
夜間断乳後の寝かしつけやおしゃぶりについて相談です。5時に授乳しても良いか、おしゃぶりを使うと寝るが、依存しない方が良いか不安です。体験談を教えてください。
夜間断乳の事で質問させてください(*´꒳`*)
8ヶ月の男の子のママです。
夜間の頻回授乳に参ってしまい、夜間断乳に踏み切りました!!断乳後は8時半〜9時の間に寝て、朝の5時頃に起きます。本当は7時頃まで寝て欲しいのですが、5時におっぱいをあげてもいいんでしょうか??ʕ•ᴥ•ʔ
ちなみに離乳食は少し早めに3回食にしましたが、毎回モリモリ食べてくれます。日中は母乳で寝る前のみミルク(140〜160ml)飲んでます。
また、たまに寝ぼけて少し起きてしまうことがあります。その時に抱っこやトントンではなく、おしゃぶりを使っちゃってます。おしゃぶり咥えると速攻寝ます。しかし、このままおしゃぶりが無いと寝れなくなってしまうのではと不安です。やはりおしゃぶりではなく、抱っこやトントンで寝かせる方が良いのでしょうか(´-`).。oO
是非体験談など教えて下さい!!
- まこ(8歳)
コメント

☆★
喉が乾くのと脱水症状になったら大変なのであげた方が良いと思います💡
まこ
返信ありがとうございます(^o^)やはり今の時期は特に脱水怖いですもんね!!あげようと思います☆