いて動いて遊んでたりしますか? 飲んでもすぐに寝ないことが多く寝かしつけに2時間かかったり、泣いてパタパタしたり、寝落ちするまで抱っこしたり、色々と時間を要します😂笑
- みい(7歳)
モカ
2ヶ月まで混合でした‼️
飲みながら寝てたり、全然飲んでも飲んでも起きていたり、寝たと思ってベッドに置いたらギャン泣きとか…その時々によりましたねーー( ; ; )
赤ちゃんも自分での寝方?が分からない為なのか、グズついてみたり手足をバタバタさせてみたりしてました!
なんだかんだでそんな時間がかかる日も減ってきましたよ╰(*´︶`*)╯♡
最近は完母に切り替わったのですが12時頃から7時頃までは寝てくれる様になりました!
みかっち
混合です!
なぜだか自宅に帰ってきてから夜は何もせず寝るようになりました。
真っ暗な部屋で授乳(少し明かりをつけて)してミルク飲ませてゲップをさせお布団におろし真っ暗にして一人にすると10分げらいで寝ています!
BM.R
私は混合でした!
母乳あげて、ミルクあげて、
げっぷさせたらすぐ腕の中で
寝てました!
ミルク飲みながら寝落ちするくらい
ミルクあげてたからだと思います。笑
退会ユーザー
生後1ヶ月半、ミルクよりの混合です!
夜中は、ゲップさせてラッコ抱きでトントンしてたらウトウトして、そのまま布団へ…もし目が開いても気付けば寝てます🙌💕
mmm
上の方と同じで、うちも1ヶ月半で、ミルクよりの混合です!
夜中は1回だけ起きて授乳しますが、あげたらすぐ寝てくれるようになりました、、!
夜はちょっとミルク多めにしてます😏
コメント