

カナディアン
こんにちは。
逆子体操、お疲れさまです!
私もやりました〜(^^)
逆子が直ったと確信できる場合は体操を止めた方がいいみたいですよ。
体操を続けると、再度逆子になる可能性があるみたいです。
“次の検診まで続けて下さい”というのは、医師がだいたい使う、決まった言い回しだと思います。
私が産んだ産院では『もし治ったかな?と思ったら診療時間内にきてもいいですよ』って言われてました。
病院によるかもしれないので、『なんだか、明らかに逆子が治った気がするので、確認の診察をしてもらえませんか?』と電話で聞いてみたらいかがでしょうか?
暑い日が続いて、妊婦さんには本当につらい季節ですが、お身体大切に‼︎
頑張って乗り切って下さいね♡

もすこ
こんにちは。
私も28wの時に逆子で、お灸と逆子体操の指導受けました〜!
うちよ病院では胎動が変わったらやめるようにとのことで、2日ほどで膀胱あたりを蹴られていたのからおへそ上に明らかに変わったので体操中止しました。
体操続けちゃうとまた回っちゃうかもしれないらしくて。
受診までは同じように一週間ありましたが、胎動の位置を気にしつつ、赤ちゃんに声かけして過ごしていて、無事一週間後もなおったままでした。
ゆう*さんの赤ちゃんもくるっと頭下でいてくれますように。

れい&りゅうママ
私もそうでしたがそれで治っていましたよ(*´艸`)
1回やめてみてもいいかと思います😊

ゆう
胎動が今また下腹部にあるので、逆子体操を続けようと思います。ありがとうございました。
コメント